
先日の18日、表記のイベントに参加して参りました🎵😉 毎年の恒例行事であります👍
今回も2回に分けての投稿となります。
今年も、PGTの皆さんとの前夜祭に参加する為、前乗りとなりました。宿はルートイン門司港。
移動日の土曜日前は仕事で金曜日着の長距離でした。調べますと昨年も同じパターンでした。
昨年は、いきなり高速に乗り途中で下りるパターンでしたが、今回は全て下道で、山陰経由で行く事に。以前、トリアスのイベントに行く時、プログレで経験済みでした。
仕事から帰って来たのが、17日に日付が変わってすぐの1時でした。で、もろもろの準備をして立ち上がりが2時ぐらいでした。
お天気は予報通り雨😰 しかし行かないと始まりません😅
地元から、8号、1号、9号線と走って行きます。快調に進み、朝ご飯は、買っておいたパンをかじりながら走りました。
道中、ずっと雨だったので写真はありません💦
江津市に入り給油。
この頃にはお天気も回復しまして、晴れて来ました☀️
それまでは、エアコン無しの送風のみで耐えられましたが、やはり日差しがあると暑くなり、少しエアコンを使用😅 しっかり冷えました👍
当初、天気が悪かったら、ずっと9号線を走る予定でしたが、天気が回復したので、予定変更。
9号線から、191号線に舵を切りました。
海を見ながらのドライブです🎵 ちょっと風が強かったですね。
で、寄り道したかったのはこちら❗️
はい、角島大橋でした❗️✨
少し前に角島セリカdayが開催されましたよね。
その角島セリカdayに一度はギャラリーで行きたいと思いながら、なかなか予定が合わず。
せめてカムリで角島大橋をバックに写真を撮りたいと思っておりました。
イマイチ、アングルが決まらなかったのですが、一応、写真を撮る事が出来ました。
撮影スポットは、割と混んでると聞きましたが、私を入れて3台ぐらいの車が来てました。そんなに混んでなくて良かったです👍
その後、またひたすら191号線を走り下関へ。
関門トンネルを越えた所で、再度給油。そこで洗車出来る場所を聞いたら、門司港駅に近い海沿いの通りにある宇佐美を案内されました。
始めからこちらで給油したら良かったかな?と思いつつ洗車✨
その後、ルートイン門司港でチェックイン。
知り合いのお車が😅 このホテル、実は岐阜の普通の車屋さん御一行もお泊りのホテルでした。それ以外にも、ネオクラ参加者の皆さんのお車がいっぱい止まってました。プチネオクラ状態です(笑)
さて、チェックインを済ませて、バタバタと電車で移動。
初めて門司港駅を利用しまして、小倉へ。
井筒屋と言うデパートの中にあるお店で前夜祭です🎵😆
唯一、料理の写真を撮ったのはこれ。
フカヒレ入りのラーメンでした〜✨👍
色々な料理でお腹いっぱいに。お話も尽きません😅
皆さんで記念写真を🎵
で、お開きとなり、また電車に乗り門司港駅まで帰って来ました。で、駅からホテルに向かって歩いてますと、見覚えのあるシルエットの人影が見えました。
追いつくと、普通の車屋さんのシャッ長さんでした😅
シャッ長さん御一行は、お寿司屋さんで前夜祭をされてました。少しお話ししながらホテルに帰りました。
私は、すぐシャワーを浴びて寝てしまいました。疲れてる筈なんですが、なかなか寝られなかったです。が、いつの間にか夢の中😴
目覚ましをかけてましたが、アラームが鳴る前に目が覚めました😅 歳取ったせいかしら💦
早めに起きたので、朝はホテルの一番上の階にある大浴場へ。
ゆっくりお風呂に浸かりさっぱりと✨
脱衣所の窓からホテルの駐車場が見えました。
なんと、5時台から車を拭いてる方々が😅
で、私はチェックアウトの準備をしまして、荷物をカムリに乗せ、フロント前で朝食が始まるのを待ちました。6時45分から朝食スタートで、私は早く食べて会場に行かないといけなかったので待ってた訳です。
朝イチに朝食を食べてますと、まぁ沢山の方が並んでらっしゃいました💦 その中にはたくさんの知った面々が(笑)
で、朝食を食べ、速攻でチェックアウトして会場に向かいました❗️
次は、イベント本番です🎵😉
Posted at 2025/05/19 20:17:57 | |
トラックバック(0)