• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルオちゃんのブログ一覧

2018年11月30日 イイね!

冬支度⛄🎵

今週、始めに、私の相棒のタイヤが全てスタッドレスに変わりました💡





そして、今日、仕事が早く終わったので、トラックの冬支度を少ししました💡 トラックは、だいたい万年、チェーンを吊りっぱなしで走ってる方はたくさんおられます。ただ、やはり野ざらしで雨にも濡れますから、錆びだらけになります😓 私は、トラックに付いてた金属チェーンは使わず、前のトラックから使ってる、ステンタイプのワイヤーチェーンをトラックに積みました。金属チェーンの方が効きは良いと思いますが、なんせ重たいのです💦

装着して走れば、雪の上はいいですが、ちょっと雪が無くなると結構な振動を伴います😓 ワイヤーチェーンは、軽く、接地面のワイヤーが減ったら、その部分だけ交換できますしね☝ しかしながら、今まで一回しか使った事がありません😅 よっぽどじゃないとチェーン撒きませんからね😅

とりあえず、そのワイヤーチェーンは袋に入れて道具箱にしまってあります。チェーンをぶら下げる場所はありますが、あまり、ぶら下げるのは、好きではないです。

昔、私の親戚に、『トラックって、なんで洗車ブラシをステップに刺してるの?』って聞かれた事があります😓 確かに当時は私も、洗車ブラシをステップに刺してました。あれが、不細工らしいのです。確かにおしゃれではないですね😅 それを言われてからは、ステップに洗車ブラシを刺すのを止めました😅

話がそれましたが、チェーン以外に長靴、ゴム手袋、小さめのスコップも、積みました。スコップはプラスチックではないスチールタイプです。

これで、本格的な冬を迎える事が出来ます🎵


さて、まだ時間があったので、私の車も、スタッドレスに交換しました💡 AZワゴンです💡



そして、ミラバン💡






会社で、交換したので、ノーマルタイヤを積み込みました。

ちなみに、AZワゴンは、自宅で交換しました💡

ミラバンは会社で交換したのですが、ついでにしばらく洗車してなかったので、洗車して、ワックスかけて、窓もレインXしまして、久しぶりスッキリしました✨🎵 

カムリですが、この冬はスタッドレスに交換しようと思ってました。ホイールは準備してますが、スタッドレスタイヤがまだ準備出来てません😓 ちょっと最近、入り用でお金を使いましたから、買おうか悩んでます😅

冬場だけ、ZX仕様で行こうかな?と😁 

皆さん、冬支度出来てますか? 

私は、後、嫁さんの車が残ってます💦

では🎵\(^^)/

Posted at 2018/11/30 19:38:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月26日 イイね!

慌ただしい三連休💦 TGRFの参加🎵

皆さんは、この三連休、いかがお過ごしでしたか?

私は、25日の日曜日に用事がありましたから、この三連休はほぼ仕事でした💡 当初の予定では、勤労感謝の日の23日着で長距離でした。が、予定変更で、23日積み込みの24日着の川崎行きになりました😓 会社からは、大丈夫?と聞かれましたが、大丈夫と思い引き受けました。ですから、22日の木曜日が代休となりました。

23日に積み込みが終わったのが、夕方4時半でした。

三連休の初日でしたから、高速の渋滞は覚悟してましたが、名神上り、一宮からの渋滞が少し長い位で、後は快調でした🎵 関東では、やはり横浜からの渋滞がありましたが、時間調整してる間に解消しまして、予定通り日付が変わるタイミングで横浜町田を降りる事が出来ました✌ 

翌日の24日の朝、川崎で荷物を下ろし、同じ川崎で積み込みが終わったのが、11時でした。帰りも渋滞を覚悟してました。

首都高の狩場線で、工事渋滞と、横浜町田インターから高速に乗ってから、海老名ジャンクションまでは流れ悪かった位で、後は快調でした。

ただ、25日の用事に間に合わす為には、24日中に会社に帰らなければなりません。高速を帰っても、深夜割引が始まる、日付が変わってから高速を下りてたら間に合いません。何が?ですが、その日は富士スピードウェイで開催される、TGRF(トヨタカズーレーシングフェスティバル)に、club bBとして参加する為です🎵(*≧∇≦)ノ 

会場の富士スピードウェイに入る時間が早いので、24日中には滋賀を出ないといけません😓 

で、会社に承諾を得て、生で高速を下り会社に帰ったのが、19時でした💡

ちょっと時間が早かったので、トラックを軽く洗い、会社でシャワーを浴びて、立ち上がったのは、21時でした😅 

カムリは、代休の日に綺麗にして準備はしてありました✨🚗✨

21時でも、早かったので、下道で行きました😁

集合場所の、御殿場の道の駅おやまに到着したのが、夜中の3時半でした。おっちゃんは既に到着してまして、爆睡中。リコさんと、王様の車を発見しまして、建物の中に入ったらお二人がいらっしゃいました🎵

しばらく駄弁って、王様は一足早く富士スピードウェイへ。残された私達も、5時過ぎに関係者ゲート前で待機してました。

私は、二回位、横乗りで参加した事はありましたが、エントリーしての参加は初めてでした。しかも、カムリで参加です😁 このイベントで、オーナーズクラブの車が集まり富士スピードウェイをパレードランできる企画があり、clubとして4台が、このパレードランに参加します。 私は、富士スピードウェイをカムリで走りたかったのです❗(*≧∇≦)ノ 

入場に、手こずりましたが、無事展示スペースへ(^-^)/










天気は良かったですが、夜中から早朝にかけては、めっちゃ寒かったです❗😖

私は、せっかくなんでこんなスタイルに😁


私自身も、80,sのブルゾンをずっと着てました😁 club違いですよね😅

さて、朝イチでパレードランの誘導が始まりました。

前の車に続き、パドック前に入場🎵



何の説明もなく、コースへ😓

一応、経験者から聞いてましたから良かったものの、ちょっとは説明があると良かった気がします。

さて、コースに入ります🎵



コースインの時、アナウンスで各クラブの紹介がありました。参加車両の紹介とかがありますが、club bBは、クラブ名の紹介だけでした😅 が、後で聞いた話ですが、私のカムリをいじって頂けたようです💡 『あれは、珍しいカムリですね~』みないな😁 実は、このアナウンスを車のFMラジオから聞けたらしいのです❗ 特定の周波数に合わせると聞けたようです。後から知りました。もっと早く知りたかった😅



綺麗な富士山を見ながら走ります🚗💨💨💨🎶

パレードランは、コースを2周します。基本的にのんびり走りますが、2周目に入る前のホームストレートで、皆さんいきなりスピードを上げるんですよ❗( ゜o゜) 私は、カムリでキンコン🎵聞きなが1○○キロ出してしまいました😓

でも、楽しくパレードランをする事が出来ました✌ コースを走ってる時の写真は、同乗してた、私の友達提供です(^-^)/

パレードランを見ておられたリコさん提供の写真です🎵

ホームストレート🎵


走り終わって、コースから出て行くシーン🎵



モニターにも、写ってたようで✌

さて、元の展示スペースへ戻るのですが、誘導ミスで、通行止めの場所に行ってしまい。うろうろさせられました😓 朝の入場の時も、スタッフがいい加減で、だいぶん待たされました。大きなイベント、しかも天下のトヨタさんのイベントですから、もう少ししっかりとした対応をしてもらいたいものです(-_-#) 

展示スペースに戻り、出店ブースを皆さんと見てまわりました。

気になったのは、トヨタ社長専用車の、GRセンチュリーです💡 タブレットを持ち歩いてなかったので写真はないですが、なかなか良かったです🎵 センチュリーの近くに、次期スープラがありました💡 見た感じ、今の86を大きくした感じで、それでも、そんなに大きく感じませんでした。写真撮れなくて残念でした(´Д`)

途中、早めの昼食を済ませ帰って来たら、急に眠気が💦 

ちょっと車の中でウトウトしました😪

起きたら、リコさんが、早めに帰宅され、他のメンバーさんもパラパラと帰宅されました。私も、次の日が朝早かったので早めに帰る事にしました💡 お別れのご挨拶が出来ないメンバーさんには失礼しました🙇

私が、富士スピードウェイを出たのが、13時半でした。

早かったし、高速で帰ると、また眠たくなりそうなんで、しばらく下道で帰りました。途中、高速に乗る予定がズルズル下道を走ってしまい、結局、帰りも全て下道で帰ってしまいました😅 まぁ、高速も混んでましたしね😓

私が、帰宅したのは22時でした💡

滋賀のおっちゃんが、富士を15時に立ち上がり、高速で帰ったらしいですが、帰宅は、私とほぼ同時だったらしいです😅 


さて、この三連休は、滋賀と関東、御殿場を右往左往した感じであわただしく終わりました。仕事もひっくるめた総走行距離は、1800キロ弱でした😅

月曜日は、4時起きでしたからゆっくり寝てません💦 今日(26日)は、ゆっくり寝ます(^o^)v 

TGRFに参加された、club bBメンバー皆さん、ありがとうございました\(^^)/








Posted at 2018/11/26 20:19:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月26日 イイね!

冬準備🎵

何シテル?でも少し触れましたが、トラックのタイヤを、今日、スタッドレスに交換しました💡




ウチの会社は、半分の6本だけスタッドレスに交換してました。

が、今年は、全てタイヤをスタッドレスにするそうです💡 車の場合は、全てのタイヤをスタッドレスに交換するのは当たり前のようになってますが、なんせ、トラックのタイヤは12本あります😅 一気に交換は、費用がかさむ訳で😓

しかし、この冬の立ち往生などがあり、全てのタイヤをスタッドレスにしないといけない場所も出てきたようです。

今回は、元々、私のトラックのスタッドレスが6本ありますから、新品は6本入れます☝が、古いスタッドレスの使い回し上、8本を新品のスタッドレスタイヤに交換する事になりました✌

一番後ろの4本は使ってたスタッドレスにして、後は新品です🎵

交換後はこんな感じに💡




新品は気持ちいいですね🎵(^o^)v ただ、燃費がかなり悪くなりそうです😓

ロードノイズもうるさいだろうな~⚡

これで、安心して冬を迎えられます( ´∀` )b

今年は、暖冬とか言ってるけど、どうなりますやら😅

自分の車もタイヤ交換かな?

では\(^^)/
Posted at 2018/11/26 15:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月22日 イイね!

初めてのハイブリッド車🎵

カムリを修理に出した時に、代車としてお借りしたのが、私、初めて運転するハイブリッド車のアクアでした💡




都合により、内装写真しか載せられませんが😅

巷には、ハイブリッド車が溢れ返ってますが、私は、まだまともに運転した事がなく、運転する前、何か乗り方とかあります?なんて聞いてしまいました😅

普通に乗って、プッシュスタートを押せば起動ですね🎵

嫁さんの新しいムーヴと同じです☝😁

このアクアのグレードは分かりませんが、初期に近いモデルかと💡 磐田ナイトで、レンタカーのアクアを見たのですが、メーター周りが全然違いましたね😓 もちろんレンタカーの方が新しかったと思います。

やはり、エンジン音がない状態で動き出すのは、違和感がありました。それとブレーキ。カムリと同じ感覚で踏むと、急ブレーキになります😓 始めつんのめってしまいました😅

運転した印象は、静かです。力がある感じではないですが、いつの間にかスピードが出てる感じです。

前の見切りが悪いですね😓 カムリが見切り良すぎますから😅

室内は、想像してたよりは狭くなかったです。運転席のシートリフターは一番下にしないといけませんが快適でした。

ただ、運転する楽しさはありませんね😅 燃費は、私が借りた時は26位でした。良いですが、今のレベルではあまり良くないのかな?

装備も、充実してます。ナビ、オートエアコン、オートライト、キーフリー。足としては十分ですね。私は、後、ヘッドライトが明るければ十分です。


しかし、私はカムリが一番です🎵(^o^)v 

たまに、違う車乗るのも楽しいですが😁

では\(^^)/

Posted at 2018/11/22 16:44:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月21日 イイね!

旧車天国へ🎵

磐田ナイトへ参加した後、早退して向かったのは、お台場です(^-^)/

そう、私は2回目のエントリーとなります、旧車天国2018に行って参りました❗(^o^)v

磐田から、オール下道で行こうと思いましたが、お風呂に入りたかったので、御殿場から乗って足柄サービスエリアでサッパリして、大井松田で降りました。しばらく下道を走り、厚木でガソリンを入れ、保土ヶ谷バイパスから首都高で大井🅿で少し仮眠しまして、5時半に集合場所のフジテレビサイドに到着しました。

今回も、カローラ店80,sとして並べます🎵 今回は5台で若干少ないですが、並べました(^o^)v




今回は、私のカムリ、T腰さんの80カローラセダンGT、隊長の86レビン、T村君のセリカXX、いが君の80カローラ5ドアZXの5台と、隊長が27レビンの2台体制でした。

だから、隊長の娘さんが、昨年に引き続き86に乗ってこられました🎵 しかも、娘さんの友達同乗です(*≧∇≦)ノ T腰さんは、今年も、息子さん同乗です🎵 だから、賑やかでした(*´∀`)ノ

お天気も、なんとかもちました✌ 昨年は、凄く寒かったのですが、今回は過ごしやすかったですね🎵

さて、一般のギャラリーが入るまでに、ざっと気になった車の写真を撮りました❗ いつもながら、撮り逃し大ですが😅



昨年も、来てました、一番星号🎵 実際に映画で使用された個体だそうです。今の大型から比べますと、キャビンが小さいですね😅





今回、一番気になった車です❗ 160系のコロナクーペ2.0GT-Rです🎵 レアなツートンカラーでサンルーフ付きでした(*´∀`)ノ マニュアルなら尚良かったですね。リヤウインドウのツインカムステッカーはオリジナルではないと思いますが、ほぼ、フルオリジナルでした。オーナーさんは、ずっといらっしゃらなくて、お話は聞けませんでしたが、おそらく、ヤフオクに出てた個体だと思われます☝ 確か、エンジンがかからない状態で売りに出てたと思います。セリカより、コロナの方が好きかもしれません😅



シルビア、ガゼールな集まり🎵



この、ラルゴ好きです🎵



タミヤ会のブルーバードでしょうか?



シティのマンハッタンルーフ🎵 初めて見ました❗







アプローズ🎵 グリルが立派ですから、特別仕様でしょうか?



セプターセダン🎵 なかなか珍しい車では?



コロナの確かルーミーでしたでしょうか?😅 普通のセダンすら見なくなったのに、これは余計に見ません🎵



セリカブラックマスク🎵



ナイト2000が、3台🎵



ロールスロイスのバン⁉😓 こんな車ありましたっけ? ナンバーは1ナンバーでしたから、バン登録なんでしょうね😅



ハチミーでアワード取ってた車ですよね💡 名前忘れましたが😅



この430、なんと❗

ブライダル仕様でした🎵😅



タウンエースではなく、デルタ🎵 養老のイベント以来でしたが、オーナー変わってるようでした☝





おそらく、もちやで拝見した、2台の70カローラ🎵



このミニカ、5ナンバーでした💡 後ろのシートは、スペース的には狭いですが、立派なリヤシートでした🎵 私のミラバンのリヤシートよりは快適そうです☝





シビリアン🎵 よく、残ってましたね。



日野のボンネットトラックの消防車🎵 後ろに、大きい筒先が乗った台車を牽引してました☝ 何年式でしょうか?😓



大虎さんもエントリーされてました🎵

以上、私目線で気になった車でした。

今回は、エントリー台数も多い感じでした💡

それと、今回は、会場周りが静かでした💡 昨年は、ヤンチャ系のうるさい旧車が走り回ってましたが、今年は警察の検問があり、パトカーや白バイがうろうろしてましたから、いわゆる不正改造車は、締め出してたようです。それは、良い事ですね🎵

今回、T村君が、XXで参加でした。いつもなら、マイカーレディがXXで参加されてますから、おのずとT村君はセリカGT-TRになりますしね😅

しかし、そのXXは、今回人気でしたね~☺ エントリー車の中にXXがほとんどなかったのもあるでしょうが、雑誌取材が2件あったリ、ギャラリーはひっきりなしに見学してましたからね。

私は、午前中、あちこち行ってまして、車から離れ留守にしてましたが、昼からは、なるべくカムリの横にいました。知り合いの皆さんもギャラリーで来ておられたようですが、車の所にいなかったもので、迷惑をおかけしました💦 すみませんm(__)m 

昼からは、知り合いの皆さんと楽しいお話をさせて頂きました。

当日、お会いした皆さんありがとうございました🙇

また、カムリを懐かしい❗と言って下さったギャラリーの皆さんもたくさんおられました。運転席に座らせて下さいとお願いされたりして、なかなか人気があったように感じます。いろんなイベントに行きますが、それぞれ、カムリの見方が違うのが、面白く感じました。

楽しい時間は、早いもので、あっという間の撤収時間です😅 

私は、反省会には参加せず、すぐ帰路につきました。

カムリが快調になったので、移動も快適でした🎵 直進安定感が増したので、運転も楽になった気がします✌ エンジンオイル漏れは、下を覗く限りは、わからない位ですから、しばらくは大丈夫だと思います🎵 修理はする予定ですけどね😅

来年からは、オリンピックの関係で、今の会場が使えないらしいと聞きました😓 来年は、別の会場で開催なのか?と、未定な部分もありますが、またあれば参加したいですね🎵

先週の週末は、木曽福島から、磐田経由でお台場まで来て、帰ったら、1300キロ位走ってました😅 いや~忙しくて楽しい週末でした🎵😁

では~\(^^)/







Posted at 2018/11/21 22:06:45 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「無事、帰宅❗️😉」
何シテル?   08/12 00:44
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45 67 8910
11121314151617
1819 20 21 222324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation