• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルオちゃんのブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

遅めのタイヤ交換。

私の足車であるミラバン。

はめてたスタッドレスですが、かなり減ってましてそのまま履き潰そうかな?と思いましたが、やはりノーマルタイヤに交換しました😅

ただ、5月の車検を受けるか微妙なんでノーマルタイヤにするのもどうかと思った訳です😓

本日の日曜日は昼から雨の予報でしたから、午前中にタイヤ交換をしました。しかし午前中から雨が降り出したので急遽、小屋の中で作業しました。


交換した後の写真です😅

やはり、15インチをはめるとカッコ良く感じます🎵

ノーマルタイヤは窒素を入れてるので近くのダイハツディーラーで補充してもらいました。

因みに、昨日、こんな写真も撮ってました✨


よく考えたら、ミラバンと桜の写真がなかったので一枚ぐらいはと撮ってみたのです。

さて、車検ですが、トランスミッションのシフトリンケージあたりからオイル漏れがあり、このまま車検が通るかわかりません。修理するにはトランスミッションを下さないと出来ないとか😨 ミッションを下ろすなら、ミッション自体がもうダメだから、中古良品に交換したいし、せっかくだからクラッチもオーバーホールしたい。それだけで車検が二回ぐらい受けられそうな金額に… 財政難ですからどうしたものか。
出来れば、この車も復活させたいし…


悩み多い春になりそうですww
Posted at 2020/04/12 18:14:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月11日 イイね!

春の一日🌸

コロナウィルス騒ぎの中、出かけるのは自粛なんですが、今日はほとんど単独行動の一日となりました。

この週末は土日休みです。日曜日が天気が悪いとの予報だったので、本日土曜日にやりたい事をやってしまいました🎵

まず朝一にやったのは、カムリを動かす事。

最後に動かしたのは、2月の自美研さんのミーティング以来でした😅 


久しぶりエンジンをかけましたが、ちょっとかかりが悪かったです💦 若干、バッテリーが弱ってきたかもしれません。また、始動直後の白煙が少し多めに出ました💦 カムリのエンジンは、多少オイル下がりがあります。頻繁に動かしてる時は、あまりオイルが燃焼室に下がってこないのですが、しばらくエンジンをかけないと、結構オイルが下がってるようで、始動直後はガレージ内が煙たくなりました😓

それでも、少し乗れば白煙は消えました😅

小一時間ぐらい、乗って途中、会社の裏にある桜が綺麗に満開だったので、桜をバックに写真を何枚か撮ってきました。











サンルーフを開けて、そこから見える桜も撮ればよかったかな?



撮影を済ませ、一旦帰宅。

その後、岐阜の車屋さんから引き取ってきたムーブのメンテナンスです。


このムーブは、私の友達が買いました。エンジン不調があったので、改めて点検していきます。

まず、点火系で、点火コイルあたりからやっていきました。私のムーブとエンジンが同じなので、私のムーブのコイルを不調のムーブに付けてみようと思ったのです。不調のムーブは、プラグとコイルは交換済みと聞いてましたが、念のためもう一度点検です。が…






上が、不調のムーブのコイル、下が私のムーブ。

新しい上のムーブはそれぞれに点火コイルが付いてますが、私の前期ムーブは、2つのコイルで4つのプラグを制御してました。これでは交換できません💦

せっかくここまでバラしたので、コイルの順番を変えたりしてエンジンをかけてみましたが、不調は変わらず😓

次は、知り合いから聞いた怪しい部品を交換してみました。

ターボのインテークパイプからバイパスしてる場所にある制御バルブ。


これを私のムーブの物に交換してみました。

インテークの圧力センサーも交換しました。


が、症状は変わらず😓

違う知り合いから聞いたスロットルボディのアイドリング制御の穴の汚れも指摘されました。キャブクリーナーを入れながらエンジンを吹かしてスロットルボディ内の汚れを落とすのですが、キャブクリーナーが無いのと時間が無くてできませんでした😅

次の機会にチャレンジしようと思います。

さて、その後、友達の所で、その友達の近所の方のデイズのドアミラーが調子悪いのを直すとの事で手伝いました。

そのデイズは、左のドアミラーが格納しないと言う事でした。左のドアミラーを何かに当ててしまってから動かなくなったとか。友達が格納モーターの部品を手配してたのでそれの交換ですが、ドアミラーをドアから外し、土台からミラー本体を外すのですが、その止めネジが特殊なネジだったのです。ヘキサゴンタイプですが、中が蝶ねじタイプだったのです。よくエアバッグ本体をステアリングに固定してるネジですね。

私の会社にそれを外す工具があったので、急遽会社に取りに行きました。

コネクタから格納モーターの配線だけを抜いたりしないといけなかったりして、苦慮しながら交換完了。無事に格納動作を確認して終わりました。

さて、その後、私のムーブを動かしました。

私のムーブの左フロントタイヤが何故か空気が減るのです。ムシを変えてもダメで、タイヤ屋さんでゴムバルブごと交換してもらう事にしました。トラックのタイヤを交換してもらってるタイヤ屋さんに行きましてゴムバルブを交換。これで安心して走れます🎵

タイヤ屋さんに行く道中、私の会社の近くの車屋さんで旧車発見❗️👀✨


珍しいツートンのコロナ🎵 グレードは分からずでした。売り物かな? プライスカードがなかったです。

自宅から、タイヤ屋さんの間に私の会社があるので、ちょっと寄り道して、カムリと同じ場所でムーブと桜を撮影しました🌸✨

同じ場所ですが、少し場所を変えての撮影です。






ムーブはサンルーフから桜を撮りました✨😁


こうして、割と充実した一日が終わりました。

自宅で大人しくしてないといけないと思いますが、単独で、人混みのところに行かず楽しみを見つけながらの行動は大丈夫ではないかと思います😅

明日の日曜日はタイヤ交換かな〜

春の一日を満喫しました✨🌸🚘🌸✨





Posted at 2020/04/11 20:01:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年04月10日 イイね!

新型コロナウィルスについて思う事。

今年、2月ぐらいからコロナウィルスの事が話題になったでしょうか? あれから二か月、かなりウィルスが蔓延してきましたね💦 

私個人的には4月から5月は結構な頻度でイベント参加の予定が入っておりました。それも先日の連絡を最後に全て中止、もしくは延期となりました(;´д`)

延期になったイベントも、コロナウィルスの広がり次第ではどうなるかわかりません。緊急事態宣言が出された今、私が感じるのは、今年一杯はイベント事は全てダメになるように感じてます。

イベントは、中止になっても社会にはあまり影響ありませんが、学校や、サービス業、飲食業のみなさんは、影響がずっと続く訳で。学校なんて、もしかしたらみんな留年って事になったりしないのかな?と考えたりします。サービス業、飲食業のみなさんは死活問題ですね💦

私が身を置く運送業は、ウチの会社は今のところ通常通り仕事があります。が、トヨタや日産の工場が操業停止になる影響で、かなり多くの関係運送会社が影響を受けます。

私の会社も、取り引き先に感染者が出たら止まるでしょうし、ウチの会社の誰かに感染者が出たら、会社もトラックを動かせなくなります。

私の子供も息子は、専門学校に進学したばかりですが、ゴールデンウィーク明けまで休校、娘は社会人一年生で、大阪に一人暮らしを始めていきなり緊急事態宣言が出てしまい、ゴールデンウィーク明けまで出社停止の自宅待機となりました。娘は実家に帰ろうと思ったようですが、不要不急の外出は控えた方が良いと思い、大阪にいるようにと嫁さんが言いました。

感染者の蔓延は、みなさん一人一人が危機感を持って行動しないと防げませんね。

緊急事態宣言の効果があらわれる事を祈るばかりです❗️

イベントに行けないフラストレーションがたまると思いますがしばらく、もしくは今年一年、我慢をしみなさんでこの苦境を乗り越えて行こうではありませんか。

私は、仕事で遠征ばかりしてるせいか、あまりストレスはたまりませんが、イベントに行けなくて親しい仲間に会えない辛さはあります😓 

新型コロナウィルス、早く終息して下さい❗️🙏

支離滅裂なブログですみません🙇‍♂️

Posted at 2020/04/10 21:45:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年04月02日 イイね!

またまた?

何シテル?でもあげてましたこの写真。


またもや増車してしまいました😅

と言いたいところですが、色々あってこんな状態になってます。

事の始まりは3週間ぐらい前でしたか、岐阜の普通の車屋さんの社長さんから連絡がありました。

「L 902ムーブいらない?」と。



よく話を聞いてみますと、このムーブは代車として使われてたムーブでした。最近、調子が悪くなり、トラブルシューティングしたらしいのですが、原因か分からず、これ以上、ムーブに時間を割いてられないらしく、別の代車を用意すると言う事で、廃車しようとされてました。

そこに、ふと、私がムーブを買った事を思い出されて、連絡があった訳なんです。私には部品取りとしてどう?と言う話でした。引き取り金額もリーズナブルでしたが、一度、ムーブを見せて下さいと伝え、早速、連絡を頂いた次の日だったかな?会社のレジアスエースを引っ越しで借りた足でそのまま岐阜に向かいました。

これが、その時の写真です。

そのムーブは、L902と言う事でJBエンジン搭載の後期モデルでした。

フルオプション(どっかでそんな事言ってましたね😁)のムーブで、運転席、助手席のエアバッグはもちろん、シートにもサイドエアバッグが付いてたり、電格ドアミラー、しかも、バッグに入れたら左側のドアミラーのミラーが下に下がるなんて物まで付いてました✨

後期ですから、モモステに純正HIDにデッカいフォグランプも付いてます。ボディの塗装状態も悪くなく、屋根、ボンネットも剥げてません。

走行は15万キロ程。

エンジンの調子が悪いとはいえ走れますし、車検が今年の11月まで残ってました。





部品取りには良いと思い購入を決めました。たちまち名義変更もしないといけないので、その場でムーブのナンバーを外し、車検証、必要書類を預かり帰りました。

ここから、話があらぬ方向に転がります😅

岐阜の車屋さんにもお話しましたが、このムーブの後期のJBエンジン搭載車を欲しがってる友達がいたのです。その友達には、お話が来た時に少し話てましたので興味はあったようです。

帰って,詳しく話をして値段を言ったら、

「俺、そのムーブを買う❗️」となったのです。

と言う事で、預かったナンバーや書類を渡し、友達の名義に変えてくれました。

私が引き取りに行く予定だったのですが、ここ最近の週末は引っ越しで忙しく、今日になってしまいました😅

今日は昼までに仕事が終わり、仕事終わりの作業着のまま電車に乗りまして大垣駅へ。


この写真は乗り換えた米原駅でのショットです。

大垣駅には社長の奥様が迎えに来て頂きました。  



で、車屋さんに到着❗️

手前のローレルは、最近秋田から引き取ってこられた車。サンルーフ付き、デジパネ、マニュアル、浅い走行と非常にレアな車でした✨


因みに、ローレルの奥に写ってるセリカは、かなり身近な人のお車でした😁 




さて、ちょっと休憩をさせて頂き、しばし談笑。

新しいナンバーをムーブに付けました❗️ 因みにタイヤは他車の物で、ナビやステレオ、リヤスピーカーは外してありました。ナンバーフレームはありました。

で、帰りました。



エンジン不調は、アイドリング時におそらく一発死んだ感じの振動があり、いざと言う加速でもたつくところです。岐阜の車屋さんは、プラグとイグニッションコイルを交換されたようですが症状が改善されず、そのままの状態になってます。エンジンの回転が上がると綺麗に吹けます。

友達にもその辺りは伝えております。簡単に直るか? どうなるでしょうね😅

って事で、トップの写真の並びが実現しました〜♪( ´▽`)

因みにナンバーも同じなんです(笑)

やはり、サンルーフが付いてる方が良い🎵

以上で〜すヽ(*´∀`)




Posted at 2020/04/02 23:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@1988sunny さん、おや、何でしょうね?😁」
何シテル?   09/29 14:23
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 234
56789 10 11
121314 1516 17 18
19 202122 2324 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation