• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルオちゃんのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

ムーブの調子。

先日、普通の車屋さんに出掛けた時に起きた不具合。

アクセル全開で、上が吹けきらずチェックランプが点灯したやつ。診断機をかけてもらったら、スロットルポジションセンサーではないかと。

昨日、例のムーブからそのセンサーを拝借してみました😅


スロットルボディ奥の茶色のコネクタが刺さってるのがスロットルポジションセンサーです。




外して、裏側を点検しましたが特に変わった感じではありません。

昨日、とりあえずセンサーだけを交換してすぐ帰宅。試運転は、今日やりました。

まず、始動してすぐ、ファーストアイドルが高く感じました。2000回転ほどです。前のセンサーではそんなに高くなかった気がします。エンジンがあったまってきたら下りますから機能は問題無さそうです。

走り出してしばらく、水温が安定してきたところで、また、変な症状が。アイドリングでハンチングします😨

走り出したら普通。近くの農道で安全を確認した上で、50キロぐらいから全開にしてみました。エンジンは綺麗に吹けましたが、レッドゾーン手前までは回らずもっと回さないとダメかな?と思いましたが、吹けきらない、チェックランプの点灯もありませんでした。

しばらく運転して帰宅するとハンチングもなくなりました。イマイチな部分もありますが、もう少し様子を見て新しいセンサーを買いたいと思います。

もう少し、じっくりと走ってみないといけませんね。

まぁ、いつも全開で走る事はありませんから,普段乗りでは大丈夫かもしれません。

普通の車屋さんは、その吹けないエンジン不調が、だんだん下の回転数でも発生するかも?と言われてますから、いずれ、新品のセンサーに交換になると思います😅

今日、時間があったので久しぶりにこの車のエンジンをかけました。





抹消中のAZワゴンです。先日の強風で、ボディカバーが破れてしまいました😓


今は、カバーなしで置いてあります😅 バッテリーターミナルを外してましたから、つなぐとあっさり始動。敷地内を少し動かして、またバッテリーターミナルを外しておきました。少し動かしても、軽く動きましたからこの車の、ワゴンっぽいスタイルながら軽いボディにターボエンジンと言う車のキャラクターを物語ると思います。



このAZワゴンをどうするか、考えないといけないですね😅 

以上、ムーブの調子についてでした〜ヽ(^o^)
Posted at 2020/09/21 12:05:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@AA63 toku さん、走行中や、止めて1時間とか 2時間ぐらいなら減らないので仕事には影響ありません😅一晩止めて減ってしまうのが厄介です💦」
何シテル?   08/01 16:22
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
6 7891011 12
13 14151617 18 19
20 2122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation