• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルオちゃんのブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

あぁぁぁ~(*≧Δ≦)

また、やってしまいました~(*´Д`*)

前も後ろも、ゴリゴリッと😢

今朝、郡上八幡の初めて行く下ろし先でやってしまいました(´Д`)

入口を見たとたん、あ❗ 擦るな💦と思う位の段差と勾配。おまけに入口狭いし😓

大雨の中、入って行ったらゴリゴリ…😰



で、荷物下ろし終わって出る時です。

荷物下ろしたんで大丈夫やろうと思ったら、今度は、後ろでゴリと小さい音😓 

途中で、後ろをエアサスで上げたんですが こんな状態に…





後ろを上げなかったら、後ろのバンパーが歪んでたかもです(・_・;)

不可抗力とはいえ、凹んじゃいました(ρ_・).。o○
Posted at 2017/06/30 12:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月25日 イイね!

磐田ナイトオフ🎵


昨夜、磐田ナイトオフに参加して参りました(≧∇≦)
今年は、前回参加出来ずで 皆勤賞は早々にダメになりました(´Д`)

で、ちょっと久しぶりの磐田です🎵

今回、諸事情がありまして ミラバンでの参加になりました😅

bBで参加すれば良かったと後悔しております(´・_・`)

今回、結構な台数揃いましたねぇ~(≧∇≦*) 初参加された埼玉のオレンジbBさん❗お名前忘れてすみませんm(_ _)m
同じオレンジがまた、1台増えて嬉しい限りです(≧∇≦)b 綺麗なオレンジでしたねぇ~✨☝

それと、ココアさんのbBも初めて拝見しました~(^∇^) 相方さんのbBもそうですが、個性的でしたねぇ~(^-^) 車高落ちてココアさんは満足みたいですが、相方さんは、不満満載でしたね😅



次回は、bBで参加しようかな?

オレンジが3台並んだ姿が見たいですしねぇ~♪(´ε` )

ただ、最近 カムリのリクエストもあるので悩み所です(´-`).。oO
Posted at 2017/06/25 21:44:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年06月23日 イイね!

初車検🎵

少し前ですが、相棒が初めての車検を受けました💡

1年、早いですねぇ~(゜ω゜)

車検受けた時の走行距離は、92000キロ位でした(*゜▽゜)ノ この業界では、少ない方じゃないでしょうか? 1台のトラックを数人で乗り回してるとこなんかは、この倍は、走ってると思います。

さて、新車から変化した所を紹介したいと思います。

まずは、取り付けた物です☝ 

乗り換えてすぐ付けたのは、ナビです🎵 これは当然ナビとしても使いますが、カーステ変わりで、ミュージックサーバー付の物で、移動時には重宝しております🎵 それにダッシュマットです。このトラックの内装は、黒いダッシュなんで味気ないんで付けました。印象は、変わりましたが 窓に映りこむのがちょっと気になります(・_・;)



次に、トラックの一番後ろにマーカーランプを追加しました💡 トラックに乗ってる人はほとんど付けてるんじゃないでしょうか? バックミラーで見て、トラックの一番後ろが分かりやすい
ようにですね🎵 夜なんか特に☝



後、写真には無いですが トラックの横に付いてるウインカーのレンズをオレンジからクリアーレンズに変えたり、フォグランプを黄色のLEDタイプに交換したりヘッドライトの球を6000ケルビンに交換したりしております✨

次に、悪い変化です(´Д`)

今年の豪雪で、ヒビが入った左のサイドステップカバー😢



飛び石と、擦りまくりのフロントスポイラー😢






写真じゃ分かりづらいですが、塗装 小さくめくれております(´・_・`) グラプロは、フロントスポイラーが付くとかなり低い位置に来るため飛び石が当たり安いから仕方ないんですが…

飛び石と言えば、フロントガラスです☝ 



矢印のような、飛び石傷が四カ所位あります😢 横に筋が走ったらアウトです(*´Д`*) 前のスーパーグレートは、このような飛び石傷は沢山ありましたが、乗り換えるまで1回もガラス交換はしなかったです☝ 120万キロ、13年乗ってて交換しなかったのはある意味奇跡かもしれません😅

キャビンは、前面に飛び石の傷はありますが、大きな凹みはありません🎵

次に、荷物が乗る箱の方ですが… 凹んでるんです、アオリが😢




これも、写真だと分かりづらいですが矢印のとこに薄い凹みがあります😢
これは、トラックあるあるなんですが、荷物を積む時このアオリと呼ばれる部分を開けるのですが 開けると丁度 矢印の部分がフロントタイヤのとこに来るんです💡 フォークリフトで荷物を積んでもらう時、ここに当てて押されるとホイールに当たるんですね😰 結構強く当たらないとホイールには当たらないんですが、下手くそなリフトマンはゴリゴリ当ててきます😢 傷防止の為、ホイールとアオリの間に緩衝材を入れるんですが、いつの間にか傷が付いてました😢 ここだけは傷付けまい❗と思ってただけにちょっとショックでした(*´Д`*)

他は、箱に傷や凹みは、今のところありません(*゜▽゜)ノ

後、リヤホイールがチェーンを巻いた時、傷が付いたんですが 車検の時 塗装してもらったんで綺麗になりました🎵 

で、車検のステッカーが変わって少し大きくなったのも貼りました☝



この1年で、大きなトラブルとしては、ミッションとラジエーターの交換があります。ラジエーターからの水漏れは冬の後半から言ってたのに、なかなか部品が入らず 結局、車検の時に交換となりました😓 熟成されたモデルとは言え、俺のトラックは外れだったと思います(´・_・`)
おまけに、1年しか乗ってないのに旧型になってしまったし…(*≧Δ≦)


まぁ、この1年 色々ありましたが、これからも大事に乗ってやりたいと思います♪(´ε` )

旧型だけど、新車は新車ですしね(^∇^)

しかし、新型 カッコええなぁ~(´-`).。oO








Posted at 2017/06/23 19:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月18日 イイね!

関西舞子🎵

今日、久しぶりに関西舞子に行って来ました(≧∇≦)b

1月の淡路島と、ハシゴして以来です😅

家を出る時は、雲行き怪しくて大丈夫かな?と、思ってましたが、会場に到着したら晴れて来ました☀✌ 

朝、九時過ぎに会場入りすると、お友達皆さんに手を振って迎えて頂きました~(*´∀`*)ノ

以下、個人的な好みで撮った写真ですヾ(o´∀`o)ノ










4wsのプレリュード🎵 後ろタイヤの向きがハンパないッス👀✨





黄色の車、セドリック?勉強不足ですみません💦 クラウン共々 渋い👀✨


私好みの、80'sな車がちょっと少ない気がしましたが楽しめました♪(´ε` )

昼から、用事があったんで昼前には会場を後にしましたから、昼から また、違う車がきてたかも?です。

今回は、行きも帰りも高速混んでなくて良かったです(´▽`)ノ

少しの間でしたが、相手して頂きました皆さん、ありがとう御座いました\(^o^)/
Posted at 2017/06/18 17:39:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

祝 娘🎵🎉

私事ではありますが、昨日 娘が二十歳になりました🎵(≧∇≦*)

小さかった頃が、ついこないだのように思い出されますが 早いもので、もう20年経つんですね~(*´Д`*) 

横道にそれる事なく、大きくなってくれまして 親としてはありがたく感じます😉

来年は、成人式が控えております☝ 晴れ姿ですね(≧∇≦*)

因みに、称号が変わるとしたら 娘たちの年代は、平成最後の成人式になるそうです☝(゜ω゜)

平成の次は、何になるんでしょ? 
Posted at 2017/06/11 19:09:15 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「無事、帰宅❗️😉」
何シテル?   08/12 00:44
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     123
45 67 8 910
11121314151617
1819202122 2324
2526272829 30 

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation