• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルオちゃんのブログ一覧

2019年06月13日 イイね!

新車が入って来ました✨🚛✨

今週の火曜の11日、日野の新車が入って来ました。

今月は、もう一台、新車が入って来ます♪( ´▽`)

もちろん、日野の新型です😆


私の会社には、昨年の2月に、初めて日野の新型が入って来ました。それが下の写真です。



私のトラックとのツーショットですが、左側が一台目の新型です。

パッと見、違うのが、コーナーパネルがメッキになってます。私は、コーナーまでメッキだとくどいかな?と感じましたが、コーナーがメッキでも全然大丈夫ですね🙆‍♂️

せっかくなので、今日、詳しく見てみました( ´∀`)

新型も、今年でデビューして3年目ですが、ちょっと装備が変わってました。写真ではわかりにくいですが、バンパーのヘッドライトの下のステップ横に黒いカバーがあるのですが、これは多分、人とかの障害物を感知するセンサーだと思います。障害物を感知する精度が上がってるのでしょうね。

後、左側のミラーのステーの上に小さなカメラが付きました。


矢印の部分です。

こんなカメラを左ミラー付近に付いてるトラックをよく見かけませんか? これは、左側ミラーでは見られない死角をカバーする為のカメラです。このカメラが、2019年モデルから標準装備になったらしいです。



室内のモニターです。これはバックモニターも兼ねてまして、運転中、左折時に左にウインカーを出すと、自動で左側のカメラの映像を写し出してくれます。安全装備ですね。

新しく付いた装備はこれぐらいで、後は一台目の新型と同じです。

室内のスイッチ群です。


エアコン、オーディオ周り。オーディオは、USBが付いてまして、Blue tooth対応です。

だから、ステアリングスイッチの左側には、


電話のボタンが。電話のボタン以外は、マルチインフォメーションディスプレイの切り替えスイッチです。



ちなみに、ステアリングスイッチの右側は、オートクルーズのスイッチです。



シフト切り替えスイッチです。ダイヤル式は、慣れが必要かもしれません。シフト切り替えスイッチの隣は、ESスタートのスイッチやデフロックのスイッチ。ESスタートと言うのは、ブレーキを踏んだ状態を保持してくれるスイッチです。



オートマのマニュアルシフトのレバーです。



コンソールのスイッチ群。主に、安全装備のスイッチですね。自家用車にもあるスイッチですから、わかると思います。後、ヒーターミラーのスイッチ。エコモードスイッチは、走行中、若干の下り坂とかの負荷がかからない場面で、クラッチを切りアイドリングで走ってくれるスイッチです。後、ディーゼルエンジンならではの、煤を焼くスイッチ、蓄冷クーラーのスイッチです。



ステアリングコラム右側のスイッチは、ウイングのメインスイッチと、箱の中の照明のスイッチ。



ライトスイッチ。フォグランプのスイッチもこちらに。オートライト付きです。



運転席ドアのスイッチです。パワーウインドー、ミラーの格納、角度調整スイッチ。



運転席ドアの内側には、ペットボトルが入るようになりました。



センターコンソール。

蓋を開けた状態。



運転席上の収納ボックス。



開けた状態。これが、助手席の上にもあります。

この収納ボックスの間に蓋の無い物置があります。



先程の収納ボックスの右側にあるスイッチです。箱のサイドのマーカースイッチ、右のオートって書いてあるスイッチは、ハイビームのオートスイッチです。上のスイッチは、よくわからないのですが、左のパワーって書いてあるのは、おそらく矢印の軸のタイヤに荷重がかけられるスイッチではないかな?と思いますが、ハッキリわかりません💦 その右側のスイッチも❓



エアサスの高さ調整のスイッチです。運転席の右側下にあります。操作しにくい位置ですが、外からスイッチを引っ張り出せるから、後ろを見ながら高さ調整するには便利ですが、そんな場面は滅多にありません。



運転席シートです。薄い茶色の部分は、皮っぽい生地で、見た感じは良いですね。

内装は、こんな感じです。

私のトラックより、かなり作りが良くて高級感があります✨

色々な装備が追加されてます。新型だから当たり前ですが、やはり羨ましく感じますね。

ちなみに、フロントパネルを開けるとこんな感じです。


私のトラックもそうですが、キャビンをチルトアップする時は、このフロントパネルを開けないといけません。



ヘッドライトのハイビーム部分のアップです。アクティブハイビームって書いてますね。

最後に、少し運転しましたが、やはり、私のトラックとは別物ですね! シフトアップもスムーズですし、キャビンの中は、静かです。私のトラックはエンジン音が、キャビンの中で響く感じですが、新型は、外で少し音がしてる感じです。

私が、次、新車になるのはかなり先ですねー(笑)

今のトラックを大事に乗っていきますよ。負け惜しみですが(笑)

以上、新車が入った報告でした〜ヽ(^o^)

























Posted at 2019/06/13 18:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番ゲット🎵👍😁」
何シテル?   08/25 12:50
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 3 456 78
9101112 131415
16 1718192021 22
23 24252627 2829
30      

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation