• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルオちゃんのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

メンテナンスな一日。

今日も良い天気でしたね〜✨

各地でイベントがたくさん開催されてると聞いております。

私は、前回のブログでお伝えしたように、久しぶりに堺浜のゆるグダに参加して参りました🎵

ゆるグダは、今日も開催されております。

私の知る限りでは、香川でイベント、新舞子さん、が知り合いが参加されてるようでした。

私は、2日共イベントに行くのも気が引けたので、気になってたカムリと、ミラバンのオイル交換をすることにしました。

カムリとミラバンのオイル交換時期が来てました。

まずはミラバン。

会社でやりました。



フィルターも交換しました。

前回から1300キロほどしか走ってないので、排出されたオイルは綺麗でした😅



98660キロで交換。

このミラバン、通勤に使ってますが、もう所有して10年ですが、あまり距離が伸びません😅

カムリの走行距離がミラバンに追いついて来ました😅


さて、お次は、カムリです。

最近よくイベントに行ってるので、走行距離は半年で、4000キロほど走ってました。



カムリも、フィルターも交換します。



ミラバンよりは汚れてましたが、凄く汚いと言うほどではなかったです。



98655キロで交換。

ついでに、軽く拭き上げてやりました✨




次の週末からイベント参加ですからね😉

で、一日が終わりました😅
Posted at 2025/11/16 16:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月15日 イイね!

久しぶりの堺浜へ🎵

久しぶりの堺浜へ🎵今日の早朝に長距離から帰って来た私。

みんカラ徘徊してましたら、今日、明日と堺浜でゆるグダ開催と言う事を、よっさんの何シテル?で、知りました🎵

で、久しぶりに行く事にしました。

最近、あまり乗ってないプログレで行きました😅

会社から直接プログレの保管場所に向かい、出発🎵 作業服のままでしたが、まぁいいでしょう😅

今日は快晴ですが、まぁプログレの汚い事💦

途中、手荒い洗車で綺麗にして向かいます。

最初は下道で、名阪国道を使い、天理から西名阪、阪神高速を使いあっという間に堺浜のコンビニに到着。



西名阪から松原で降りて下道で行こうかとも思いましたが、まあまあ遅くなったので、阪神高速を使った訳です😅 堺浜に行くのに、初めて阪神高速を使いましたが、これは早い❗️

今まで使ってなかったのが無駄に思えて来るぐらいです😅

で、会場へ🎵




よっさんとあかくまさんが既に到着されてました😉

後の皆さんはほぼ知らない方ばかりでしたが、皆さん気さくにお話しさせて頂きました。

ざっと写真を。



赤いカウンタックは、レプリカらしいのですが、ハッキリ分からず😅



アスカターボ❗️😳



AZ1と思ったらキャラ😳



L200ミラのスタンダード感がいい🎵



サニーバンは、関東ナンバーでしたが、今はこちらにお住まいらしく、ご自分で整備されてるらしいですが、なかなか苦労されてるみたいです💦



ルノーの何かが分からず😅



パサートでしたっけ?😅



L70vの後期、EFIターボリミテッド✨ 初心者で、初めての車がコレだとは😅

私が若い頃は、初めての車と呼ばれるレベルが、コレの新車ですから(笑)



車自体の写真を忘れました💦

このエンジン、何のお車かわかりますよね。

はい、センチュリーです✨

何と、外人さんのお車😳 日本人の奥様とお子様の3人でいらっしゃいました。

エアロパーツ付、20インチのホイール付😳

オーナーの身長が2メートル近くある長身。さすがのセンチュリーも小さく見えましたね😅

車好きみたいで、センチュリーの事色々教えて頂きました。あまり縁の無い車ですが、じっくり見る機会が出来ました。革シートでは無くモケット。ウールかな?



最近購入されたと言うジャガー。なかなかボディが堅牢らしいです。サンルーフ付がまたいい🎵
ジャガーのオーナーさん、実はプログレが欲しいとか。是非買ってくださいね〜😁

楽しい時間はあっという間です。

夕方には帰りたかったので、昼過ぎに離脱しました。

明日も開催されます。日曜日の方が車が多いでしょうね。よっさんに別れ際に、「また、明日🎵」って言われてしまいました😅

日曜日は今日やる予定だった事をする予定なんで、ちょっと無理かなぁ💦

久しぶりの堺浜は楽しかったです🎵😉
Posted at 2025/11/15 18:36:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年11月09日 イイね!

練馬向け弾丸ツアー😅

毎年、季節の変わり目の恒例行事である息子のところへ、昨日の8日に行って来ました🎵😁

毎度のごとく弾丸ツアーです💦

私は前日の7日は関東に行ってました。帰りが月曜日着だったので帰って来たら終わりでした。

夕方4時前に尾張一宮パーキングに到着。早めに休み、23時半に出発。関ヶ原インターを0時ぐらいに降りて会社に帰りました。

日報を締めたりして、2時に帰宅。 

軽くシャワーを浴びて準備して3時に出発しました。着替え等の荷物は嫁さんが準備して車には積んでありました。

今回も、娘と嫁さんの3人でむかいます。

車は嫁さんのムーヴ。

快調に走り、足柄サービスエリアで朝食を。






期間限定のパイだそうな😅

で、また走り練馬駅の地下駐車場に10時ぐらいに到着。



練馬駅近くのスーパーで冷凍食品等購入。

息子のアパート横のコインパーキングに着いて荷物を全て下ろして、夏物の服を回収。

で、そこから少し観光へ🎵

行く前から嫁さんが色々考えた結果、行きたい場所が、スカイツリーとなりました😅

嫁さんが息子にラインで、スカイツリーに行くと伝えたら、息子も一緒に行きたいと言って来ました。

嫁さんは、スカイツリー近くの駅まで行って外観を見たら帰るつもりでした。が、息子がそこまで行って登らないの?って言われて結局登る事に😅

私は気が進まなかったのですが…😥


さて、荷物を載せ替えが終わり、4人で最寄りの駅にむかいます。

最寄りの駅は、都営大江戸線の豊島園です。そこから、大門駅まで移動。

大門駅から、都営浅草線に乗り換えます。



で、押上で下車。押上駅がスカイツリーの最寄りの駅になります。

いきなりデカいスカイツリーがお出迎え😅



家族も一緒に😁



で、昼時でしたが、先にスカイツリーに上がる事にしました。展望デッキまでです。回廊デッキまでは、私は怖くて行けず💦 さすがに他の家族も行かないと言ってました😅

チケット売り場はそんなに並んでなくて、すんなり購入。



チケットのスカイツリーの写真は全て違いました。

エレベーターに乗るまで割と待ちましたが、無事に展望デッキに到着。

私は当然怖くてビビってましたが、東京タワーよりは揺れを感じなかったので、慣れたら割と大丈夫でした😅 嫁さんもさすがに怖いと言ってましたね💦 子供達は平気みたいです😅



マスコットキャラクターと写真を。この時、息子が行方不明で、3人で撮影😅



いやぁ、高い💦 この展望デッキの高さが、350メートルで、東京タワーより高い事になります💦





デッキで少し休憩。

そう言えば、スカイツリーの下は、もうクリスマスツリーとか飾ってましたね〜✨






あ、床が透明な部分もありました💦



😱😱💦

で、おりました😅

降りた場所は5階で、3階にフードコートを見つけて、やっと遅い昼ご飯です😅



私と息子は、一蘭のラーメンを美味しく頂きました♪初めて食べる一蘭のラーメンでした😉

嫁さんと娘は、あんまり食べられないと、銀だこのたこ焼きを😅



割とゆっくりしてしまい、16時ぐらいにスカイツリーをあとにしました。

豊島園に帰って来たら17時前で、息子と別れ帰りました。

帰りも東名から帰りました。8日から名神の集中工事が始まりましたが、愛知から岐阜はまた工事してなくてすんなり帰れました。

帰宅は23時ぐらいでした。

流石に長距離帰りで、またすぐ練馬行きの弾丸ツアーは疲れました💦 練馬までの往復は全て私が運転しましたしね😅

実は、次の日がイベント参加予定でしたが、雨予報なんで参加を辞退することにしてまして、その夜はゆっくり休みました💤

が、朝6時ぐらいに目が覚めてしまい😅その時間にイベントを開催するかの可否が分かるので調べてみたら、開催するだって❗️😳

私は辞退しましたから、二度寝しました(笑)

いつも弾丸ツアーなんで、たまにはゆっくり行ってみたいと思ったりしました😌

では〜👋
Posted at 2025/11/09 19:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月09日 イイね!

ムーヴのメンテナンス。

先日、娘のムーヴの車検を終わらせました。

が、ブログにもあったように、後からの整備が発生しました💦

今日は、実はイベント参加の予定でした。が、今日は雨☔ 三重県でのイベントでしたが、会場が土のグラウンドだったので、雨が降ると泥だらけになります😥 ですから今回は辞退させて頂きました🙇

私のお友達も何人がエントリーされてましたが、皆さん辞退されました💦 いくら雨が降っても乗る車とはいえ、泥だらけになるのはやはり気が引けます。


さて、追加作業ですが、まずリヤハブベアリングのガタです。ブレーキOHをしようと点検したら発覚。交換するには専用の道具が必要なんで、専門の整備工場に任せる事にしました。
ついでに、リヤブレーキカップの交換、ライニングも全て交換をお願いしました。

車検上がりにすぐ工場に入庫させ、昨日上がって来ました。

リヤブレーキ周りがリフレッシュ出来たので、フロントもリフレッシュすることにしました。

部品は、私が手配して金曜日には全て揃ってました。



で、今日の朝から作業しました。

自宅のガレージで作業しました。

で、ビフォー



アフター




ローターは錆止め塗装済みの物にしました。




パット残量は、半分ぐらいでしょうか?少し勿体ない気がしましたが、一気にリフレッシュしたかったのでヨシとします😅

このムーヴのディスクブレーキローターは、キャリパーを外すだけで、交換出来るので楽でした🎵

これで、ブレーキ周りはしばらく大丈夫だと思います👌✨👍

で、余談ですが、試運転前に、嫁さんのムーヴのオイル交換を頼まれてたので実施。

と言っても、自分が交換するのではなく、ディーラーにて交換です😅

嫁さんのムーヴは、メンテナンスパックに入ってるので、オイル交換は無料です。今回はフィルターも交換なので、フィルターの部品代だけ支払いとなります。

久しぶりにディーラーに来ました😅

新しいムーヴを見ました✨









運転はしてませんが、乗った感じは質感もよく使いやすそうに感じました。個人的にはスライドドアは必要ないと思いました。

クルコンいいなぁ😅

嫁さんのムーヴもよく出来た車ですけど、やっぱ新しいムーヴは良いですね✨

では〜👋
Posted at 2025/11/09 11:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月05日 イイね!

ムーヴの車検。

さて、娘の足になっておりますムーヴの車検が近づいて参りました。

先日の三連休中日の2日に、車検整備をしました。

今回は、ブレーキ周りを重点的に整備しました。

交換部品は、ディスクブレーキのシールキット、リヤブレーキのカップキット、ブレーキホース全数です。

ムーヴに、シャシ馬や、マイ工具、交換部品、ブレーキフルード等を積み込み、会社に向かいました。今回は会社で作業します。

まずは、ジャッキアップ。



この状態で、各タイヤを回したり、ゆすったりしてガタがないかを確認しました。すると、異常が💦

右リヤのタイヤに少しガタを感じました。おそらくハブベアリングがダメだと思います💦 異音はありません。

で、タイヤを外して本格的に作業を始めました。

まずは、エンジンオイルの交換。だいぶん交換時期を過ぎてました😅 今回はオイルのみです。

で、次にキャリパーの取り外しです。

キャリパーを分解しますと、右側がダストブーツのゴムが入る部分の錆が少し酷かったぐらいでした。ピストンには異常ありません。久しぶりのキャリパーOH、このダストブーツをしっかり組み付けるのに少し苦労しました💦

次にブレーキホースの交換です。












外したブレーキホースは、カチコチでしたね😅

で、リヤブレーキのOHです。

が、どうも私の持ってる工具では難しそうだったのと、また、ハブベアリングの交換も後からやる予定なので、リヤブレーキのOHは後回しにしました💦

ブレーキドラムを戻してエア抜きをして、ブレーキ周りはとりあえず完了😅

後は、車を下ろして、エンジンルーム内の点検です。

エアクリーナの掃除、バッテリー液の補充、ベルトの張りのチェック、スパークプラグ、冷却水のチェックです。

全て問題無しと判断しました。

後、灯火類のチェック。

タイヤの空気圧も調整。

ワイパーゴムも交換。

と、一通り整備が終わりました。

リヤブレーキですが、ハブベアリングの交換が私では出来ないので友達の車屋さんが利用してる車検を主にやってる整備工場に頼みました。

ついでに、リヤブレーキのカップキット交換と、ライニングの交換もしてもらう事にしました。

で、本日、仕事を昼までに終わらせて、陸事まで走りました。毎度のユーザー車検です。

先にテスター屋さんで、光軸の調整をしてもらいました。

書類を揃えて、重量税と手数料を払います。

さて、いよいよラインに入ります。



何回も、ラインに入ってるとはいえ、緊張しますね😅

でも、何の問題もなく、合格しまして、新しい車検証を頂きました✨👍



ムーヴも、小さな車検証となりました😅

今回、リヤブレーキは、やってもらいます。ライニングの残量は、まだいけそうでしたが微妙な感じだったので交換する事にしました。

で、フロントもパット残量は半分以下でした。

車検受けた後になりますが、パットとローターも交換しようと思います。

やはり、もっと早くに点検しておくべきだと思いました💦 それならゆっくり作業も出来たし、悪い場所も早く分かった訳で。

とりあえず無事に車検を受けられてヨシとします❗️

後からの整備に関しては、またプログにあげたいと思います。



Posted at 2025/11/05 21:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@クロウスバンバン さん、素敵なコロナですね✨👍😉 ホイールが素敵🥰」
何シテル?   11/17 12:26
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation