こないだの、ブログの続きです(^-^)/
東京モーターショーを早めに切り上げて、メガウェブに行って来ました~( ´∀` )b
私、多分ですが、メガウェブに行ったのは、初めてだと思います💡
入場すると、目に付いたのが 昨年のモーターショウに展示されてたと思われる車がありました。
そして、目に付いたのが、トヨタ版ロンドンタクシーです💡
モーターショウの会場にも展示してありましたが、メガウェブではゆっくり見る事が出来ました(*≧∇≦)ノ

ひろ~い、後席🎵
滅多にタクシーには乗りませんが、このタクシーには乗ってみたいし、運転してみたいと思いました(^_^)
そして、結構 興味があったのは、ミニカー💡 トミカヴィンテージシリーズより少し大きくて、かなりリアルな作りでした☝

80,sなシリーズです🎵

少し、90,sも入ってますが😅
でも、欲しくなるようなミニカー達でした🎵( ≧∀≦)ノ
次は、トヨタの現行モデルが展示してある場所へ。
ざっと、気になった車だけ( ´∀` )b

新しい、GRシリーズですね🎵
あまり写真撮ってませんでした😅
まぁ、現行モデルですからいつでも見られます🎵
ちょっと気になったのは、新型ハイラックス☝
まだ、現車を見た事がなかったのでじっくり見ました👀✨

大きくなりましたね~💡 フロントが尖った形状のせいか、見切りが悪い感じがしましたね😓 欲しいとは思いませんでした😅 昔、四駆に乗ってたんで、好きなんですがハイラックスよりは、200系ですかね😅 もしくはこんなやつ🎵

まぁ、でっかいダブルピックですわ(((((゜゜;)
でも、転がしてみたい車です🎵😁
メガウェブを後にして、友達がこの近くに車の博物館みたいな場所がある事を思いだし、行って見る事に💡
入口にはこんな車が🎵

ミゼットですね🎵
喫茶店と、旧車をレストアするファクトリーがある博物館でした💡 名前を忘れましたが😅 スタッフの制服を見たらメガウェブと書いてあったんで、メガウェブが経営してるのかもしれません。
気になった展示車を☝

これ、AW10のMR2がベースでした💡

RAV4の電気自動車のようです。車検ステッカーが貼ってあったなんで、公道を走れたんでしょうね💡
一番、気になったのは、この車☝
そう、トヨタ2000GTです🎵
しかも左ハンドル( ゜o゜)
たまたま、スタッフさんが、2000GTの掃除をしてまして、室内やエンジンルームを開けてくれました🎵 なんでも、この2000GTは、試作車らしく何台かは忘れましたが、数台作られたそうで、残ってるのは4台?位と💡 その内の1台がここにあるそうです💡 フレームナンバーは2番だそうです☝
エンジンが、ツインカムじゃなく、OHCの4Mで、排気量が2400か、2300と言ってたと思います。記憶が曖昧で、すみませんm(_ _)m この車は、登録出来ないらしいです。
で、スタッフさんが運転席で何やらごそごそし出したと思ったら、キュルキュル~ ブオォン❗と、この2000GTのエンジンをかけてくれました❗(*≧∇≦)ノ これには、周りのお客さん、みんな集まりましたね🎵😄 迫力のある排気音で、思わず、オオオォォォ~と唸ってしまいました(*´∀`)ノ スタッフさんありがとう🎵 よく考えたら、排気量が違うから2400GTかしら?😁
そして、ここにもミニカーが💡

メガウェブにもあったミニカー、売らないのかな? 欲しくなるクオリティです🎵 でも高いかな?😅
しかし、モーターショウより、楽しかったですよ~( =^ω^)
この後、車に戻り、友達がディズニーランド前のショップに、今月から発売されてるトミカが欲しいと言うので、わざわざ、千葉まで行きまして、それから帰路につきました🚗💨💨💨 帰りは、友達がほとんど運転してくれたので、楽に帰りまして、日付が変わらない内に、帰宅出来ました(*≧∇≦)ノ
今回、ハチミーから、モーターショウ、メガウェブと、充実した2日を過ごす事が出来ました🎵 次の日の仕事がダルかったですが、また、楽しい遠征を期待しながら、日々、仕事を頑張りたいと思います\(^_^)/
おしまい🎵
Posted at 2017/11/15 20:50:12 | |
トラックバック(0)