久しぶりに仕事の話をしたいと思います。
何故かと言いますと、初めて経験した事がありました。 あ、だいぶん昔にあったかも?ですが😅
26日の金曜日に宵積みする長距離の荷物は、基本的に月曜日下ろし、つまりは日曜日出発と言う事になります☝️ が、今回は違いました。 金曜日に積んで土曜日着でした。 土曜日着で長距離はたまにあります。 土曜日に関東で積む荷物もあるようですから、関東に向かいました。 目的地は千葉の佐倉市です。 何回も行ってる所です。
心配だったのは、高速の渋滞でした。 27日まで、大井松田から東京インター間が集中工事で、終日車線規制されております。 私が関東に行くタイミングでは、そんなに酷い渋滞ではなかったので東海道から向かいました。 高速を生で降りて、下ろし先で、ゆっくり休みたかったので、島田金谷インターまで下道で行きました。 島田金谷インターから新東名へ。 その時点で、綾瀬スマートインターから10キロ程の渋滞が出てました。 減る気配は無く、横浜町田インターから13キロの渋滞で、通過時間は、100分でした😰
さてどうしようかと。 そのまま渋滞にハマって我慢するか、手前で降りるか。
まぁ、行く時、中央道で行けば問題なかったのですが😅
渋滞の後ろが、伊勢原ジャンクションの先だったので、新東名で、厚木南インターで降りようと思いました。 が、皆さん考える事は同じ😅 厚木南インターまではすんなり行けましたが、料金所を過ぎて、平塚方面に行きたいのですが、そちら方面は、渋滞しておりほとんど動きません💦 埒があかないので、相模原方面に降りてUターンをして129を南下しました。 1号線に出てひたすら横浜方面へ。
横浜新道に入る手前までは渋滞してましたが、横浜新道から先は渋滞無しで佐倉市まで行けました。が、結果的に東名の渋滞にハマっても変わらない時間だったように感じました😅
心配した渋滞は、土曜日の昼間も発生してました😳
その前に帰り荷ですが、市原からフレコンを積む予定でしたが、そこでまた想定外の出来事が❗️ なんと積む荷物がキャンセルになってると言うのです😳
どうやら、土曜日になってからキャンセルになったらしく、運賃は補償してもらえるから、会社に連絡して空荷で帰る事に😅 これがたぶん初めての体験です☝️
まさか空で帰るとは思わなかったです。
アクアラインから首都高に入り、時間も余裕があったので、久しぶりに大黒パーキングに寄り道しました。
土曜日だし、もしかしたら知り合いが居るかな?と期待しましたが、誰も居ませんでした😅 でも旧車はパラパラ止まってましたね。 エクサ、ローレルあたりです。 後はR 32 GTRとか。
大黒滞在時間は、10分ほどで退散。
首都高、保土ヶ谷バイパスは快調でしたが、横浜町田インター入口で渋滞が始まりました。
で、先程の話に戻りまして、東名の下り渋滞ですww やはり土曜日、レジャーに向かう車の渋滞です😰 海老名ジャンクション辺りから横浜町田インターを超えて渋滞してました。
その渋滞は、止まらずある程度流れてましたからそんなに時間はかからなかったです。
その先では、足柄サービスエリアから秦野中井インターの間で15キロ、60分ほどの渋滞が発生中です。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、年末まで、足柄サービスエリアと、大井松田インター間の右ルート、左ルートのある区間が、右ルートしか通れなくなってます。 左ルートは、大規模リフレッシュ工事中なんです💦 普段の日もタイミングが悪いと渋滞してますが、私はあまり酷い渋滞にハマった事はありませんでした。 が、この日は違います。 下手くそドライバーが多いだけでかなりの渋滞に😓
私はその渋滞に突っ込む前に、中井パーキングエリアで昼ごはんにしました。
下り中井パーキングに入るとよく食べる、レバニラ炒め定食です🎵 ご飯大盛り無料でお腹いっぱいになります🥰
さて、中井を出ると、渋滞は既に中井パーキングエリアを越えてましたww
結局、1時間もかからず、鮎沢辺りから流れ出しました👌
渋滞も解消したし、空荷だし、途中から下道を帰ろうと思いましたが、 空で高速を帰った場合の燃費も気になったので、そのままずっと高速で帰りました。 なんか荷物を積まないで高速走ると、ちょっと罪悪感を感じますね😅
帰り荷を普通に積んでたら、会社には生で降りていいから、早めに帰れと言う指示でした。 もちろん拘束時間を守れて帰れそうなら☝️と言う前提付きです。 が、空荷なんでいつものパターンで帰る指示が出たのでゆっくり帰りました。
帰社したのが、今日の日曜日の朝でした。もちろんトラックでゆっくり寝ての帰社です。
いつもの2泊3日運行です。 荷物を積んでた場合は、1泊2日運行予定でした。
その代わり、空なんで、そのまま月曜日まで休みとなりました🎵
荷物を積んで帰ったとしたら、週末の休みが無くなるのでどこかのタイミングで代休を取らないといけませんからね。
あ、燃費ですが、期待したほど良くなかったです😅
4.6キロぐらいかな? 行きも全て高速で行けばもっと良い結果だったかも?ですが、結構渋滞にもハマってますから、こんなものかもしれませんね😅
さて、今日の日曜日の朝方に帰社しまして、忙しい1日が始まりました。
まず、朝イチで、友達の散髪屋さんで、さっぱりカットしてこんな頭に😅
写真は、1ヶ月ぐらい前に蕎麦を食べた時に撮られた写真を拝借しております。 散髪したての後頭部はこうなってるんだ❗️ と改めて認識しました😅 ほぼ◯ゲですねww
散髪が終わり、母親のアッシーが終わったら、昼ごはん。 その後、自治会の配布物を各組長さんに配ります。 その配布物の多い事❗️💦
それが、終わってようやくタイヤ交換です。
時間の都合上、嫁さんのムーヴと、
こないだ納めたばかりの、妹のミライースを、
交換しました。 どちらの写真も下がアフターです。
ミライースのスタッドレスタイヤは新品です✨ 私のミラバンに使ってたスタッドレスタイヤとアルミを、タイヤだけ新品にして装着です。
元々のミラアヴィ用のスタッドレスタイヤは、私のミラバンに使用します☝️ まだ、新しいスタッドレスタイヤですから😁
タイヤ交換はここまで。 後は明日の為の買い物をして本日の予定は終わりました。 買い物から帰ったらすっかり真っ暗に💦
忙しい日曜日は終わり、こうしてブログを書いております😅
今までに無い体験をお知らせしたくてこのブログを書きました。
さて、明日は休みですが、やる事がいっぱいあります💦 また、その様子もお伝え出来ればと思っております。