• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルオちゃんのブログ一覧

2024年07月06日 イイね!

色々あった日々。

今月に入り、色々あった事の報告です。

6月最終日の30日は長距離でした。7月1日着で千葉は佐倉市下ろしです。

突然の連絡があったのは1日の朝でした。

嫁さんから、「◯◯の叔父さんが亡くなったらしい」と。詳細はまだ分からないらしいけど、この日の朝に叔父が起きてこないから、起こしに行ったら意識がなかったとか😳

この叔父と言うのが、私の母親の兄です。母親は兄との2人兄妹でした。比較的近くに住んでたので、日頃色々お世話になっており、私達夫婦の仲人でもありました。

家族の話では、前日まで元気で普通だったそうです。亡くなって発見されたので警察や消防が来て検死とかをやったようで、諸々の手続きが動き出したのは昼からだったと思います。

本来なら、私の親が亡くなった訳ではないので、会社を休む事まではしなくて良かったのですが、全述の通りお世話になってたので、葬儀には参加したく会社に連絡しました。母親はショックで腰が抜けかけたと言っておりました。

もちろん、私もビックリしました💦 少し前にお話ししたばかりでした。

検死の結果は、急性心不全との事。

死因をハッキリさせたいなら、解剖の必要があると、叔父の奥さんに言ったようでしたが、解剖しても生き返る事はないので、遺体に傷を付けられるのが嫌で断ったそうです。

本来なら、1日お通夜で、2日に告別式となるかな?と思ってましたが、2日が友引であったりして、結局、2日がお通夜、3日が告別式になりました。

私が長距離から帰って来たのは2日で、仕事終わりに叔父の家に急ぎました。

亡骸を見た時、さすがに悲しくなりました。病気でもなかったので、綺麗な顔だったのが余計に信じられない気持ちになりました。

享年84歳。今の時代ではまだ若いのでしょうか?10年近く前に心臓の動脈瘤が見つかり治療して以来、調子は良かったみたいですが、それが原因だったかもしれないと思いました。

亡骸と対面した時は、丁度、葬儀屋が来てまして喪主の長男、次男、長女と奥さんの3人で打ち合わせをしてました。

葬儀は、近くのセレモニーホールで行われました。家族葬も考えたそうですが、故人が元教師だった事もあり、参列者が多いだろうと言う事で普通のお葬式となりました。

町内の葬儀担当者から、私が、お坊さんを葬儀会場から焼き場まで車で送迎してほしいと以来があり引き受けました。

実は、今回の葬儀のお坊さんは、私の遠い親戚でもあり、知り合いでした。

この時、送迎で使った車が、50プリウスでした。



この車は、亡くなった叔父の車でした。

しばらく乗ってなかったみたいで、お通夜の日にこの車を借りて帰り、時間がある時に、綺麗に先週して、室内も掃除しました。

こんな事を言うと悪いかもしれませんが、叔父は車をあまり大切にしない人で、乗りっぱなしでした😅 写真では綺麗に見えるプリウスですが、リヤバンパーはぶつけた跡があり、雑にタッチペイントがしてあったり、左のサイドステップには長い擦り傷があり、リヤゲート開けたところにはコケがいっぱい付いてたり💦 結構、掃除が大変でした💦

無事に葬儀が終わり、叔父の家はこれからが大変だと思います💦

梅雨の最中、お通夜と告別式の二日間は晴れてました。しかし、かなり暑かったです😰

ウチの母親も、落ち込むかと思いましたが、割と元気でした。ただ、ことあるごとに寂しくなったなぁと呟いてます。

叔父の分まで長生きしてほしいと思います。

突然死、叔父の場合、寝てる時で良かったと思います。車の運転中だったらと思うとゾッとします😱 

最近は、アクセルの踏み間違えで暴走する事故も多いですが、運転中に体調が急変して事故を起こす事もあるようです。

私も、日々体調に気を付けないといけないなぁと改めて思った次第です。

アクセルの踏み間違えと関係あるかもしれませんが、今回借りたプリウス。



シフトレバーがこんな感じなんです。

私はアクアは運転した事はありますが、50プリウスは初めてでした。

お恥ずかしい話、最初どうすればいいかわからない部分がありました💦

シフトレバーを右に倒して下に下げたらDレンジ、上に上げたら、Rレンジでした。

ニュートラルにする時は、右に倒すだけではなく、倒した状態で少し保持しないといけないのです。その状態でドアを開けると、警告音が💦

シフトレバーの右にある、Pのスイッチを押さないといけないようで💦

このちょっとわかりにくい操作が、踏み間違えの原因にならないのかな?と思います🤔

この車自体は、走らせますと非常に快適で、ハイブリッド車にありがちな、最初のブレーキの時にカックンブレーキにもならない自然さでした。

今回、そんなに長い距離は乗らなかったですが、満タンの燃料ゲージは満タンのまま微動だに変化がなかったです😅 燃費チャレンジしたくなりました。

葬儀の話ではありましたが、車好きの私は不謹慎ではありますが、少し楽しんでしまいました😅


話は、変わり、本日、久しぶりに献血をしました😅 いつも行くスーパーの駐車場に健診車らしきバスが止まってました。そのバスは献血車でした。地元のスーパーで見るのは初めてでした。

以前、若い頃に行ったっきりだったので、久しぶりに行こうと思い、飛び入りで行きました。

受付では、色々聞かれて割と時間がかかりましたが、空いてたのでスムーズに進みました。献血前に頂いたお茶を飲み、いざ献血へ。  

400cc採血しました。人によっては時間がかかる事もあるらしいですが、私は早い方だと言われました。それに、昼前に献血に行ったのですが、その時点で、私の血液型のAB型は初めてだと言われました。やはりAB型は少ないそうで助かると言われてしまいました😅

献血が終わり、体調にも変化がなく、また、ペットボトルの飲料とティッシュペーパーを5箱頂き帰りました。今日は多めに水分を摂って下さいとも言われました。

なんか、清々しい気分でしたね🎵


また、話は変わり、少し車弄りの話を😅

友達が新たに手に入れた、L350タントカスタムRS。



友達は、時間がある時、悪い部分を補修したりしてました。私が頼まれたのは、O2センサーの交換でした。この車、エンジンチェックランプが点灯してました。引き取り時に一旦消えたのですが、また点灯。二つあるO2センサーの内のマニホルドに付いた方がよくダメになるようで、私が交換しました。フロントバンパーを外した状態で、狭いスペースでしたが、簡単に緩んだので、すんなり交換出来ました👌

交換後、エンジンを始動。チェックランプが消えなかったのですが、しばらくして消えました😅

で、友達に頼まれたのではないのですが、密かにとあるパーツを手に入れてました😁

このRSと言うグレードには純正のモモのステアリングが付きます。



このステアリングを見た時、結構ヤレてるなぁと思いました😅 皮の縫い目がほつれたりしてたのです。

ウッドコンビのモモがいいのでは?と思い、勝手にそのウッドコンビのモモステを買ったのです。

割とリーズナブルでした🎵 センターパット部分に傷があったり、多少、グリップの擦れとかがありましたが、センターパットは、元のやつを付ければ問題ないと、今日、交換😁



若干、にぎり部分の形状が違いますが、ピッタリフィットしました✨👍

で、元のステアリングが必要なくなったので、地元の◯ップガレージに買い取ってもらいました😁 しかも買取金額が、あのウッドコンビのモモの購入費用とほぼ変わらなかったと言う🎵✌️😁

結果的に、タダでウッドコンビのモモに交換出来た事になりました〜🎵😆

私の車ではないのに、自分の車みたいに楽しませて頂いております🎵😜


と言う事で、悲しい話からくだらない話まで、とりとめないブログですみませんでした💦🙇
Posted at 2024/07/06 18:42:17 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「無事、帰宅❗️😉」
何シテル?   08/12 00:44
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12345 6
789101112 13
14 15161718 1920
2122232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation