• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルオちゃんのブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

カムリ、ユーザー車検へ。

カムリ、ユーザー車検へ。先日、車検整備を終えたカムリ。

今日の昼からユーザー車検に行きました。

予約はしてありました。

今日は、カムリで出勤。



仕事は、午前中に終わる予定でしたから今日,ユーザー車検の予約はしました。

仕事が終わり、地元の陸自へ。

諸々の手続き、支払いを済ませて検査ラインへ。



因みに、タイヤは、整備した時に、試しにはめてみた、テッチンホイールにスタッドレスタイヤ仕様でした。



カムリのユーザー車検では、前回もトラブルが無く合格しております。 今回は、結構整備したのでそんなに不安はありませんでした。 あるとしたら、光軸でしょうか?😅 

検査ラインの順番は、サイドスリップ→光軸→スピードメーター→フットブレーキ→サイドブレーキ→検査員による下廻りの点検→排気ガスチェックです。

で、いきなり、サイドスリップで×になりました💦😳 サイドスリップは毎回調整せずに合格してましたからビックリです💦 それ以外は全て合格😅

すぐ、近くのテスター屋で調整してもらいました。 アウト側にズレてたようです。😓

いつもなら、ノーマルタイヤで車検を受けますが、今回は、スタッドレスタイヤでした。 このタイヤがマズかったようです。 テスター屋さんは、よくスタッドレスタイヤで、サイドスリップが通らない事があると教えてくれました。 じゃ、次の車検の時、ノーマルタイヤで行くと、またサイドスリップで引っかかるのか?と思ったりします🤔

調整後は、すんなり合格、新しい車検証を頂きました✨



どうも、私、最近ユーザー車検を受けて、すんなり合格した事がありません😰 呪われてるのでしょうか?😭

今年は、足車のミラバンと、アバンツァートも車検です。 ドキドキするなぁ、もうww
Posted at 2022/01/31 17:17:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年01月29日 イイね!

カムリの車検にむけてのメンテナンス。

さて、私のカムリですが、2月の21日に車検が切れます。 少し早めですが、今月の31日に車検予約をしたので、今日、仕事終わりに車検にむけた点検整備を行いました。

あらかじめ、交換する部品は発注済みで、準備してました。



今回、交換する物は、ファンベルト、パワステベルト、エアーエレメント、スパークプラグ、冷却水、ブレーキフルードです。

まずは、カムリをリフトアップして、シャシウマを噛ませます。 そしてタイヤを外しました。




まず、エアーエレメント。



表。



裏。

新品のエアーエレメントは、社外品です。 カムリに乗り初めてすぐ交換しましたが、それからは掃除するぐらいで交換してません😅 でも、そんなに汚れてないように思います。

プラグ。






新旧の比較です。 ほとんど変わらないかと思いますが、古い方は、若干ギャップが広くなってる感じがします。



4本共、焼け具合は同じ感じ。 古いプラグと同じ物に交換しました。 今回、プラグを交換しようと思ったのは、最近、始動性があまり良くないからです。 いわゆるカッチン病かもしれないですが、でも朝イチは一発でかかりません。 寒い時期だからかも?ですが、このプラグも、エアーエレメントと同じで、車を購入してすぐ交換して以来、交換してません。 オイル下りもあったので、プラグの状態も確認したくて交換となりました。 朝イチの始動性が変わるか、明日、確認したいと思います。

ファンベルト、パワステベルト。









ベルトを外した時のプーリー類は、多少錆びてますが問題無かったです。 このベルト類も、車を購入してすぐ交換して以来の交換になります。
写真を忘れましたが、古いベルトは、そんなに悪くない状態でした。 が、ベルト鳴きもあったので交換しました。 ファンベルトは、簡単ですが、パワステベルトは、下からでないと作業ができません。
苦労するかな?と思いましたが、すんなり交換できました。

冷却水。



冷却水は、3年ぐらい前にオイル漏れの修理をした時に一度交換してました。 その時は、トヨタ純正のLLCを使いましたが、今回は、オートバックスで売ってた、そのまま使える物を6リットル購入しました。 カムリの冷却水の量は、6〜7リットルほどです。 でもラジエターの下から抜いただけなので、実際には半分ちょい、4リットル弱ほどしか入りませんでした。

ブレーキフルード。

これは、車検ごとに交換してます。

ブレーキフルードを交換する前に、前後ブレーキの点検をしました。 その時に気が付いた事がありました。 これはタイヤを外した時に気になってたのですが、左前タイヤのホイールハウス内に、何かが飛び散った跡がありました😳 グリスです。
あ、ドライブシャフトブーツが破れてる💦😰 と思い確認したのですが、破れて無い感じ🤔

で、ブレーキ点検時によく見てみたら…



やっぱり破れてる🥺 ドライブシャフトブーツって、谷間の部分や、山の部分から破れると思いましたが、なんとシャフト側のバンドが止まってるすぐ隣でした😳 

すぐ、友達に連絡して、部品を手配してもらいました。 今回は、分割タイプのブーツを使いました。

部品は、今日の14時には手に入るようでした。

ドライブシャフトブーツ以外は終わってたので、ちょっと空き時間が出来たので、タイヤ屋さんに向かいました。

昨年末に、知り合いからトヨタ純正の14インチ用のホイールキャップを譲って頂きました。 で、先日、これまた知り合いから、PCD100の5穴のテッチンホイールを譲って貰いました😅 

実は、コロナプレミオを買った時、スタッドレスタイヤが付いてきたのですが、社外アルミにスタッドレスタイヤがはまってました。 これを、純正ホイールキャップにしたかったのです。 コロナプレミオ純正のホイールキャップがよかったのですが、無くて、知り合いがTwitterで、このホイールキャップいりませんか?って呟いてたので、食いついてしまい、譲ってもらう事になりました😅 後で調べたら、180系エクシブの純正ホイールキャップらしいです。 で、テッチンホイールを探してたら、たまたま希望サイズのホイールをどうですか?と言ってもらった方がいらっしゃいまして、譲ってもらう事になりました✨ 



ホイールを引き取った時の写真です。 実は仕事中に引き取りまして、トラックの荷台に積んで帰って来ました😁✌️ あ、その時に、PCDが100で5穴の13インチのテッチンホイールも頂いてしまいました😅

そのスタッドレスタイヤと、テッチンホイールを軽トラに積んで、タイヤ屋さんへ🎵



タイヤ屋さん、空いてて、すぐやってもらいました👍

で、帰ったら、友達が部品を持って待っててくれました。



社外品のブーツで、分割タイプで、接着剤で付けるタイプです。 私、以外とドライブシャフトブーツの交換ってした事なかったのです😅 

まぁ、詳しい説明書が入ってたのと、少し前、偶然にも分割タイプのドライブシャフトブーツの交換をしてるYouTubeを見てた事もあり、割とすんなり交換出来ました👍 接着剤を塗ってブーツを合体させ、携帯カイロみたいな物で加熱するようになってました。 ただ、その後、ドライブシャフト側と、太い方に黒いゴムリングを付けてからブーツを被せるのがなかなかはまらなくて少し苦労しました💦 



交換後の写真です。 ブーツにうっすら黒い筋が見えると思いますが、そこが接着した所です。

反対側の外側のドライブシャフトブーツもあまり良くないので、車検が終わってから交換しようと思います。 今は、破れて無いので😅 後、ブーツが一個しかなかったのもあります。


さて、整備が終わりカムリを下ろしますが、ちょっと試しに、先程、テッチンホイールにスタッドレスタイヤをはめて来たやつを、一度、カムリに装着してみようと思いました😁 タイヤサイズは、185/65R 14なんで、カムリにも適合するサイズです☝️

すると…




はい❗️ なかなか似合ってるのではないでしょうか?😁 スタンダード感半端ないです👍

で、ホイールキャップを付けてみると、



いや〜、こっちもいいかなぁ?🥰 ただ、テッチンホイールがシルバーに塗ってあったので、ホイールキャップが映えない感じなんですよね😅 今度、テッチンホイールを、黒、もしくはガンメタみたいな色にしたら、また違った印象になるように思います。

でも、何故か、ホイールキャップ無しが渋い感じがするのは私だけでしょうか?😅



この写真なんか、またいい感じです✨ マフラー出口がデュアルなのに、ホイールはテッチンと言うギャップがまたいい味を出してる気がします👌

車検には、このスタイルで行きたいと思います😁👍


以上、車検整備についての報告でした〜ヽ(^o^)





Posted at 2022/01/29 21:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月23日 イイね!

レアな物、ゲットしました🎵😆

ある日、とある方より、ラインが来ました。

こんな物がヤフオクに出てますよ〜☝️

と言う内容でした。

それは、当時物の純正フロアマットでした❗️

出品者は、いつのカムリの物かわからないとありました。

見た感じ、いつも見慣れた私のカムリのフロアマットでした❗️ しかも新品で未使用品でした✨😆

入札したら私だけで、無事落札👍

先日、届きました🥰



開封してご対面✨






カムリの文字も光ってるように見えます✨

今日、時間があったので、元々付いてたフロアマットと比べて見ました。



元々のマットも、程度は良いと思ってました。

普段は、純正マットの上にゴムマットを敷いて使っております。



運転席のマットだけ比べますと、やはり違いは歴然ですね😅 左の新品から比べたらだいぶん黒ずんだ感じです💦 元々のマットも、カムリ購入時に洗ったのですが、やはり新品のようにはなりませんね。




リヤのマットは、あまり新品と変わらない印象です。が、毛足の長い端は、やはり少し黒ずんでます。

手に入れたフロアマットは、綺麗過ぎて普段は使えないですね💦 イベントで展示する時に、使おうかと考えております。

カムリ自体がなかなか出てこない車なのに、純正フロアマットが購入出来たのは良かったと思います👍
しかもベージュと言う、正に私のカムリの為にあるような物であります。

一度、新品マットを全て装着してニヤニヤしたいと思います✨😁

では😊
Posted at 2022/01/23 16:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月22日 イイね!

久しぶりのミラ😅

久しぶりのミラ😅今日は、朝から会社指示で受ける健康診断でした。

普通の開業医さんのところで、2回目の健康診断でした。 私のように長距離走ったり、深夜に走ったりする運転手は、年に2回の健康診断が義務付けされております。

さて、健康診断が終わって、近所のオートバックスに寄り、色々買いたい物があったのですが、結局、エンジンオイルと、そのまま使える赤いクーラントを購入しました。

クーラントは、別の車に使うので保管し、エンジンオイルは、ミラアバンツァート用でした。

ミラアバンツァートは、昨年の10月末にプチオフで乗って以来、なかなか乗れてない状態でした💦

昼から、ミラのバッテリーを繋ぎ始動。 寒さのせいで、若干長めのクランキングでしたが、エンジンがかかりました。 今日は、地元の雪もだいぶん溶けて、道も乾いた状態だったので、少し遠回りして会社に向かいました。



いつものように会社のスロープを借りました。

抜いたオイルは、2500キロぐらい走ってましたが、割と綺麗でした☝️



116339キロで交換しました。

サクッとオイル交換を終わらせて、また遠回りして帰りました🎵 

途中、燃料を満タンにしたのですが、燃費は、20キロほどで、長野の山道を走った割には良い結果でした👍 その時、ついでにタイヤの空気圧チェックをしたら、全部低めでした💦😳 やはり乗らないと、タイヤの空気も減るのが早いのでしょうか? 
空気圧は、マメにチェックしたいと思います。

久しぶりに乗るアバンツァートは、調子良く快調でした✨👌 ただ、ちょっと気になるのはブレーキでした。 一般道を走るスピードでは気にならないのですが、高速を走ってからのブレーキングに若干のジャダーを感じる事があります。 フロントのディスクローターは、そろそろ交換した方がいいかもしれません。 ナビももう少しマシな物に換えたくなりました😅 

以上、久しぶりに乗ったミラアバンツァートの報告でした〜ヽ(^o^)
Posted at 2022/01/22 19:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月18日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!1月23日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

コーナーレンズを、新品未使用品に交換しました。


■この1年でこんな整備をしました!

オートマミッションからのオイル漏れが発生、オイルポンプ内のベアリング不良だったが、部品が無い、OH出来ないと言う事で、160セリカ後期の2.0GT-Rのオートマミッションとコンバータを流用して装着しました。

後は、基本的なメンテナンスのみです。


■愛車のイイね!数(2022年01月18日時点)
340イイね!

■これからいじりたいところは・・・

ショックアブソーバーを出来れば交換したいです。

そろそろタイヤの交換時期でしょうか。


■愛車に一言

一時、不動の危機がありましたが、無事に、復活しました🎵 これからも維持に努めますので、一緒に走りましょう。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/01/18 18:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「無事、帰宅❗️😉」
何シテル?   08/12 00:44
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
23 4567 8
9 101112 1314 15
1617 18192021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation