• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルオちゃんのブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

とあるイベントへ🎵😁

とあるイベントへ🎵😁私のみん友さんでもあります、スプリンターシエロにお乗りの、見てのとおりさん主催のイベントに参加して参りました🎵

トップにも上がっておりますが、非常に長い題名のイベントでして、要は一代限りで消滅した車の集まりとなります😅 まぁ、一代で終わったのですから不人気車と言う事にもなるであろうと言う事です。

実は、私、参加出来ないと思ってましたが、昨日のタイヤ交換祭り等が一日で終わった(終わらせた😁)ので、今回参加出来る事になりました。
エントリー制ではないのがいいですね👍

で、私はプログレで参加しました✨ 正に一代で終わった車になります😅

朝、6時半ぐらいに自宅を出発。



会場のある、嵐山高雄パークウェイの小倉山駐車場に向かいます。

行く途中で会社に寄り道をしまして軽くプログレを洗ってやりました✨

道中でキリ番ゲット🎵




今日は、地元は朝、濃霧でしたが、京都は快晴でした。下道で向かい、パークウェイに到着したのが9時半ぐらいでした。料金所を過ぎてすぐの場所で高雄サンデーミーティングをやってましたので、見学しようと思いましたが、ギャラリースペースも車がいっぱいで諦めました。そのままパークウェイを進むと、途中の駐車場でスカイラインのミーティングもあったようです。

さて、小倉山駐車場に到着しました。






会場には、見てのとおりさんと、あまりに台数が少なかった時の為にと、見てのとおりさんの会社の方が2名二台お越しでした😅 

エントリー制ではないので何台集まるかが分からないのですね。一応、参加者からは連絡があったそうですが、10台に満たない台数だったみたいです。

参加者は続々といらっしゃいまして、結局20 台以上は参加されたと思います。

では参加車両を見ていきます。



私の隣に止められたアルテッツァ。

以前、5ナンバーセダンの集まりでプラッツにお乗りの方で、このアルテッツァもお持ちでした。プラッツも一代限りなんでどちらも対象車ですね😅
アルテッツァと、プログレは、シャシ周りが共通とか聞いたので比べてみたのですが、よく似た箇所は沢山ありました。



ドアノブの形や、ルームランプの形状、ホイールベースも同じように感じました。が、リヤシートに乗せて頂くと、アルテッツァの方がヘッドクリアランスは少ないかったです。天井が後ろに行くにつれ下がってる形状のせいかと思います。



エンジンルームのバッテリーの位置も同じでした。デザインで、こんなに印象が変わるもんだなぁと改めて感じました。




Σ。昭和レトロカー万博にもいらっしゃってた車でターボでした。



ファンベルトが付く位置が、私のカムリとは反対なんですね。初めて知りました。昔のホンダ車は逆と言うのは知ってましたが😅

Σのお隣は、最近よくイベント等でご一緒させて頂いております、160コロナクーペです。単独での写真を撮り忘れてました💦



エンジンルームを見せて頂きました。綺麗です✨ 非常に手入れが行き届いてるのがよく分かります。とても35万キロ近く走ってるように見えません。ワンオーナー車の鏡であります✨




マツダアスティナ。

アスティナで認識してましたが、ファミリアなんですね😅






オートザム、レビュー。この車もイベントでは拝見した事があります。室内が広く、特にヘッドクリアランスは、かなり広いです。セダンボディですが、この車だけ全高が高く目立ちます😅




NXクーペ。この車も、昭和レトロカー万博でご一緒させて頂きました。日産らしからぬデザインは、海外の方がデザインされたからだとか。雪が降ると、ナンバー下の開口部に雪が詰まりオーバーヒートするらしいです😅




スズキ、X 90。この車をしっかり見たのは初めてかもしれません。エスクードベースのコンパクトSUVですね。なかなか可愛い車です。




コルト。ラリアートは見ますが、この車は、マイベックエンジン搭載のマニュアルで、詳しくはわからないのですがレアグレードだそうです。売るたび赤字になるとオーナーさんに教えて頂きました😅




ホンダ、CR-Z。非常にスタイリッシュな車。燃費も良いらしいです。古い車もお持ちらしく、普段乗りの車を探してこの車を購入されたそうです。




ホンダ、エディックス。この車は珍しいサンルーフ付き。サンルーフは後期にしか設定なかったそうです。エディックスのサンルーフ付きは初めて見ました。




エアウェイブのスカイライトルーフ付。結構いそうで見ない車。このボディカラーは特に。この車は、見てのとおりさんの会社の方のお車です。




このフィアットも、ジャンルは違いますが、見てのとおりさんの会社の方のお車。1970年式らしいですが、パーツには困らないらしいですが、工賃が高いらしいです💦

写真を撮り忘れてましたが、日産のパオも来てました。しかも、私と同郷でした😅




カローラGT。こちらのお車は、5ナンバーセダン会の時にご一緒した車で、今回はギャラリーでいらっしゃいました。

一通り見てから、見てのとおりさん達と、昼ご飯を頂きました。



昼ご飯を食べ終わり、会場に戻ると、




はい、カリスマが❗️ 以前、姫路のハチマルミーティングの時、私のコロナプレミオに興味を示して頂いた方のお車です。

で、直噴な並びで撮影を✨



で、少し早めに帰ろうと思ってら、なんとプログレが入ってきました❗️😳 しかも前期。

並べましたよ🎵






前期と、後期の違いとかで色々お話しさせて頂きました。前期のプログレのオーナーさんは、以前、昨年の昭和レトロカー万博でお話しした事があったそうです。私、忘れておりました💦🙇

聞いてから思い出しました😅 

で、やっと帰ろうと思ったら、見た事ある人が。



このスープラのオーナーさんで、仁志さんでした。あまりお話しした事がなかったのですが、お顔は存じあげてました。今回ゆっくりお話しさせて頂きました。私のプログレも見て頂き、スープラも、じっくり拝見した事がなかったので見せて頂きました。いやぁ、仁志さんのお車は全て綺麗✨ 旧車が好きじゃなくて、この車が好き❗️っておっしゃってました。見習わないとないいけないですね😌

そしてやっと帰りました😅

夕方には帰りたかったので少し早めに退散しました。

大きなイベントもいいですが、こじんまりしたイベントもなかなか楽しいですね🎵 それぞれの車をゆっくり拝見出来ますし。

2回目も開催されるなら、また参加したいですね。次回はどんな車が集まるか楽しみになります😁

イベント参加の報告でした〜ヽ(^o^)







Posted at 2023/12/10 21:44:16 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@1988sunny さん、おや、何でしょうね?😁」
何シテル?   09/29 14:23
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation