• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルオちゃんのブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

ミラバンの修理。

先日、ミラバンの車検に向けたメンテナンスを行いました。って事は、継続検査を受けるのですが、それにはある心配事がありました😥

ミッションオイル漏れです😨


シフトリンケージからのオイル漏れですね💦

オイル漏れだけではなく、ミッション自体が買った時から1速の入りが悪く、シフトアップ時にはギヤ鳴りするし、ミッション自体から唸り音はすると、色々不具合はありましたが、買って5年、騙し騙し乗ってました😅

その上に最近、クラッチを繋ぐ時、ジャダーが出る事があり、そろそろミッションがダメかな?と思い始めた時期でした。

それに、この3月から4月にかけて出費がかさみ、ミラバンを抹消しようかな?と考え始めたのです。

が、やはり、継続検査を受けようと決めまして、メンテナンスに取り掛かりました。

急にそう決めたので、車検まで時間がなく、ミッションをどうするか、早く決めないといけません💦

ミッションのリンケージのオイル漏れは、ミラにはよくあるらしく、専門家にお聞きしたら、部品自体は安いけど、交換はほぼミッションのオーバーホールに近い事をしないといけないらしく、工賃が車屋さん次第ですが高くなるだろうと。本当のオーバーホールするなら、又、別にシンクロ関係、ベアリング関係の部品も必要になります。

参考に、地元のダイハツディーラーで、ミッション載せ換えとクラッチオーバーホールで、どれぐらいの金額がかかるか見積もりをあげてもらったら、かなり高額に😨 新品のミッションなら25万ぐらいと言われました😱

私は、中古ミッションの載せ換えとクラッチオーバーホールでの見積もりを知り合いの方に聞いてみました。
丁度、9000キロしか走ってない中古ミッションがありまして、それを使った見積もりを聞いて、私はお願いする事にしました✨ ちょっと自宅から離れた車屋さんですが、代車も貸して頂けると言う事で、この週末、修理に出しました。

最終的に交換する部品は、中古ミッション、クラッチカバー、クラッチディスク、レリーズベアリング、クラッチワイヤー、ドライブシャフトシールです。クラッチディスクはそのままでも良かったのですが、ジャダーの事もあり、ミッション下ろすなら同時に交換した方が良いと思い交換してもらいました。



クラッチディスクです。古い物はかなり錆が出てますね。ディスク自体もそこそこ減ってたようです。



カバーも、ダイヤフラムスプリングが錆てます💦

後、写真はありませんが、レリーズベアリングがもうゴリゴリで酷い状態だったそうです。冬場はクラッチを少し踏むと、レリーズベアリングがガラガラと音がしてたのは知ってましたが、不思議と、冬場しか音がしませんでした😅









中古ミッションです。リンケージが繋がる部品のオイル漏れも無く綺麗でした✨

車屋さん曰く、クラッチワイヤーが変なところを通ってたのでやりにくかったそうです💦 後、古いミッションとエンジンが固着しててなかなか外れなかったようです。


交換後の下から見たミッション周り。


上から見たミッション周り。ミッションも綺麗だし、クラッチワイヤーが光ってる✨😁


で、修理が終わったミラバンを、本日引き取りに行って来ました😊 

帰り道に、結構な時間運転しましたが、感想は、まずクラッチが軽くなりました❗️ 本当、頼りないぐらい軽い😅 クラッチミートポイントが分かりにくいぐらい軽かったですが、運転してる内に慣れました。本来ならこれが普通です😅 かなりフィーリングが改善されました✨ ミッションも各ギヤにスコスコ入ります🎵 多少、渋さはありましたが、まだ9000キロしか走ってないミッションですから、新車の渋さがまだ残ってる感じなのかもしれません。

余談ですが、代車がアクアだったのですが、あからさまに車の剛性が違うと感じました😅 足廻りのギャップを拾う時も、アクアなら「ドン」ですが、ミラバンは「ガン❗️」と言う感じ💦 バンだなぁと思わせる部分でした😅 ただ、ミラバンの軽さは感じました😁

フィーリングの続きですが、シフトアップ時のギヤ鳴りももちろんありません。低めのスピードで、高めのギヤで踏み込んだ際、ミッションから唸り音が出てましたが、それも無くスルスルと加速していきます。

帰りは雨でしたが、楽しく帰れました🎵

いや〜、車屋さんに感謝です☺️

帰り道にオートバックスに寄り道をしまして、気になってた、バッテリーとクーラントを購入しました。


ミラバンのバッテリーは、車を買ってから一度も交換してません。一度、バッテリー上がりしてますから交換する事に。


古いバッテリーです。


新しくなりました✨ 安いバッテリーですけど😅

クーラントも、ミラバンを購入してから交換してなかったので、車検までに交換する予定です。


シフトリンケージからのオイル漏れですが、それ自体を直す見積もりはあげてません。ミッションの調子が良いなら、オイル漏れだけの修理もアリだったかもしれません。私の場合、その他の不具合もあったので、中古ミッションの載せ換えとなりました。

結果的に良かったと思ってます👌

さて、次はユーザー車検です❗️


ミラバンの修理の報告でした〜ヽ(^o^)






Posted at 2020/05/10 21:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月10日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!5月11日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


明日でみんカラを始めて4年ですが、あっという間でした。みんカラ4年目は、慌ただしい一年でした。

昨年5月以降は、イベントに数多くエントリー、もしくはギャラリー参加しました。今年に入ってからは、2月のイベント参加以来さっぱり行ってませんが😓

カムリは、今年1月、購入してから2回目の車検をユーザー車検で受けました。


そして、同じ時期にAZワゴンを抹消しました😥


昨年末には、L902ムーブを路上復活させました✨
登録前に色々メンテナンスしましたね〜😅


ムーブ繋がりで、私が買いましたが、友達が買ったムーブです😁 


岐阜の車屋さんからの突然の電話から始まりました😅


で、新たにこんな車を購入😁


香川の車屋さんからです☝️ 変なブログを見たばかりに😅

って事で、この一年は、イベント参加や、車の入れ替わり、増車が激しかったですね😊

これからも皆様よろしくお願い致します🙇‍♂️


Posted at 2020/05/10 18:27:28 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@AA63 toku さん、走行中や、止めて1時間とか 2時間ぐらいなら減らないので仕事には影響ありません😅一晩止めて減ってしまうのが厄介です💦」
何シテル?   08/01 16:22
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 678 9
1011121314 1516
17 181920 21 22 23
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation