• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUKE15RXのブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

飛鳥路 サイクリング ~飛鳥寺にお参りしました!~

飛鳥路 サイクリング ~飛鳥寺にお参りしました!~
「飛鳥寺(あすかでら)」は、奈良県高市郡明日香村飛鳥にある真言宗豊山派の寺院です。 正式には「安居院」といいます。 山号は「鳥形山(とりがたやま)」。 開基は蘇我馬子。 本尊は「飛鳥大仏」と通称される「釈迦如来」です。 「万葉池」、「石仏三体」 左から、「大聖不動明王」、「 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/05 17:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | trip | 旅行/地域
2022年05月03日 イイね!

飛鳥路 サイクリング ~飛鳥宮跡、酒船石、亀形石造物を巡りました!~

飛鳥路 サイクリング ~飛鳥宮跡、酒船石、亀形石造物を巡りました!~
岡寺につづいて 飛鳥宮跡、酒船石、亀形石造物をサイクリングしました。 「飛鳥宮跡」(伝 飛鳥板蓋宮跡) 乙巳の変(大化改新)のはじまりの舞台となった場所です。 飛鳥宮跡は、調査で飛鳥板蓋宮(皇極天皇)だけでなく、飛鳥岡本宮(舒明天皇)や、飛鳥浄御原宮(天武・持統両天皇)など、複数の ...
続きを読む
Posted at 2022/05/05 15:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | trip | 旅行/地域
2022年05月03日 イイね!

飛鳥路 サイクリング ~岡寺にお参りしました!~

飛鳥路 サイクリング ~岡寺にお参りしました!~
好天のなか、飛鳥路 サイクリングを楽しみました。 最初に向かったのは「岡寺(おかでら)」です。 岡寺は、奈良県高市郡明日香村岡にある真言宗豊山派の寺院です。 山号は東光山。 院号は真珠院。 本尊は 日本最大の塑像である如意輪観世音菩薩(如意輪観音)。 「龍蓋寺(りゅうがいじ)」、「東光山真珠院 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/05 14:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | trip | 旅行/地域
2022年04月30日 イイね!

泉南りんくう公園(SENNAN LONG PARK)に行きました!

泉南りんくう公園(SENNAN LONG PARK)に行きました!
海と風を感じながら「泉南りんくう公園」を散策しました。 「泉南りんくう公園」は 「泉南マーブルビーチ」、「タルイサザンビーチ」に隣接し、2020年7月にオープンしたレクリエーションスポットです。 敷地面積は 約19ヘクタール(東京ドーム 約4個分)と広大です。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/03 21:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | trip | 旅行/地域
2022年04月30日 イイね!

ネモフィラ祭り 2022 に行きました!

ネモフィラ祭り 2022 に行きました!
大阪まいしまシーサイドパークで開催されている「ネモフィラ祭り 2022」に行きました。 大阪湾が一望できる 約4.4haの広大な敷地に、関西最大規模の約100万株のネモフィラが咲き誇っています。 学 名: Nemophila 別 名: ルリカラクサ、 ベビーブルー 原産地: ...
続きを読む
Posted at 2022/05/01 17:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | trip | 旅行/地域
2022年04月30日 イイね!

道成寺にお参りしました!

道成寺にお参りしました!
道成寺 (どうじょうじ)は、和歌山県日高郡日高川町鐘巻にある天台宗の寺院です。 山号は天音山。本尊は千手観音。新西国三十三箇所第5番札所。 道成寺創建にまつわる「髪長姫伝説」(「宮子姫伝記」)や、能、歌舞伎、浄瑠璃の演目として名高い「安珍・清姫伝説」で知られています。 「仁王門」 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/01 12:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | trip | 旅行/地域
2022年04月17日 イイね!

海神社へお詣りしました!

海神社へお詣りしました!
大野寺につづいて 奈良県宇陀市室生に鎮座する「海神社」へお詣りしました。 海のない室生地区ですが、海神社です。 「二の鳥居」 「手水舎」 「拝殿」 境内には狛犬たちがいっぱい 数えたらなんと7対、14体もいました。 主祭神 豊玉姫命 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/24 10:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | trip | 旅行/地域
2022年04月17日 イイね!

大野寺に行きました!

大野寺に行きました!
「大野寺(おおのでら / おおのじ)」は、奈良県宇陀市室生大野にある真言宗室生寺派の寺院です。 山号は楊柳山、本尊は弥勒菩薩。 役行者が開き、824年、弘法大師によって堂宇が建立されたと伝えられます。 大野寺は 宇陀川の美しい流れと共に、対岸の岸壁に刻まれた高さ約14mの巨大な「弥勒磨崖仏」を眺 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/21 22:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | trip | 旅行/地域
2022年04月17日 イイね!

佛隆寺に行きました!

佛隆寺に行きました!
佛隆寺(ぶつりゅうじ)は、奈良県宇陀市榛原赤埴(はいばらあかばね)にある真言宗室生寺派の寺院です。 山号は摩尼山。 本尊は十一面観音。 室生寺の南門として本寺と末寺の関係にあります。 空海(弘法大師)が唐から持ち帰った最古の茶を栽培したといわれ、大和茶発祥の地とされています。 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/18 22:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | trip | 旅行/地域
2022年04月17日 イイね!

春を感じる山菜「こごみ」をいただきました!

春を感じる山菜「こごみ」をいただきました!
今日は散策に行った大野寺前で「こごみ(山菜)」を買い求めました。 こごみの正式名称は「クサソテツ」。 綺麗な緑色をした山菜で、わらびやぜんまいのような形をしています。 サクッと天ぷらにしてもらいました! こごみ 海老 ちくわと舞茸 さつまいもと新生姜 お蕎 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/17 20:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三室戸寺に行きました! ~2025年紅葉狩り~ http://cvw.jp/b/2628614/48774873/
何シテル?   11/19 21:50
JUKE15RX に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 ジューク]メーカー・ブランド不明 ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:58:52
[日産 ジューク]nismo ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:58:39
ザク 完成しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 18:40:59

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。 スポーティな SUV ルック、 グラマラスなボディライ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしの初代のクルマです。 クーペスタイル 赤くて かわいかったです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
わたしの2代目のクルマです。 サンルーフ装備で 快適に走ってくれました。
トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
純正エアロパーツでまとめたセダンです。 リア、リアサイドウィンドウはスモークフィルム施工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation