あまり暑い時にカムリを乗らないのですが、この夏は、ちょっと乗る機会が多かったのです。
お盆前に一回、移動展示会でも乗りました。いづれも、非常に暑い日でした🥵💦
お盆前は、昼から出まして、夜まで使いました。ほぼ止まってる事が多かったのですが15時ぐらいからの移動は、エアコンをマックスにしても、なんとなく冷たい風が出てるかな?程度😳
移動展示会でも、移動は少なかったのですが、昼間の移動では、やはり効きが悪い感じでした😥
お盆前は、帰りが夜になったのですが、その時は、エアコンをエコノミーにしても結構寒いぐらい冷えてくれました。
今の暑さに、このカムリのエアコンの性能が追いついてないのかなぁ?とか思ってみたり。
で、もっと早くエアコンの点検をすれば良かったのですが、盆休みに入ったりとなかなか出来ずでした。
で、今日、仕事終わりに電装屋さんに電話したら、昼過ぎなら時間が空いてると言う事だったので、急いでカムリに乗り換えて、会社近くの電装屋さんに向かいました。
早速、ゲージを繋いでもらいました。
現時点では、一応効いております。
ゲージの状態は、
私は、分からないのですが、低いらしいです😅
でも、ガスが少ないとは言え、そんなに入らないかなぁと。
で、ガスを1本入れてもらったら、
上がってますねぇ⤴️👍
確かに、来た時より冷たい風が出ております✨
で、以前は、エアコンをマックスにしても、真昼間は、エアコンの配管が乾いた状態だったのですが、ガスを補充したら、コンデンサー前の配管が結露してました。
分かりますかね? 配管が濡れてるの。
今日は、雲だったので、そんなに暑くなかったので、帰りはよく効いた状態で帰れました👍
エアコンのスイッチをエコノミーにしておいても大丈夫でした✨👌
まだまだ暑い日が続きそうなんで、その時にエアコンの効きを確認したいと思います。
しかしながら、この夏の暑さは、古い車にはきついですね💦 車が可哀想になってしまいます😥
カムリのエアコンメンテナンスの報告でした〜ヽ(^o^)
Posted at 2024/08/19 19:11:40 | |
トラックバック(0)