
昨日の26日、表題のイベントに参加して参りました♪
前回、12台ほど集まりましたが、今回はプログレが何台集まるか楽しみであります😊
しかし、当日は、雨予報😥 場合によっては台数が集まらない可能性もあります💦
私は、当然ながらプログレで参加です😁
当日朝、6時半ぐらいに自宅を出発。
因みに、自宅辺りは、昨夜から雨で、出発時もやはり雨でした😢
まぁ、前日、ワックスもかけたので、水が弾いてるのを見ながら走るのも楽しいかと🎵😁
琵琶湖の湖岸道路から、琵琶湖大橋を渡り大原経由で向かいました。途中渋滞もなく高雄パークウェイの近くのコンビニに8時過ぎに到着。
この頃には雨も上がっておりました🎵
ほどなくして、主催者の見てのとおりさんも到着。
しばしお話しをしまして、先に会場に向かわれました。
私は、9時過ぎに会場へ到着。
参加者らしき人と入場。
で、誘導スタッフをさせて頂きました。
会場は、この料金所を過ぎてすぐにある、高雄大駐車場。
で、会場に着いた時は道も乾き始めてました🎵👍
で、続々と参加者がいらっしゃいました🎵
まず、プログレです。
バンパーに付くブラインドモニター、ハンズフリー電話に、レーダークルーズ付のオプションテンコ盛り仕様✨
見てのとおりさんが新しく購入されたプログレ✨このボディカラーだったから買ったとか。
下の写真は、同じボディカラーのプログレ。
イエローパールのプログレは、今回一台。あの車のオーナーさんは、YouTuberでもありまして、私、インタビューを受けてしまいました😅
前期のプログレに、150クラウンのアルミを付けたプログレ。横から見たらクラウンと間違えてしまうぐらい違和感はありません😅
凄く綺麗なブルーマイカのプログレ✨
オーナーさんは磨くのが好きらしくピカピカでした。しかもリヤドアとリヤガラスにはブルーのフィルムが😅 内装も自分の好みにバージョンアップされてました。後から付けたバンパーのセンサーも違和感ありません。
ナビのモニターも、ノーマルに見えますが、画面部分だけが、ゴリラのナビに変わってました。全く違和感のない仕上がりでした😳
私のプログレ😅
このグリーンも綺麗でした✨
少し年配の方がお乗りのこのプログレ。何か違和感を感じないでしょうか?
はい、これです😅 なんとドアミラーが、かなり古いタイプのミラーに変わってました😳
オーナーさんはこのミラーが好きで、何台か前の車からのキャリーオーバーと聞きました。このミラーが付かない車は、ドアミラーレスで使ってたとか💦 車検の時だけドアミラーを付けてだらしいです😅 拘りはこれだけではなく、
この内装に拘って探したそうです。ブラック内装の、黒シートのファブリックシートが良かったそうです。この黒のファブリックシートってあまり見ないのです。見た感じ普通の初老のオーナーでしたが、お話しすると拘りの強さを感じました。
と言う事で、プログレは、18台も集まりました❗️😳
写真に収めるのが大変です😅
この光景は、凄い❗️の一言です。なんでもないセダンも、これだけ集まると壮観です❗️
あ、プログレばかりの話ですみません😅
では、他の5ナンバーセダンのご紹介です🎵
お父様が購入されて、引き継がれたスカイライン✨もちろん当時ナンバー。
関西舞子でお世話になっておりますセフィーロの方。
5ナンバーセダン会ではお馴染みの、50万キロ超走行の120クラウンスーチャー。
このカローラGTも、お馴染みの方。
この2台のプリウスは、同じオーナーの持ち物。お友達がサブカーを乗って来られての参加でした。
前からこのプリウスに乗ってみますか?とオーナーに言われてたので、今回乗せていただきました🎵
で、運転もさせて頂きました✨
初代にあったカックンブレーキか改善されてるタイプで、非常に乗りやすく、快適でした。室内の作りも、コストがかかってる感じでした。走りは、やはりパワーはそこそこでパワフルではないです😅 このプリウスがミサイルと呼ばれないのはそのせいかと、とおっしゃってました(笑)
で、せっかくなので、私のプログレをプリウスのオーナーさんに運転してもらいました。
プログレの助手席に乗ってのドライブは初めてでした😅 快適さは、何処に乗っても同じですね👍😁
元、教習車のコンフォート。私と同じ地元ナンバーでした。
今回、一番遠くからお越しのカローラ。ロングディスタンス賞です🎵
このプラッツのオーナーも、この集まりでは常連さんです。アルテッツァもお持ちです。
位置さんのファンカーゴ。セダンではないですがウェルカムです🎵
サンルーフ付のBZでしょうか?フルノーマルは珍しいですね。
ランサーターボ四駆の5ドアと言うレア個体。
実は、昨年、同じ場所で初めてお会いしまして、地元で、時見てた個体。
しばらく修理中だったらしく、久しぶりのイベント参加と聞きました。久しぶりにお会い出来て良かったです🎵
途中、プログレグッズをかけてジャンケン大会をやりまして、なんと私、勝ち残りまして景品をゲットしました〜🎵😆
はい、ハイストーリーのプログレミニカー✨ 欲しかったのですが、買わずに済みました(笑)
前期ですが、しっかりウォールナットパッケージだったりします👍
で、プログレのパレードランも出来ました✨👍
この天気のせいか、パークウェイはほとんど車が走っておらず快適に走れました🎵
天気ですが、時折り小雨が降るぐらいで当初の予想よりは良かったかと思います。
主催者の見てのとおりさんの締めの挨拶の後、パラパラと参加者が帰って行かれる中、残った車で、記念撮影を✨
あ、写真は、ありません😅
と言う事で、好きな人は食い付き、興味ない人も振り向きそうなイベントが終わりました🎵
来年の開催も決まり、また、何台のプログレが集まるか楽しみですね🎵
以上、イベント参加の報告でした〜ヽ(^o^)