• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルオちゃんのブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

プログレ弄り🎵😁

マイトラのバルブを買った時、同時にプログレのバルブも買ってました👍😁



購入したバルブです。ついでにポジションバルブも買いました。

私のプログレは、HIDです。

バルブ形式はD4R。

トラックに付けたバルブによく似てます。

買ってすぐ交換しようと思いましたが、ヘッドライトの裏は手が入らないので、ヘッドライト本体を外さないといけない事が分かり、買った日は時間がなくて止めました😅

で、天気が悪かったりとしばらく放置してました。

因みに、何故バルブ交換をしようかと思ったのは、トラックのバルブ交換の時にも触れましたが、やはりノーマルバルブは黄色がかってる感じであまり明るく感じません。まぁ、カムリから比べたら明るいですけど、プログレはもう少し明るくていいかなぁと思った訳です😅

さて、交換作業ですが、今日やりました。

天気も良く、寒くもなかったので作業するにはいい感じでした。なんなら作業中はちょっと暑いぐらいでした💦

さて、プログレのヘッドライト本体を外すには3つのネジを外さないといけません。

写真を撮るのを忘れましたが、ボンネットを開けたところに上から2本、あとフェンダーの内側に1本あります。



写真の矢印辺りのフェンダー内にネジがあります。

この写真は、フェンダーアーチモールを外し、ホイールハウス内のカバーを少しめくった状態です。

その隙間から覗くと、ネジが見えます。



ピンぼけしてますが、矢印の部分にネジが見えます。

フェンダー内のカバーを少しめくる為に、下側のカバーを止めてるネジも何個か外してます。

作業的には、タイヤを外してフェンダー内のカバーを全て外した方がやり易いと思いますが、ちょっと横着しました😅

三つのネジを外したら、ヘッドライト本体を少し上に上げながら引くと外れます。外れた状態で裏のコネクタを外します。



摘出完了💦 で、バルブの交換自体はサクッと終わりました。ただ、何故かポジションバルブがなかなか入らないので苦労しました💦何回かやってやっと入りました💦あと、バルブのカバーも外すのは簡単でしたが、取り付けが苦労しました。上の写真は、助手席側のヘッドライト本体で、外れたのですが、運転席側は、字光ナンバーの電源を、ライト側の配線から取っていた為、ライト本体を完全に外せなくて、バンパーの上で作業したので余計にカバーが付けにくかったのです。




片方だけ交換して、ライトを点灯させてみました。違い分かりますよね✨

で、バルブと、ポジションバルブの交換が終わりました。

ビフォー



アフター



ポジションバルブ。

ビフォー



アフター



ちょっと、締まった感じになったでしょうか?

夜、走るのが楽しみです🎵

作業は、フェンダー内のネジを取り付けするのが大変でした💦狭い隙間から手を入れて作業したので、手がこんな状態に😰



まぁ、流血がなかったので良かったのかもしれません😅横着した代償ですね💦

交換後、ボディが埃まみれだったので軽く洗車してあげました✨

余談ですが、プログレの作業をする前に散髪に行ったのですが、その時、久しぶりにカムリを動かしました。先月から保管場所が変わり、ボディカバーを被しております。

今回、初めて一人で外して、被せたのですが、外す時は、まぁ普通に出来ますけど、被せる時はちょっと大変でしたね💦 コツが分からず、何回かカバーを落としたりして😅

まぁ、慣れでしょうけど、カムリを動かすたびにカバーを外さないといけないのはちょっと面倒な気がします。動かす頻度が減りそうな気もしますが、保管場所が屋根下なんで時間をかけて丁寧に外せるのでヨシとしないといけません😅

プログレとカムリの今年初の遠征は、4月です。

楽しみですね🎵

以上、プログレ弄りの報告でした〜ヽ(^o^)
Posted at 2024/03/16 19:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月14日 イイね!

マイトラ弄り🎵

弄りと言うほどの事ではありませんが、久しぶりに私のトラックを仕様変更しました😅

前回の車検の後、トラックのヘッドライトに違和感を感じた私。

それまで、社外品のバルブを付けてましたが、どちらか忘れましたが片方だけノーマルバルブになっておりました😳

社外バルブの片方が、おそらく車検に通らなかったと思われます。おそらく光量不足でしょうか?
車検対応品を付けてましたが、経年劣化で光量が落ちたのでしょうか?

私は気になってなかったのですが🤔

で、とりあえずバランスが悪いので全てノーマルバルブに交換しました。

黄色っぽい光ではありますが、暗くはなく見にくさもなかったのでしばらくそのままでした。

が、やはり見にくさを感じる事があり、ヘッドライトバルブを交換する事にしました。



オートバックスで購入した物です。HIDバルブは、12Vも24Vも共通なので、オートバックスで購入した訳です。

このバルブは、8000円ほどでした。もう種類は多くないですが、まだHIDバルブはあります。高い物では2万ぐらいの物もありました💦

私のトラックのヘッドライトバルブの形式は、D2Sです。

数日前に交換しました。

交換は、キャビンを少しチルトさせてからやる方がやり易いです。

下から手を入れればキャビンをチルトさせなくでも交換は出来ると思いますけど😅



片方だけ交換した状態。

光の色が違いますね✨



両方とも交換が終わりました。

暗い場所で点灯してみると。

ビフォー



アフター



結構色目が違いますね。

夜、明るい状態で走れるようになりました✨👍

古い車は、ハロゲン色が似合う訳ですが、仕事で使う車は、そんなに拘らなくてもいいかと思います😅

次の車検は、これで大丈夫な筈。たぶん😅
Posted at 2024/03/14 18:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月03日 イイね!

コロナ陽性後の経過について。

先月、26日にコロナ陽性が判明した私。

医者より、ドロップ、うがい薬、高熱等出た時の頓服を処方してもらい帰宅。その日の夕方でした。

嫁さんには、陽性と判明する前からもしかしたら?とは伝えておりました。

病院から、陽性だった事をすぐ伝えました。

ウチには、誰も使ってない離れがあります。

かなりボロボロですが、まだ使えるので、そちらでしばらく過ごす事になりました。

離れには、すでに布団や、氷枕、タオル、消毒液や、テッシュ、飲み物等のペットボトルが用意してありました。

病院から帰宅して、そのまま離れに入り、寝衣に着替えてすぐ横になりました。

冬なんで、ストーブや、湯たんぽも入ってました。

この日から、嫁さんが食べ物を離れの玄関に置いてもらうと言う隔離生活が始まりました。

必要な物があればその都度、用意してもらいました。



普段、物置きとしてる離れなんで、布団の横はこんな光景が広がっております😅

横になって、その日の夜に熱を測ると、



少し下がってました。

まだ、頭痛もありました。

医者曰く、陽性が判明した日を「0」とし、次の日から日にちのカウントが始まります。と言われました。で、5日目までは感染力が高いので注意が必要で、6日目から10日目ぐらいまではまだ、菌が弱いながらも残ってるので、生活する上では感染対策をしっかりした方がいいと言われました。

仕事に関しては、隔離の必要がないので、それは会社と相談してくれと言う事でした。

会社からは、また連絡するから、とりあえずゆっくり休めと言う事でした。

翌日の27日。まだ頭痛はありましたが、熱は、



下がってました。ギリギリですが💦

幾分、体も楽でした。

これは軽症かな?と思いました。

すると、28日になって、喉が痛くなってきて、咳が出るようになりました💦 しかも、痰が絡む咳です。出だすと結構続いたので、咳止めの薬を買って来てもらいました。



熱は、また微妙に出て来ました。



この、28日、29日辺りが一番しんどいように感じました💦 寒気や、体のダルさはこの辺りがピークでした。

で、一応、29日に検査キットを使いました。



スギ薬局で売ってあったと言う、こちらキットを嫁さんが買って来てくれました。韓国産でした。

結果は、



もちろん陽性です😅

この日、会社から連絡があり、とりあえず5日間はダメだから、仕事復帰は、3月4日の月曜日からになりました。

もちろん体調が問題なければと言う事です。

私の体調は、3月に入ってほとんど大丈夫でした。咳が多少出るぐらいです。

因みに、隔離中のシャワーですが、それはさすがに自宅に行かないとダメで、シャワーに何時ぐらい行くと伝えておくと、着替え、タオルを用意して置いてくれました。

部屋のドアは、風呂まで開けっぱなしで、なるべく触らないようにして入れと言われました。

シャワー後は、嫁さんから「何処触ったら?」って聞かれてました😅 もうバイ菌扱いですね💦

検査キットは、5日目の昨日も使いました。

が、当たり前ですが陽性です💦

感染した人に聞くと、一旦陽性になると、検査キットでは、一月ぐらいはずっと陽性が出るとか💦


さて今日は仕事復帰前の最後の日。

離れにはテレビも無いので、ずっとスマホで動画見るか、ゲームするか、寝るかでした😅

そんな生活でしたから、ちょっと体力は落ちてると思います。

明日からの仕事は、その辺りを注意しながら、マスク着用等の感染対策をしっかりしながらやっていきたいと思います。

以上、隔離生活についてでした😅







Posted at 2024/03/03 17:25:58 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@1988sunny さん、おや、何でしょうね?😁」
何シテル?   09/29 14:23
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
171819202122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation