• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきら@D:5のブログ一覧

2007年06月25日 イイね!

バリケンに換えました

バリケンに換えました”バリケン”って???ってほとんどの方が思われていると思います。
ごめんなさい、車ネタでは無く『犬』ネタです。

以前、デリカD:5へデリカSGで使用していた、犬用のゲージを載せたら、セカンドシートが最前列にしないと載らないという話しをしたと思いますが、今年の夏は、富士登山を計画しており、さずがに最前列で片道700Km近いドライブは、セカンドに載る子供らは、黙ってないだろうということで、思い切って買いました。

バリケンネル(通称”バリケン”)ウルトラLという、航空機での動物運搬も出来る犬用のキャリーです。
大きさは、91×65×69H(cm)ですので、画像の様に余裕でD:5のラゲージに収まります、固定フックもあるので、凄く便利です。
セカンドシートも最後列まで下げることも可能ですが、リクライニングを考えると、最後列から2番目の位置がベストです。
前のゲージに比べたら、犬にとっては狭いですが、うちの愛犬は小さめ(約30Kg)のゴールデンレトリーバなので、大丈夫でしょう!
一回り大きいXL(102×69×76H)サイズでも、今のシートポジションで載せれると思います、ちょっと失敗したかな?

これで、わんこ連れの旅もカンペキです、でもこれからの時期は暑くて、我が家の愛犬は、ばて気味になるので・・・
Posted at 2007/06/25 20:57:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月14日 イイね!

間違うのは私だけ?

ちょっとネタ切れで・・・

みんカラ見ていると、デリカSGからデリカD:5へ乗り換えた方多いように思いますが。

間違えませんかネタを!
1.ボンネット開けようとして、燃料口オープン!
2.運転席の窓を開けようとして、リヤの窓オープン!
3.サードシート跳ね上げようと、シートを倒す!ヘッドレスト外す!
4.荷物をセカンドシートへ置くために助手席側まで周る!
5.ドアを開ける・エンジン始動にキーを取り出す!
こんなところですかね!
私だけだったら、恥ずかしい・・・
Posted at 2007/06/14 21:40:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月13日 イイね!

セーフティミラー付けてみました!

セーフティミラー付けてみました!D:5はホイールが18インチの55扁平ということで、縁石とかに擦っただけで、普通はタイヤのみですむものが、ホイールまでキズを付けてしまったという経験があり、こんな補助ミラーを付けました(ドアミラーに貼るだけですが・・・)。
貼ったあとでも、くるくると回して見える角度調整が出来るすぐれものです。

星光産業の『セーフティーミラー7』という商品です。
大きさは2種類あり、D:5はドアミラー大きいので、大きい方にしました。
2個セットで1428円とちょっと高めかな?

D:5の左リヤのタイヤ横にパイロンを立てての画像です。
純正のドアミラーだけでは、かろうじてパイロンの先端だけが写っていますが、補助ミラーにはパイロン全体が写っているのが、解かりますかね。
MMCSの左カメラの画像へはパイロンの下の部分がかろうじて写っていますが、写っていないに等しいです。

これでもう擦らすことも無くなるかなぁ~って!私が擦らせたのは右側だったりしますが・・・

※ミラーに写る田園風景が、バッチリでしょう!いったいどんな田舎?に住んどるんじゃ~・・・
Posted at 2007/06/13 21:32:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月12日 イイね!

犬用ゲージ載せてみました

犬用ゲージ載せてみました愛犬用のゲージをD:5へ載せてみたのですが!
もちろん、サードシートは跳ね上げるのですが、セカンドシートは、な・な・なんと一番前までスライドさせないと、リヤゲート閉まりません・・・ショック!!!
これでは、我が家の子供達(っと言っても中2、高2)は、長距離は我慢しないでしょうね、普通でもキャプテンシートで無くなったので不評です。
ちなみにゲージの大きさは108×70×80H(cm)と大きめですが、前のデリカSGの時は、余裕のセカンドシートボジションでした。
やはりD:5は縦には狭くなったんだなぁ~って実感しました。
Posted at 2007/06/12 21:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月11日 イイね!

琢磨くん、やってくれました!

琢磨くん、やってくれました!D:5とは全く関係ないF1ネタです。
F1を見るためだけに、スカパー(フジ721)を契約している、バカ物F1ファンなのです(オタクではないです)。
昨夜(正確には今日真夜中)のカナダGPを録画してまだ見ていない方は、見た後にこのブログを呼んでネ!

画像は、1987年鈴鹿日本GPの初開催であり、日本人初のF1ドライバー中島悟の凱旋レースで、6位入賞を果たした時の、カメラ小僧(青年)?時代に私が撮影のものです。
※今回のカナダGPとは全く関係ありません。
マシンは、キャメルロータス、エンジンは、HONDAのターボ時代です。
F1GPを生で見たのは、このレースが最初で最後?(また行きたいですが・・・)

ーーーーーここからは、録画されて見てない方は後ほどーーーーー

F1用語でファン以外の方は、一部解からない言葉あるかと思いますがご了承ください。

クビサの大クラッシュから始まったカナダGPで、4回のSC導入の大荒れのレースでしたね、ルーキーとは思えないハミルトンのポールトゥーウインも凄かったですが、なんと言っても『琢磨くん』凄かったですね、堂々の6位入賞です!WC回数記録をもつ弟のドライブするワークスT車や、昨年WCのドライブする車をパスしての6位!は久しぶりに感動しました、まだ興奮しています。
2年目のプライベートチームとは思えませんでした、インタビューシーンはまだ見てないので今夜のスポルトを見ないといけませんね、亜久里の泣く?シーンがまた見れるのですかね・・・
でも大クラッシュした、クビサはレース直後は骨折ということでしたが、軽い脳しんとうと、足首の捻挫ですんだみたいなので、安心しました。
映像を見ていると、愛するセナの時を思い出してしまいました。

あはは!完全私の趣味だけのブログになってしまいました。
Posted at 2007/06/11 13:57:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「外装3点取付完了! http://cvw.jp/b/262880/45974895/
何シテル?   03/27 09:06
デリカD:5→エクストレイル→現在CX-5となり、 アウトドア・車旅・車いじりを楽しんでます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
34 56789
10 11 12 13 141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

ノーブランド ドアミラーバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 10:15:13
デリカD:5で牽引を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 21:35:26
RAYS ホムラ2&#215;7RA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 22:48:51

愛車一覧

マツダ CX-5 あきら (マツダ CX-5)
現在CX-5へ乗り換えて車旅楽しんでいます!
ハーレーダビッドソン FXDL ローライダー ハーレーダビッドソン FXDL ローライダー
週末の天気の良い日はバイクでツーリングを楽しんでます😊
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 G-NAVI 外色 ダークブルーイッシュグレーマイカ 内色 ダークグレー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation