ここ何日か、ムーヴに乗ってました。
先日、鈴鹿に行った時に気が付いたのですが、その日はずっと雨でした。ワイパーがビビるんですよ🤔 ワイパーゴムは、このムーヴを手に入れてすぐ交換しました。既に一年以上たってます。使って無いとは言えやはりワイパーゴムが劣化してるのかな?と思い、昨日の水曜日にワイパーゴムを買いに行きました。
窓にはガラコを施工してるので、ガラコワイパーを買うつもりでしたが、適合品がありませんでした💦 ワイパーゴムの売り場には、ブレードも劣化しますみたいな事が書いてました。
もしかして、ワイパーのビビりはブレードのガタかなぁ?と思い、ムーヴのブレードを点検したら、やはりあちこちがガタガタでした😓 で、ガラコワイパーのブレードのセットを探したら、適合品があったので購入。
買った店ですぐ交換しました。タイミング良く、雨が降って来たので拭き取りを確認します。結果、ビビりは全く出なかったです👌 やはりブレードのガタが原因だったようです。
しかし、気になる事があります。
運転席から見たワイパーの見え具合です。ノーマルワイパーブレードは、薄いので、運転席からはブレードの上が少し見えてるぐらいでした。が、ガラコのブレードのセットに変えると、ブレード全体が見えてしまいます。
ちょっと気になるので、今、対策を考えてます😅
ワイパー関係は写真がなくてすみません🙇♂️
さて、昨日ですが,仕事が早く終わり天気も良かったのでムーヴを洗い、久しぶりにワックスをかけてやりました✨ もちろんガラコも✨ このムーヴ、屋根はサンルーフの面積が大きいのでガラコを施工するのが大変です💦
でも、お陰で綺麗になりました✨
サンルーフ部分✨
さて、本日、私は連休に入りました。天気は朝から小雨。とりあえずミラバンで、買い物へ。ムーヴのオイルを買いました。
昼から、雨の止み間が多くなってきたので会社に移動。
ムーヴのオイル交換をしました。
前回のオイル交換は登録した時だったので、昨年の11月でした💦 距離は走ってませんが半年以上経ってたので交換します。
結構、汚れてました😅
オイル交換はすぐ終わり、前から気になってた事をやりました。
それはこれ。
スピードメーター内に、何故かタバコの灰のような物が入り込んでます😓 これを掃除したかったのです。
まずは、スピードメーターを外します。
メーターフードを外すと、メーター本体がネジ四本で止まってます。それを外したらメーターが外れて動かせます。横に向けて裏のカプラー3つとスピードメーターケーブルを外したら、メーター本体が外れます。
メーター本体を外したらダッシュボード側はこんな感じ。
埃が凄い💦 またメンバーらしき物は錆てます😅
メーター本体をバラします。と言っても透明のカバーを外すだけです。で、メーター側の埃をエアーで軽く飛ばして、ウエスで軽く拭きました。透明のカバーも、コンパウンドの入ったワックスで磨いてやりました✨
磨いた後です。メーターを組み上げて、車に装着。
メーター内のゴミが綺麗になくなりスッキリしました😊 メーター本体を付ける前には、ダッシュボード側も綺麗に拭いてあげました。
大した事はしてませんが、個人的には満足してます🎵
ムーヴのメンテナンスの報告でした〜ヽ(^o^)
Posted at 2020/07/23 20:22:03 | |
トラックバック(0)