• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルオちゃんのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

フューエルキャップの交換。

フューエルキャップの交換。私のカムリ、購入当初からフューエルキャップの開け閉めが非常に硬く、いつも給油のたびに難儀してました💦

慣れても硬い😅

基本的に給油はセルフで入れますけど、たまに入れてもらう事があり、だいたい、キャップを外すのに難儀してるみたいです💦

給油後に確認すると、完全にキャップが閉まり切ってない事もありました。

で、先日、友達の車屋さんにフューエルキャップがまだ部品で出てくるか聞いてもらいました。すると、まだメーカーに在庫があると言う連絡が❗️😳

早速手配してもらいました。

で、来たキャップ。



右側のシルバーの物が新品です。

しっかりトヨタって刻印してあります😉 刻印の位置が違うのはご愛嬌って事で😅

さて、カムリに装着しました。



開け閉めも適度な手ごたえがありつつ、普通の力で操作できます🎵

もっと早く交換したら良かったです😅

今までの6年間、何してたんだろうと思いましたww

以上で〜す😁
Posted at 2023/04/30 19:25:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年04月30日 イイね!

第35回カローラ店80,s移動展示会へ🎵

さて、昨日の29日、毎年恒例のカローラ店80,sの移動展示会に参加して来ました♪

移動展示会と言っても、今回はイベント参加となります😅 

ゴールデンウィーク初日と言う事もあり、移動するには渋滞のリスクがありそうだと言う事で、隊長の判断で、今回はイベント参加となりました。

イベントは、鴻巣市で開催されます、クラシックカーフェスティバルin関東自動車大学校であります。

私は初めて参加するイベントでした。この学校の行事の一環みたいな感じでした。

私は前日はまた仕事😅

本来なら29日に帰って来るのですが、今回は時間に余裕がなかったので、会社には金曜日中に帰らさせてもらうように頼みまして、高速を生降りしまして夜8時ぐらいに帰社。

すぐカムリに乗り換えで出発しました💦



夜9時前に出発。悩みましたが、いつものように長野経由で下道で行きました。ゴールデンウィーク初日で高速の渋滞が心配でしたからね。

快調に走れまして、待ち合わせ場所に朝5時半ぐらいに到着。



少し仮眠しまして、メンバー皆さんと合流。



駐車場の時空を歪ませながら、皆さんで朝マックしました🎵

今回は皆さん遅刻なかったです(笑)




会場に移動、並べて展示会準備です。






準備完了✨👍

今回の参加車両は6台。前回の上尾の時と同じでしたが、レディだけお仕事で不参加です💦

隊長の朝礼からイベントが始まりました。

ざっと、参加車両を見て回りました。

前回の上尾の時に来てました参加車両もたくさん居ましたので写真がダブるかもしれません😅




上尾の時にもいらっしゃってましたGTRの皆さん。全て本物らしいです✨





コルサモア😅















上尾でも見ましたスターレットリミックス。















初代ソアラのオーナーさんは、もう一台同じソアラのマニュアルをお持ちだとか。もう一台は好み仕様に弄ってあるそうです。

























































展示車両の写真はこれぐらいでしょうか😅

上尾の時よりは少なく感じました。

あと、屋内展示スペースもありましたが、古い外車や、現行新型車などが展示されてました。

一際目を引いたのがこちら。



はい、キャデラックです。品川の当時ナンバーがついてました。しかし、デカい❗️

メンバーさんには、私が似合うのでは?なんて😅

で、ツーショットを😅



あと、気になったのが、GRカローラ。












タイヤサイズは、235/40R 18😳

もうカローラではないですわ💦

室内の質感はイマイチでした。運転席周りはカムリの方が広かったです😁

自動車の専門学校ですから、生徒が制作した車や、教材車両がいっぱいありました。

教材車両だろうと思われる車両です。












圧倒的に多かったのはギャランの教習車や、インプレッサ、110カローラなど、相手にされない車ばかり😅

カローラ、欲しいな(笑)

変わった車を。



ダイハツミラのRV4。この車、嫁さんの親が乗ってました。譲ってもらえば良かったと後悔しております💦



チョロQみたいなランエボ。ベースはランエボではないみたいで、FFでした。ドアは、リヤドアを加工してあり、うまく出来てました。

さて、会場では取材を受けたりと、昼からは忙しかったです。

その中に、私と同じカムリに乗ってると言う人に声をかけて頂きました。

話を聞くと、羽生イベントの時にギャラリーで見たこのカムリのオーナーさんでした。






後期のXTサルーンのマニュアルでした。

オーナーは若くまだ24歳。このカムリを4年前に手に入れたとか。免許を取得して初めて車らしいです😅

色々、質問とかされながらしばらくお話しさせていただきました。いたく感動して頂きました😅

イベントは14時で終了しまして、ゆっくり会場を後にしまして、皆さんでファミレスで楽しく過ごしました🎵

そこには、大虎さんも合流。



以外に初めてだったので、大虎さんの足車のプレオとツーショットを✨👍

で、隊長の終礼で解散となりました。

私は、またほぼ下道で帰宅。

今日は昼まで爆睡でした(笑)

帰り雨に降られたので、今日洗ってやりました✨

すぐ次のイベントが控えておりますから😅


さて、タイヤを交換しての感想ですが、ルマンよりは静かだと思いますが、私のレベルでは、あまり違いが分からないです😅 レグノの固定観念があるから快適に感じるのかもしれません。

しかし、状態のいい路面では、ほぼロードノイズは感じないですね✨👍 出来たら新品を入れたいですね〜😅

移動展示会の報告でした〜ヽ(^o^)


Posted at 2023/04/30 17:39:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月26日 イイね!

第34回カローラ店80,s移動展示会へ🎵

第34回カローラ店80,s移動展示会へ🎵本来ですと、移動展示会は、ゴールデンウィークに開催されますが、その前の23日にイベント参加を兼ねた移動展示会に参加して来ました✨ 前回、羽生のイベントも、表記はなかったですが、第33回の移動展示会でした😅 まぁ、今回も単なる展示会ですけど。

今回のイベント参加は、昨年末に聞いておりまして、早々にエントリーしておりました。

当日は晴れ予報でした✨👍

前日の夜8時ぐらいに自宅を出発。



ハザードランプスイッチの照明が点灯してますね✨😁



例のごとく下道で移動です。

鴻巣で給油。



朝方4時半に近くのコンビニに到着。



こちらで仮眠。

で、待ち合わせ場所のマクドナルドに移動。

メンバーさんが到着して時空を歪ませてました😁



で、みなさんで会場のアリオ上尾へ。

展示準備、完了です❗️



今回は、7人揃いました✨

主要メンバーばかりです。隊長の86レビン、ルナさんの60セリカXX、貴公子さんのセリカGT-TR、T腰さんのスープラ、T畑さんのカローラII、いが君のカローラFX、で、私のカムリです。

では、会場で撮った写真をあげたいと思います。私が気になった車だけですが😅

因みに、この日は4月23日。「良い日産の日」らしいです😅 ですから日産車が多かったように感じました。






















日産車の、ダットサン時代の錚々たるお車ばかりです。ハコスカもいっぱいでしたが、GTRが多いように感じました。本物かは、確認してませんけど😅

錆だらけの車は、初代ブルーバード。これでよく車検通ってるよな〜と思いました。ナンバーは栃木のシングルナンバー❗️ いや〜年月の長さを感じます😅










関西のイベントでは、よくご一緒させて頂きます、見ての通りさんのスプリンターシエロ。今回、初めての関東のイベント参加だそうです。遠路はるばるお疲れ様です❗️




































このスープラのナローボディ、私の知り合いでして、今月号のハチマルヒーローの表紙を飾った車です✨ まだ購入されて一年経ってないらしいですがイベントデビューですね✨ ゆっくりお話し出来て良かったです🎵 若いオーナーですよ😊










一応、わたしのカムリも😅



アキュラでした✨






自美研さんのアコード。



会場は、まだまだたくさんの車がありましたが、撮りきれず😅

次はギャラリー車を。






























昨年の上尾や、3月の羽生にも来て頂きました、お友達のカリーナED。






以前、確かヤフオクに出てた個体かと思う30ビスタHT。このビスタ、GTなんですよ❗️しかもマニュアル✨ 私のTwitterのフォロワーさんで若いオーナー。



確か前期にしかなかったGT。見られるとは思わなかったですよ🎵私のカムリGTに通じる部分がありますね✨



このマークIIもTwitterのフォロワーさんのお車。羽生でお会いした時は、まだ購入されてなかったのですが、最近手に入れたとか。このオーナーさんも若いオーナーでした✨ 純正アルミを装着されてノーマルで乗っていくとか。是非この状態をキープしてもらいたいと思います。



170カリーナ。当時ナンバーでしたが、ノーマルで乗って欲しかったなぁ💦

イベントでは、メンバー皆さんと昼ご飯をご一緒したりしながら楽しいひと時となりました。

15時から退出開始です。

16時ぐらいに私達は退場。

近くのファミレスで晩御飯を頂きました。



駐車場はご覧の通りに😁

今後の予定など話し合いしまして、隊長の終礼で解散となりました。

私は、帰りも長野経由で帰りました。少し高速を使いましたが、ある程度下道で帰り、夜中2時半に帰宅。




仮眠して、7時会社スタートで仕事でした😅

今、イベント帰りからの長距離から帰宅してブログを書いております。

ゴールデンウィークは、イベントが続きます。楽しみですね🎵

以上、移動展示会としてのイベント参加の報告でした〜ヽ(^o^)




Posted at 2023/04/26 21:07:37 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年04月15日 イイね!

タイヤ交換✨

この週末、日曜日から長距離なんで、休みは今日の土曜日だけです。が、今日は朝から雨☔️😰

晴れたらやりたい事がありましたが、今日はゴロゴロしてようかと思いました。が、少し前にオクで買ったタイヤがある事を忘れてました😅

カムリのタイヤは、車を買ってすぐにはめ替えたタイヤで、ダンロップのルマン703を装着してました。快適性重視です。

それから6万キロ、7年ぐらい経つのでそろそろタイヤ交換かなぁと思ってました。ただ、ルマンはまだ山はある状態です。少し勿体ないと思いましたが、ロードノイズが大きくなってきた印象だったので思い切って交換する事に。

一度、ブリヂストンのレグノを履いてみたいと思ってたところに、オクで、手頃なタイヤを発見。少し古いタイヤでしたが、安さに釣られて購入😅

まぁ、どんなフィーリングかを知るには十分だと思います。

で,今日、タイヤ交換する事に。

ただ、雨なんでカムリを出したくなく、会社のレジアスエースをまた借りました😅

ガレージ内で、カムリのタイヤを外し、コロナプレミオ用のスタッドレスタイヤを仮付けしました。



買ったタイヤと一緒に積んで、タイヤ屋さんに向かいました。

サクッと交換してもらいました。交換の時、エアバルブの交換、バランスウエイトは内側に貼るタイプにしてもらい、窒素を充填してもらいました。



ガレージに帰って、またタイヤ交換です💦



交換完了✨

来週末から遠征が続くので,フィーリングはその時に報告したいと思います😊
Posted at 2023/04/15 16:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月12日 イイね!

レジアスエースの燃費について。

最近、会社のレジアスエースを借り、2,000キロぐらい走りました😅

会社のレジアスエースはDXの3000ディーゼルターボの二駆です。

引っ越しの時は、行きは荷物満載+大人2人、帰りは、大人3人で、スタッドレスタイヤ装着で、往復ほぼ高速で、12キロ〜で、13キロには届かず。

部品引き取り時は、行きは空で、運転手が1人、帰りはボディーパーツ満載とはいえ重量は大人1人分ぐらいかな?と、大人1人。

行きも帰りも少しは高速使いましたが、長野経由で峠越え多数の下道メイン。この時タイヤはノーマルでした。

で、簡易的な計算での燃費は、



こんな感じでした。

カムリと変わらない燃費です。

車格から考えると、レジアスエースとしては良いのではないかと思います。

皆さんは、どう感じるでしょうか?😅
Posted at 2023/04/12 11:53:30 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホテル到着❗️😉

ホテルの前に立註あって良かった〜😅」
何シテル?   08/10 16:55
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation