以前、娘が就職する時、大阪に住む場所を探しに行った話を以前したかと思います。
私には息子がいまして、この春、新社会人となります。3年、専門学校へ行っておりました。
仕事は、普通のサラリーマンではなく、少し特殊な仕事の為、就職先は、近くても大阪だと聞いてました。
色々、面接した結果、なんと就職先が東京都内の六本木にある会社に決まったと😳
その会社は、六本木が本社で、支社が福岡にあります。どっちにしても遠いですね😅
私は、就職に関しては何も口出しはしませんでした。息子の人生ですから、自分の好きなことを仕事にすれば良いと思ってました。
しかし、六本木かぁ😰と思いました。
で、先週末に、関東で住む場所を探す為、息子と2人で都内に向かいました。
一泊二日予定です。
私は、前日の金曜日は関東にいまして、土曜日の朝方に帰宅、すぐ準備して、最寄りの駅を朝6時半に出発、米原から新幹線で東京へ向かいました。
息子の希望は、通勤時間が1時間以内、出来れば電車の乗り換えなしで行ける場所でした。
息子なりに色々調べたようで、第一候補の練馬区に向かう事にしました。
その練馬駅近くに、ネットで調べた物件で気に入った物があるとか。
その物件を扱う不動産屋で、口コミの良い店を選び、朝10時ぐらいに入店しました。
が、予約が必要だったらしく、すでに二組のお客様がいらっしゃいました。
いつなら空いてるか聞くと昼一なら大丈夫と。
近くの別の不動産屋も、予約がいっぱいで、そのお店は、翌日の日曜日の朝イチしか予約が取れませんでした。私は関与してなかったですが、前もって予約するべきでしたね。
さて、予約時間までしばらくあるので、関東に来たら行きたいと行ってた、息子の就職先を見に行く事にしました。
本来の予定では、住む場所が見つかったら、本社を見に行く予定でした😅
地下鉄で、六本木駅に移動、Googleマップを見ながら会社を探します。話では六本木ヒルズの近くとか😳
程なく、六本木ヒルズが見えて来ました。
いやぁ、大都会です💦 息子の会社は、正にこの六本木ヒルズの隣で、下の階にはマクドナルドがありました。
要は、六本木ヒルズの敷地内にそのビルがあるようです。 関東で就職するとはいえ、まさかこんな都心に近い場所だとは思わなかったです。
こんな所で働く息子。なんか凄いと思う反面、続くのかなぁ?と言う一抹の不安はあります😅
右が、六本木ヒルズ、左側が息子の会社の入るビルです。
田舎者なんで、上ばかり見てましたよ😅
ビル内には入れなかったですが、会社の場所は分かったようです。 そのあと、六本木で早めの昼ごはんを済ませました。 六本木で何を食べたか?はい、はなまるうどんでした(笑)
で、また、練馬駅に戻り、不動産屋へ。
ネットで調べた物件の詳しい事を聞きます。何件か他の物件も紹介して頂きました。
息子は、一番気に入ってる、自分で調べた物件を見に行く事に。
まだ、掃除が終わってなくて綺麗ではありませんでしたが、隣の部屋がクリーニング済みらしく、そちらも参考にしながら部屋を拝見。写真よりは狭く感じましたが、おおむね広さはよかったみたいです。
この物件は、二階建てで全部で8つの部屋があり、息子が希望した部屋は、二階の角部屋でした。窓が二つあり明るく、隣は片方しかなく、その隣もクローゼットを挟む形になり、生活音も伝わりにくいと思われます。まぁ、下に部屋がありますから、その対策は必要かと思います。ただ築年数は古くなります💦 家賃の兼ね合いもあり、この辺りは妥協しないといけないかと思います💦
私と息子は、部屋のあらゆる場所のサイズを測りました。
他の物件も紹介してもらったのですが、息子の希望に合わない部分が多く、総合的に考えてこの物件に決めた訳です。
練馬駅から徒歩15分、最寄りの駅から5分なんで良いかと。ただ大きなスーパーとかはありません。が、単身が買うのには十分なお店もあります。
この地域は、詳しくは言えませんが、どちらかと言えば観光地みたいな場所なんですね。だからスーパーとかは少ないみたいです。コンビニも近くにあるとかは、やはり都会ですね。便利です。
私から見ると、車では来にくい場所だと思いました💦 アパートの周りは一方通行が多く道も狭いです。
荷物とか運ぶのは苦労しそうです💦 ただ、アパートの隣がコインパーキングなんで車を止める場所はあります。
私は、他の物件も見た方が良かったのでは?とも思いました。しかし、今回の物件は、他の不動産屋からも大家さんの所に問い合わせが何件か来てるみたいで、他の物件を見てるうちに、無くなるかもしれないと言う不安もあり、最終的にそこに決まった訳です。
その物件は、この不動産屋さんのスタッフさんも住んだ事がある物件だったので、その辺りも安心材料でした。
私は娘の住む場所を探すのにも、付き合いましたが、娘の場合は、かなり押し迫ったタイミングでの物件探しになったので良い物件とは言えなかったかもしれません。嫁さんにも文句言われましたww
私自身、アパート探しなんてほぼした事がないですから、何が良いのかあまり分からないです。が、家賃の兼ね合いがある為、郊外で探すしかないとは思ってました。埼玉とか神奈川ですね。
そうなると、通勤に時間がかかる、乗り換えしないといけないとかになってしまいます。
なんやかんやと言いましたが、実際に住む息子が納得して選んだのでヨシとします。
結構色々回る予定で、一泊する事にしてましたが、これなら日帰りで良かったなぁって思いました😅
もう宿は予約してあるので、泊まります。
和光市にビジネスホテルをとってました。実は、和光市辺りでも、探そうと思ったからです。
ホテルに着いて、晩御飯は何しようか?と言う話に。
知らなかったのですが、息子が嫁さんからご飯代をもらったらしく、そのお金で、焼肉を食べよう❗️と言う事に😁で、和光駅前の割と高そうな焼肉屋へ。
高いだけあって美味しかったです🎵
よく考えたら、息子とサシで焼肉なんて初めてでした。ようやく社会人。コロナ禍で専門学校はほとんどリモートと色々ありましたが、無事に横道に逸れる事なく育ってくれたと思います。
大都会で、頑張って生活して行ってもらいたいですね。
翌日の日曜日、息子が、娘に土産を買いたいと、朝イチから新宿へ😅
ほんと、大都会ですわ😅
こちらのお店にある、グミだったかな?が人気らしいです😅 朝9時半にお店に着いたら、もう行列が💦😰
このお店は、この新宿と、確か代々木にしかないとか。ネットで買おうと思ってもいつも売り切れだとか。そりゃ並びますよね😅 ただ、この日は天気は良かったけど、日陰は寒い❗️🥶 開店10時前に店員さんが回って来て、欲しい商品をチョイスして引き換え券を渡して来れます。ようやく開店しても、店が小さいので一回に4人しか入れずww
で、買ったのはこちら。
帰って食べましたが、独特な食感のグミでした😅
娘は喜んでましたよ🎵
と言う事で、思い出深い、息子との2人旅でした。
3月は、何回か荷物を運ぶ為に練馬に行かないといけません💦💦
忙しくなるわ、お金は飛んでいくわ💦
仕方ないですね😅