さて、今日から10月に入りました。
しかし、もう10月って一年が早過ぎやしませんか?😅 もうジジイまっしぐらです(笑)
で、本日、春以来のイベントに参加して来ました✨
第17回京都ヴィンテージカーフェスティバルin平安神宮と言うイベントであります。
コロナ禍前の2019年に初めて参加しまして、今回2回目であります。
場所は、イベントの名前にも入ってます平安神宮前の公園です。
京都なんでもちろん下道で行きました。
朝6時前に出発。が、朝から雨😰
予報では回復するらしいので、雨の中出発。途中、大津辺りで雷が鳴るぐらいの豪雨に💦💦😳
が、京都の左京区に着く頃には小雨に。
手前のコンビニで時間調整をして、8時過ぎに会場へ入場。
荘厳な平安神宮前に止めました。
このイベントは、ヴィンテージカーと言うタイトル通り、私のカムリよりも古い車が多く参加しております。
その中でも、ネオクラな車がいたので紹介します。
私の隣に止められたのが20ソアラでした。このソアラの方は、私と同郷で、今年の春に購入されたばかりで、今回がイベントデビューだと言う事でした。少しご年配の方で、色々とお話しさせて頂きました。
このサファリも見なくなりました。
32スカイラインGT-R。
32Z。
結構弄ってそうなブルドッグ。
その他に、ツディもいました。写真撮ってなかった💦
見た感じ、ネオクラ車はこれぐらいでした😅
あとは、ざっとヴィンテージカーの並びであります。
こんな感じでしょうか。
そんなヴィンテージカーの中で気になった車がこちら。
コロナマークIIです✨ 生産期間が短い個体だったらしくかなり希少みたいです。
このコロナマークIIのオーナーさんも私と同郷の初老の方でイベントデビューだとか。
一応、当時物のクーラーが付いてましたが、ベルトは外してありました😅 使えるかどうかも分からないらしいです。ただでさえ水温が上がり易いらしくエアコンなんかとんでもないっておっしゃってました💦
コンプレッサーの写真ですが、デカい❗️
メーカーは聞いた事がないです😅
このイベントは、以外と私の知り合いが居ない、来ないので、わりとゆっくり出来ました。
2019年の時は、12月開催で寒かった記憶があり、あまりギャラリーもいなかった印象ですが、今回は朝の雨も上がり、曇りがちの天気で過ごしやすかったせいか、ギャラリーも多かったですね。観光地ですから外人の観光客が多かったです。
私のカムリにも興味を持って見て頂ける方も多く楽しい一日でした。
また、ユーチューバーさんに撮影して頂きました😅
そんなに登録人数が多い方ではないみたいですが、アップされたら見て見ようと思います。このイベントで、6台ぐらい撮影されたようです。
昼のお弁当も豪勢でした🎵
新しい出会いもあり、やはりイベントは楽しいですね😉
15時に閉会となり、早めに会場を後にしまして市内の渋滞にハマりながらも夕方には帰宅しました。あ、帰宅前に会社でカムリを軽く洗ってやる事も出来ました✨
やはり近いと楽ですね🎵😁
以上、イベント参加の報告でした〜ヽ(^o^)
Posted at 2023/10/01 20:38:01 | |
トラックバック(0)