毎年、季節の変わり目の恒例行事である息子のところへ、昨日の8日に行って来ました🎵😁
毎度のごとく弾丸ツアーです💦
私は前日の7日は関東に行ってました。帰りが月曜日着だったので帰って来たら終わりでした。
夕方4時前に尾張一宮パーキングに到着。早めに休み、23時半に出発。関ヶ原インターを0時ぐらいに降りて会社に帰りました。
日報を締めたりして、2時に帰宅。
軽くシャワーを浴びて準備して3時に出発しました。着替え等の荷物は嫁さんが準備して車には積んでありました。
今回も、娘と嫁さんの3人でむかいます。
車は嫁さんのムーヴ。
快調に走り、足柄サービスエリアで朝食を。
期間限定のパイだそうな😅
で、また走り練馬駅の地下駐車場に10時ぐらいに到着。
練馬駅近くのスーパーで冷凍食品等購入。
息子のアパート横のコインパーキングに着いて荷物を全て下ろして、夏物の服を回収。
で、そこから少し観光へ🎵
行く前から嫁さんが色々考えた結果、行きたい場所が、スカイツリーとなりました😅
嫁さんが息子にラインで、スカイツリーに行くと伝えたら、息子も一緒に行きたいと言って来ました。
嫁さんは、スカイツリー近くの駅まで行って外観を見たら帰るつもりでした。が、息子がそこまで行って登らないの?って言われて結局登る事に😅
私は気が進まなかったのですが…😥
さて、荷物を載せ替えが終わり、4人で最寄りの駅にむかいます。
最寄りの駅は、都営大江戸線の豊島園です。そこから、大門駅まで移動。
大門駅から、都営浅草線に乗り換えます。
で、押上で下車。押上駅がスカイツリーの最寄りの駅になります。
いきなりデカいスカイツリーがお出迎え😅
家族も一緒に😁
で、昼時でしたが、先にスカイツリーに上がる事にしました。展望デッキまでです。回廊デッキまでは、私は怖くて行けず💦 さすがに他の家族も行かないと言ってました😅
チケット売り場はそんなに並んでなくて、すんなり購入。
チケットのスカイツリーの写真は全て違いました。
エレベーターに乗るまで割と待ちましたが、無事に展望デッキに到着。
私は当然怖くてビビってましたが、東京タワーよりは揺れを感じなかったので、慣れたら割と大丈夫でした😅 嫁さんもさすがに怖いと言ってましたね💦 子供達は平気みたいです😅
マスコットキャラクターと写真を。この時、息子が行方不明で、3人で撮影😅
いやぁ、高い💦 この展望デッキの高さが、350メートルで、東京タワーより高い事になります💦
デッキで少し休憩。
そう言えば、スカイツリーの下は、もうクリスマスツリーとか飾ってましたね〜✨
あ、床が透明な部分もありました💦
😱😱💦
で、おりました😅
降りた場所は5階で、3階にフードコートを見つけて、やっと遅い昼ご飯です😅
私と息子は、一蘭のラーメンを美味しく頂きました♪初めて食べる一蘭のラーメンでした😉
嫁さんと娘は、あんまり食べられないと、銀だこのたこ焼きを😅
割とゆっくりしてしまい、16時ぐらいにスカイツリーをあとにしました。
豊島園に帰って来たら17時前で、息子と別れ帰りました。
帰りも東名から帰りました。8日から名神の集中工事が始まりましたが、愛知から岐阜はまた工事してなくてすんなり帰れました。
帰宅は23時ぐらいでした。
流石に長距離帰りで、またすぐ練馬行きの弾丸ツアーは疲れました💦 練馬までの往復は全て私が運転しましたしね😅
実は、次の日がイベント参加予定でしたが、雨予報なんで参加を辞退することにしてまして、その夜はゆっくり休みました💤
が、朝6時ぐらいに目が覚めてしまい😅その時間にイベントを開催するかの可否が分かるので調べてみたら、開催するだって❗️😳
私は辞退しましたから、二度寝しました(笑)
いつも弾丸ツアーなんで、たまにはゆっくり行ってみたいと思ったりしました😌
では〜👋
Posted at 2025/11/09 19:41:16 | |
トラックバック(0)