• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルオちゃんのブログ一覧

2019年06月28日 イイね!

感想ヽ(*´∀`)

感想。何の?と思いますよね。

ブログでもあげてますが、最近、立て続けにトラックの新車が入りました✨

先に入った新車に乗ってる運転手に、トラックの感想を聞いてみました。その感想です(笑)

まず、第一声が「快適!」と言う感想でした。その運転手さんの前のトラックは、少し前からクラッチか何かが調子悪くて、もうすぐ乗り換えだからと、騙し騙し乗ってたらしいのですが、故障の心配もなくなった意味も含めての快適です。

そして、静かだそうです。私も、新型のエンジンをかけたりしましたが、アイドリングから静かです。トラックの外では、少しエンジンの音が大きい気がしますが、それでも私のトラックより静かです。室内では、一段と静かですね。

その運転手さんの前のトラックは、私のトラックと同じですが、グラプロの中期タイプになります。が、私のトラックと外観も、内装もほぼ同じです。やはり、新型は内装の質感がかなり良くなったようです。私のトラックの内装は、天井はグレー、インパネは黒一色と味気ないですが、新型は明るめのブラウンで、トラックらしくない配色ですね。

使い勝手は、ハザードのスイッチが、慣れないらしいです。私の型までは長い間、ハザードスイッチは、ワイパーレバーを手前引けば作動しました。もう一度手前に引けば消えます。新型は、ハザードのスイッチがインパネに移りました。普通の車なら当たり前ですが、新型は、ワイパーレバーを手前に引くとウォッシャー液が出るそうです。もうすでに何回か間違えて、ハザードを出すつもりが、ウォッシャー液を出してしまったらしいです(笑)

後、今年の新型から、トラックのオーディオにBlue toothが内蔵されてると以前に紹介しましたが、登録出来る機種が5つまでらしいです(°_°) 会社の携帯とプライベートのスマホを登録出来ますね🎵
いや〜、トラックの装備も良くなりましたね〜

ちなみに、私のトラックは、外品のハードディスクナビを付けてますが、そのナビがBlue tooth対応なんです。でも、一機種しか登録出来ません(汗)

今日、後から入った新車に乗る運転手が、荷物の引越しをしてましたね。来週の月曜日、7月1日から乗り始めるそうです。

私は、そんな新車の横で、自分のトラックを洗ってました。どうせ日曜日に走らせたら雨で汚れますが、でも、洗ってあげたいのです。新車は、しばらく何もしなくても綺麗に見えますからいいですよね。新型に乗った2人の運転手は、あまり洗車しないのですが、さすがに乗り換えたら、仕事終わってから、洗ってましたよ。この先も続く事を祈ります(笑)

なんとなく、愚痴っぽいブログですみません。

では(`_´)ゞ
Posted at 2019/06/28 22:18:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月24日 イイね!

XX学会バーベキュー大会IN立川へ🎵

昨日の23日、ひでろうさん主催のバーベキュー大会へ参加して参りましたヽ(*´∀`)

事の始まりは、6月2日のもちやに行った時に遡ります。

私自身、ひでろうさん主催のバーベキュー大会に参加した事はありませんでした。一度は行ってみたいと思ってましたら、マイカーレディにお誘い頂きまして、参加する事になりました(^∇^)

で、「マルオちゃん、一緒に行こ💓」と誘われて、当日は、レディをお迎えに行く事に(笑)レディはアルコールが飲みたいらしいです😁

さて、普通ならカムリで参加する事を考えてましたが、当日の天気予報が雨💦

最近、雨の中を走らす事が多かったので、今回は別の車で行く事に。ミラバンで行こうと思いましたが、ちょっと調子悪くて止めまして、娘のムーブは、使うかも?と言われ、結局、前から乗りたかったこいつに(笑)


エッセカスタムです🎵 私の車ではなく、友達の車で、一応売り物です。ちょっと貸してくれないか?と半ば強引に連れ出しました😏

オートマは、4速で、走りや燃費も知りたかったので、今回の長距離に引っ張り出した訳です。

土曜日、晩御飯後に仮眠しようと思いましたが、寝られず、結局、22時ぐらいに自宅を出発。


ずっと下道でルナさんちの近くのこちらに到着したのが7時でした。


待ち合わせ場所のコメダです。

ここから、会場の立川までは、ルナさんに運転してもらい出発🚗🎵

一時間半程で到着♪( ´▽`) 普段、運転ばかりしてる私ですが、運転してもらうのは新鮮でしたヽ(*´∀`) 一人で行くより楽しいですね🎵

道中、同じバーベキューに参加される方に遭遇(^∇^)こんな車に乗ってましたから、全然気が付いてもらえませんでした(汗)


エッセの中から撮影しましたヽ(*´∀`)






会場は、XXがまさかの一台だけで、あの貴公子さんのXXでした。いが君が、最近手に入れたFX-SRでの参加です。まぁしかし、見事に車種が被ってませんでした(笑)

ビスタ君も来ましたよ、あのカムリで(笑)

しかし、よく見たらサンルーフが微妙に空いたままでした。サンルーフの後ろが下がり、ウチワが入るぐらいでした(汗)ビスタ君に聞くと、とうとう動かなくなったとか( ゚д゚) で、いきなりなんとかならないかと、皆さんでワイワイ。手動で閉めようかと、室内のサンルーフスイッチを外します。このカムリのサンルーフは、スイッチを外すと、大きめのマイナスドライバーで回すネジがあります。このネジを回すと手動でサンルーフの開け閉めができます。写真を撮り忘れたので文書だけの説明になりますが、結果的に、その手動のネジでもダメで、サンルーフのガラスを手で押すと動く状態です。おそらく、サンルーフを動かすギヤ、もしくはワイヤーがダメではないかと。一度、天バリを外してみたいですね。

結局は、雨が降るかもしれないですから応急処理をして終わりました。


ビニールとテープで、こんな状態になりました(笑)

さて、バーベキューとは関係ない話になりましたが、開会式の後、バーベキューが始まりましたヽ(*´∀`)

肝心のバーベキューの時の写真が一切撮れてません(汗)

しかし、楽しく過ごさせて頂き、お腹いっぱいになりました♪( ´▽`)

参加メンバーも、前途の方始め、知り合いも多く、私の事をご存知の方もいらっしゃいまして楽しかったです。

途中、会場近くに、初代ソアラが沢山置いてある家があると聞き、10人ぐらいで見学に。

写真は、敷地外にあった、この初代前期の個体だけですが、敷地内には、4台以上は、ソアラがありましたね。羨ましいですが、どれもあまり程度が良くない感じでしたね(´・_・`)

会場で、くじ引きがあり、私は、ブレーキクリーナーと、ブリジストンのうどんをゲット! ブリジストンのうどんって、どんなのか気になりもらってしまいました(笑)

心配された天気も、小雨が時々降りましたが、なんとかもってくれました。これも、皆さんの日頃の行いが良いからでしょう(笑)

ちなみに、アーリーバード賞があれば、私がゲットしたかも?と言う事で、私が一番遠くからの参加者だったようです。知り合いには、西に強者がいらっしゃいますから、なかなか自分が一番遠くからにはならないですが、でも、遠くから来た甲斐がありましたよ🎵

無事、バーベキューも終わりまして、皆さんで後片付けをしまして、閉会式へ。

私は、ルナさんを送りますから、閉会後、すぐに会場を後にしました。

貴公子さん提供の写真です🎵

もちろん、私が運転して帰りますヽ(^o^)

帰りの車内でも、楽しく会話してましたが、やはりアルコールが入ったルナさんは、撃沈(笑)と言っても、ほんの10分ぐらい寝てらっしゃいました。

無事、ルナさんを送り届けまして、私は帰路につきました。高速の渋滞も無く、自宅に到着したのが日付が変わった0時半でした。途中、眠気に襲われましたが、休憩しつつ無事帰れましたヽ(*´∀`) バーベキューは無事帰宅までがバーベキューですね!(笑)

今回、お世話になりました、ひでろうさん始め、XX学会の皆さん、お疲れ様でした。非常に楽しく過ごす事が出来、お腹もいっぱいで、私は、少し肥えました(笑)

また、会場でお相手して頂きました皆さんもありがとうございました😊 また、お邪魔した時は、よろしくお願いします♪( ´▽`)

さて、今回の足になったエッセですが、なかなか良かったですね🎵 私には、ちょっとシートに腰が無く柔らか過ぎる感じがしました。が、オートマでもよく走りますし、今回、エアコンはほとんど使わずで、燃費が行きは、夜中移動の下道で21、帰りは、横浜から立川の往復を下道で渋滞有り、横浜町田インターから関ヶ原インターまで高速で20ぐらいですから、悪くない燃費でした。エアコンを使えば、また違った結果になったでしょう。エッセのマニュアルもいいかもしれません。エッセが欲しくなりましたね(笑)

以上、バーベキュー参加の報告でした〜ヽ(^o^)





Posted at 2019/06/24 20:14:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月22日 イイね!

新車が入ってきました✨🚛✨パート2🎵

昨日の金曜日に、続けて新車が入ってきましたヽ(^o^)

基本的に、全く同じです。

先に入った新車。


昨日、入った新車。

全く同じに見えますが、ちょっと違います。

上の写真ではわかりませんが、下の写真では…




違い、わかりますか?

エアダクトが、塗装してあるか、してないかの違いです。



矢印の部分ですが、トラック目線で見ると、黒く見えるのですが、パッと見、天井が欠けてるように見えるのです。私が、この新車に乗る運転手に、「あの上のダクト部分、屋根が欠けて見えるから、塗装したら目立たないかもな〜」って言ったからかどうかはわからないですが、塗装を頼んだようです。

ただ、このダクト部分は、柔らかい樹脂なので塗装が剥げやすいそうで。まぁ、それを承知で塗装してもらったようです。

後、リヤのテールランプが違います。






後から来た新車は、赤いテールで、私のトラックと同じです。先に来た新車は、クリアテールでした。

これは、好みですねヽ(*´∀`)

どっちにしても、新型はいいなぁと感じた次第です。

では( ̄^ ̄)ゞ










Posted at 2019/06/22 11:31:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月17日 イイね!

club bB全国オフへ♪( ´▽`)

昨日の16日は、父の日でしたが、私は、全国オフに参加してきました。好きな事をしてましたから、ヨシとしましょう(笑)

当日の天気は、晴れ予報でしたが、自宅を出た夜中は雨(´・_・`) 数日前に洗車しましたが、やらなきゃよかったかしら?😞

ずっと下道で行きまして、会場付近に到着したのが7時ぐらいでした。まだ早いと思いまして、近くでコンビニで朝御飯を済ませて、ちょっと早いですが会場に向かいました。入口間違えて、港をグルグル回りましたが無事に到着🎵





良い天気になりましたヽ(*´∀`) ただ、台風の心配をしないこの時期に全国オフを開催されたのですが、台風並みの強風が吹き荒れたというww🌀🌀💦

参加車両です♪( ´▽`)

取り逃がしあります(汗)


今回、幹事の王様。お疲れ様でした! ルーフとボンネットが塗装された状態を初めて拝見。薄い紫のメタリックでした。もっと濃い色と思ってました💦






































リコさんのコペン。私、初めて見たかもです。
オープンカーいいな〜♪( ´▽`) レカロ付いてた🎵 リコさん、例のブツ、ありがとうございました😊 取り付けの注意事項もありがとうございますヽ(*´∀`)


生で見た! かわゆい♪( ´▽`)







やっぱ、昭和感半端ないな〜(笑)ロラさんの復活したbBも初めて拝見しました🎵



ちなみに、この清水マリンパークですが、どっかで見た事あるなぁと思ってましたら、数年前に、私がまだ80,sに加入してなかった時、当時のフルメンバーで、雑誌の取材があった場所でした💡

マリンパークの近くに、メンバーの貴公子さんがお住まいでしたから、連絡しました。




マリンパークに隣接してます、こちらのショッピングモールに、お父様と食事をされるようで、私達もこちらで昼御飯を。




こちらを、美味しく頂きました🎵

気が付けば、すぐそばで、貴公子さんとお父様がいらっしゃいました(笑)

昼から、会場にも来て頂きまして、楽しくお話しさせていただきました♪( ´▽`) わざわざ来場して頂き、ありがとうございました😊

昼から、全国とTGRFでしかお会いしない、まいちさんファミリーがいらっしゃいました🎵 今年は、四人家族になってましたよ(笑)

くじ引きで、お菓子をゲットして、駄弁りまくりで楽しい一日は終わりました。帽子のおかげで、顔は焼けてませんでしたが、腕が、赤くなってしまいました💦

帰りは、オッチャンと一緒にのんびり帰りました。高速でメンバー皆さんにまくられながら(笑)

全国オフでお相手して頂きました皆様、ありがとうございましたヽ(*´∀`)




























Posted at 2019/06/17 09:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月13日 イイね!

新車が入って来ました✨🚛✨

今週の火曜の11日、日野の新車が入って来ました。

今月は、もう一台、新車が入って来ます♪( ´▽`)

もちろん、日野の新型です😆


私の会社には、昨年の2月に、初めて日野の新型が入って来ました。それが下の写真です。



私のトラックとのツーショットですが、左側が一台目の新型です。

パッと見、違うのが、コーナーパネルがメッキになってます。私は、コーナーまでメッキだとくどいかな?と感じましたが、コーナーがメッキでも全然大丈夫ですね🙆‍♂️

せっかくなので、今日、詳しく見てみました( ´∀`)

新型も、今年でデビューして3年目ですが、ちょっと装備が変わってました。写真ではわかりにくいですが、バンパーのヘッドライトの下のステップ横に黒いカバーがあるのですが、これは多分、人とかの障害物を感知するセンサーだと思います。障害物を感知する精度が上がってるのでしょうね。

後、左側のミラーのステーの上に小さなカメラが付きました。


矢印の部分です。

こんなカメラを左ミラー付近に付いてるトラックをよく見かけませんか? これは、左側ミラーでは見られない死角をカバーする為のカメラです。このカメラが、2019年モデルから標準装備になったらしいです。



室内のモニターです。これはバックモニターも兼ねてまして、運転中、左折時に左にウインカーを出すと、自動で左側のカメラの映像を写し出してくれます。安全装備ですね。

新しく付いた装備はこれぐらいで、後は一台目の新型と同じです。

室内のスイッチ群です。


エアコン、オーディオ周り。オーディオは、USBが付いてまして、Blue tooth対応です。

だから、ステアリングスイッチの左側には、


電話のボタンが。電話のボタン以外は、マルチインフォメーションディスプレイの切り替えスイッチです。



ちなみに、ステアリングスイッチの右側は、オートクルーズのスイッチです。



シフト切り替えスイッチです。ダイヤル式は、慣れが必要かもしれません。シフト切り替えスイッチの隣は、ESスタートのスイッチやデフロックのスイッチ。ESスタートと言うのは、ブレーキを踏んだ状態を保持してくれるスイッチです。



オートマのマニュアルシフトのレバーです。



コンソールのスイッチ群。主に、安全装備のスイッチですね。自家用車にもあるスイッチですから、わかると思います。後、ヒーターミラーのスイッチ。エコモードスイッチは、走行中、若干の下り坂とかの負荷がかからない場面で、クラッチを切りアイドリングで走ってくれるスイッチです。後、ディーゼルエンジンならではの、煤を焼くスイッチ、蓄冷クーラーのスイッチです。



ステアリングコラム右側のスイッチは、ウイングのメインスイッチと、箱の中の照明のスイッチ。



ライトスイッチ。フォグランプのスイッチもこちらに。オートライト付きです。



運転席ドアのスイッチです。パワーウインドー、ミラーの格納、角度調整スイッチ。



運転席ドアの内側には、ペットボトルが入るようになりました。



センターコンソール。

蓋を開けた状態。



運転席上の収納ボックス。



開けた状態。これが、助手席の上にもあります。

この収納ボックスの間に蓋の無い物置があります。



先程の収納ボックスの右側にあるスイッチです。箱のサイドのマーカースイッチ、右のオートって書いてあるスイッチは、ハイビームのオートスイッチです。上のスイッチは、よくわからないのですが、左のパワーって書いてあるのは、おそらく矢印の軸のタイヤに荷重がかけられるスイッチではないかな?と思いますが、ハッキリわかりません💦 その右側のスイッチも❓



エアサスの高さ調整のスイッチです。運転席の右側下にあります。操作しにくい位置ですが、外からスイッチを引っ張り出せるから、後ろを見ながら高さ調整するには便利ですが、そんな場面は滅多にありません。



運転席シートです。薄い茶色の部分は、皮っぽい生地で、見た感じは良いですね。

内装は、こんな感じです。

私のトラックより、かなり作りが良くて高級感があります✨

色々な装備が追加されてます。新型だから当たり前ですが、やはり羨ましく感じますね。

ちなみに、フロントパネルを開けるとこんな感じです。


私のトラックもそうですが、キャビンをチルトアップする時は、このフロントパネルを開けないといけません。



ヘッドライトのハイビーム部分のアップです。アクティブハイビームって書いてますね。

最後に、少し運転しましたが、やはり、私のトラックとは別物ですね! シフトアップもスムーズですし、キャビンの中は、静かです。私のトラックはエンジン音が、キャビンの中で響く感じですが、新型は、外で少し音がしてる感じです。

私が、次、新車になるのはかなり先ですねー(笑)

今のトラックを大事に乗っていきますよ。負け惜しみですが(笑)

以上、新車が入った報告でした〜ヽ(^o^)

























Posted at 2019/06/13 18:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@AA63 toku さん、走行中や、止めて1時間とか 2時間ぐらいなら減らないので仕事には影響ありません😅一晩止めて減ってしまうのが厄介です💦」
何シテル?   08/01 16:22
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 3 456 78
9101112 131415
16 1718192021 22
23 24252627 2829
30      

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation