• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルオちゃんのブログ一覧

2020年01月27日 イイね!

とあるラーメン屋さんへ。

25日の土曜日、母親のアッシーをした帰りに、わりと近所にあるラーメン屋さんに行って来ました😊



ラーメンにっこうさんです🍜

人気があるらしく、近くを通ると外に人が待ってる事が多く、なかなか行こうとは思わなかったのですが、帰りにこのラーメン屋さんの近くを11時ぐらいに通ったので行ってみる事に。母親も一回行ってみたかったと言ってたし。

店の前には一台車が止まってて、中には人が。

店の入口付近に、名前を書くとこがあったので記入。

11時半に開店でした。お店はすぐいっぱいに。




おすすめは知らなかったので適当においしそうな物を😅

湖国ブラックの大盛り、トッピングスペシャル、唐辛子抜きにしました。


弥富のぐんぽうの黒ゴマ坦々麺に似た味でした。美味しかったですねヽ(^o^)

滋賀にお越しの時は、一度寄ってみては?
Posted at 2020/01/27 19:24:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望するモニター商品を教えてください。(A・B・Cのいずれかを選択してください)
回答:A

Q2. 今後のアフターマーケット製品に求めるものは何ですか?
回答:価格が安い、LEDヘッドライトバルブ。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/01/25 10:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年01月24日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!1月23日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
カーステレオのフロントスピーカーのコーンが破れたので、kickerのスピーカーに交換しました。

■この1年でこんな整備をしました!
ブレーキローターとパットの交換。
フロントクランクシール、リヤクランクシール、カムシャフトシール、オイルポンプシール、オイルパンガスケット交換。
ウォーターポンプ交換。
ファンベルト交換。
コンデンサーファンモーター、ラジエターファンモーター交換。

■愛車のイイね!数(2020年01月24日時点)
236イイね!

■これからいじりたいところは・・・
現状維持です。サンルーフを直さないと💦

■愛車に一言
これからも一緒に走っていきましょう😄

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/01/24 18:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月23日 イイね!

カムリの車検。

何シテル?で、ちょいちょい上げてましたが、本日23日、カムリをユーザー車検に持ち込みました。

今日の仕事を午前中に終わらせてもらい、会社にはカムリで来てたので、そのまま陸自に向かいました。残念なのは、この日は雨でした😓 予約してるから行かない訳にはいきません💦


写真は、自宅から会社に出勤する前のものです。

検査ラインの予約は、既にしてあり、昼からの第二ラウンドです。

陸自に行く前に整備自体は、前のブログで上げたように済ましてます。しかし、気になるのが光軸です。
昨年、ムーブを登録した時は、事前にテスター屋で光軸を調整してもらってから、陸自に向かいました。
今回も、光軸を調整してもらおうかと思いましたが、ふと前回の車検の事を思い出しました💡

前回の車検は、友達の車屋さんに任せたのですが、その時、光軸が調整出来ないと言う事が判明❗️





ヘッドライト裏の、光軸調整をするネジが空回りしてしまう事が発覚。



調整ネジを外して、矢印の部分を直接プライヤーで回して調整したんですよね💦

あれから、ヘッドライトをヤフオクで手に入れて、調整ネジだけ交換しようと言いながら、今まで忘れてました😅 

と言う事は、テスター屋さんに行っても、またこの面倒な事をしないといけない😓

なので、光軸調整しないで陸自に直接向かいました😅

カムリの車検以外に、AZワゴンの一時抹消も同時にしました。AZワゴンのナンバーは外して持って来てましたので先に抹消手続きを。

難なく完了しました。

次に、カムリの車検手続きを、ちょっとあたふたしながら完了、ラインに並びます。


レーンは、1番から4番まであり、ユーザー車検は2番レーンでした。



ちょっとドキドキしながら並びました💦

2番レーンは、係員の方が1人付いてくれますから安心です。その係員の人がカムリをじろじろ見るんです😨 「カムリ?懐かしいね〜」と、話が少し盛り上がりました😁 係員の方は還暦を過ぎたぐらいのおじさんでした。
光軸ですが、カムリの年式だとハイビームでの測定となります。この事は事前に教えてもらってました。
今の車は、光軸はロービームで測定です。前出のムーブもロービームでした。少なくとも、20年以上前からロービーム測定だと言う事になります。まぁ、80年代以前の車は全てハイビーム測定でしょうね😅

心配だった光軸も無事合格❗️ ホッとしました😅 

無事に車検に合格、新しい車検証とステッカーを頂きました✨




晴れてまた2年乗れるようになりましたヽ(^o^)

今回、普通車のユーザー車検は、私自身初めてでした。軽自動車は、ムーブを含め何回かはユーザー車検をしてます。基本的には普通車も、軽自動車も同じですね😅ユーザー車検は、割と無整備のまま安いからとやる人は多いですが、やはり整備は必要です。私の場合、自分で整備出来るからユーザーでも良いと考えます。記録簿とかは残りませんが、常に車の状態を意識しながら運転してますから、ある意味自信を持ってユーザー車検にのぞめます。もちろん不具合があり、私の手に負えない場合は、専門家にお任せします。主治医は必要ですからね。

しかし、車検手続きする時、重量税を払いましたが、重課税で高いですね😓 37800円😥 正直、車屋で車検する費用が高いからユーザーにしたのです😅

今回、雨の中を走り倒したので、また洗ってやりたいです。が、しばらく雨予報😓 いつ洗車出来るかな?

以上、カムリの車検の報告でした〜ヽ(^o^)


Posted at 2020/01/23 19:48:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月20日 イイね!

ムーブとミラの装備の違い。

AZワゴンが冬眠に入り、L902ムーブに乗り始めました。

昨年、ムーブを登録しましたが今までほとんど乗ってませんでした😅

で、ふと装備の違いが気になりました💡 

ミラアバンツァートは、旧規格になります。ムーブは新規格になってすぐのモデル。

ボディの大きさは、かたやセダンタイプ、かたやハイトタイプですから比べるもなく、ムーブがかなり大きいです。ミラはセダンタイプですから、リヤシートも一応広いですが、この車に大人4人が乗る光景は蒸さ苦しい物があるでしょう😓

さて装備です。

まずエアコンです。





ムーブはマニュアルエアコン、ミラはセミオートエアコン。セミとしたのは、吹き出し口の切り替えはマニュアルだからです。900系のムーブもオートエアコンの設定があったと思います。それもセミオートですが😅

ついでにステレオは、ムーブが1DINのワンボディCDチューナー。ミラは、古いですが一応HDDナビ。

ミラー関係。





上のムーブにはリモコンミラーのスイッチはありません。付いて無いのです。下のミラはリモコンミラーの上に電動格納まで付いてます。今では当たり前のように付いてますけどね。ムーブも後になって電動格納付きリモコンミラーが付きました。写真の四角い穴に付きます。

写真は無いですが、ワイパーは両車共、ハイ、ロー、時間固定の間欠です。

エアバックです。





ムーブは、両側にエアバックが標準で付きます。

ミラは、写真がありませんがエアバックがありません。フルオプションなミラですが、エアバックは付いてません。付いても運転席側のみのエアバックだと思います。

キーレスは、両車共装備。ですが、アンサーバックがムーブはルームランプが点滅、ミラはアンサーバック無し。反応はムーブの方が良いです。

走りに関する装備です。

まず、今では当たり前の装備、ABSです。






エンジンは同じですが、ムーブにはABSのアクチュエーターがありません。ミラには○印の所にアクチュエーターがあります。ABSもムーブにも設定はあったと思いますが付いてません。

ブレーキは、ミラが四輪ディスクブレーキ、ムーブはフロントだけディスクブレーキ。

こうして比べますと、ミラはフルオプションに近い状態ですから、ムーブに無い物がいっぱい付いてます。

当時のセダンタイプの軽自動車では、かなり装備が充実してますよね。コストダウンが進んでた頃ですから貴重な気がします。

でも、ムーブに無い装備も付けられた物が多いです。四輪ディスクブレーキは、ミラアバンツァートならではの装備でしょうか。

でも、ミラにはオプションの設定すら無かった装備がムーブには付いてます❗️






はい、サンルーフです❗️😊

これが付いてるから買ったような物ですから(笑)

ムーブに付いてない装備はサンルーフがある事で帳消しです😁 

あったかくなれば、サンルーフの出番です。今でも換気には重宝してます。

以上、私が感じたムーブとミラの装備の違いでした。














Posted at 2020/01/20 19:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨の中、お出かけです🎵☔️」
何シテル?   08/10 06:16
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 34
567891011
121314151617 18
19 202122 23 24 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation