• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The N.F mk-2のブログ一覧

2010年09月08日 イイね!

本日の戦利品~#6 (CDです)

本日の戦利品~#6 (CDです)  ぶらりと立ち寄ったスーパーな一角の書店/CD店に「現品限り¥500-」の新古品(その割に目立たない置き方だったな。)をゲット~~


↑ MASSIVE ATTACK(Uk) / COLLECTED (’06)
 オイラとしては未だに「イマイチ」(失礼)なのだが、気になるので購入~
アートブックがキレイ。

→ UNDER WORLD(Uk) / THE Bells THE Bells (’08)
 [CD+DVD+Art Book 豪華来日記念盤]が¥500-かぁ~
( -ω-)y─┛~~~~~ 嬉しいやら悲しいやら。アートブックはTomato(Art集団)作と云っても暗くて観にくいがね。
 アルバム『Oblivion With Bells』の来日記念盤と云う事でREMIXなのです。


↓ TOWA TEI / FLASHER (’05)
 流し聴きで耳に良い。知っているテイトウワっぽい感じがしないっす。
懐かしいリズムかな。 っと、ググッてみたら、アルバム『FLASH』 をリミキサー達+テイトウワでした。 なるほど。
 って、云うか、アルバムの方、SOMETIME SAMURAI feat. Kylie Minogue とか教授(坂本龍一)とかソチラを欲しくなった。




・・・・しかし、なぜか気に入る音楽はUkが多いんだよなぁ~
Posted at 2010/09/08 20:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | MUSIC? | 日記
2010年08月21日 イイね!

本日の戦利品~#5 (CDです)

本日の戦利品~#5 (CDです) Steve Kuhn / Promises Kept (’04)
 ピアノJAZZです。 ジャケ買いのRemembering Tomorrow(’96)
 で気に入ったのですが、このCDはジャケットイメージ通りな静かなピアノJAZZ
 且つ、何かそれぞれの曲がストーリー持ってる感じです。Good!

派手過ぎず、寂し過ぎず、何かの物語をイメージしてしまうような曲調。


初めて購入したRemembering Tomorrowは寂しい感じでしたが、今回のも好きです。
Posted at 2010/08/21 22:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC? | 日記
2010年08月12日 イイね!

静岡でガンダムが立ってて、ちょっとした稼動と煙とLEDが光ります

JR東静岡駅前のイベント広場で来年’11/3月まで立ち尽くしてしるそうです。

夕方以降がキレイですね。00時、30分時に動きます。
00時の方がロングバージョンだそうです。



↑ライトUp時の「おぉ~」と云う歓声がちょっと引きました。
Posted at 2010/08/14 15:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC? | 旅行/地域
2010年07月03日 イイね!

本日の戦利品~#4 (CDです)

本日の戦利品~#4 (CDです) 業務多忙で週末アンニュイ方向~
グッタリさんも来週の1Weekは安堵な方向(…のハズ)


↑←: The Chemical Brothers / Further
 今作は良いとの評判を聞けども、なかなかショップに足を運ぶ機会が無くて一足遅れて購入~
 もう少し、高い音が多かったらアンダーワールドっぽいね。 6曲目 Horse Powerが好きです。 

↑→: Steve Kuhn / THE EARLY 70’s
 ピアノJAZZです。 ジャケ買いのRemembering Tomorrow(’96)
 で気に入った。たまたま発見したので、購入~
 先回購入CDはジャケット通りな静かなピアノでしたが、今回はしっかりとピアノジャズでしたな。

←↓: Q;indivi(キューインディビ) / philhamonique
 元気ロケッツなども手がけたサウンドクリエイター集団です。(色々なCM曲も手がけているみたいです。) と云っても、今回が初購入ですがね。
 ~#1で購入したLupin The Third DANCE&DRIVEにも入っていて気になっていたので今回購入~
  ”クラシックとエレクトロの融合”+クリアな女性ボーカル と、お気に入りに入る組み合わせ。 好きです。が、新しく万人受けチューンって感じ。(媚びている訳では無いのだが、「うをぉぉぉぉ~っつ」って感に繋がらないです。)
Posted at 2010/07/04 11:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC? | 趣味
2010年06月18日 イイね!

たまにはエールな曲も聴きたくなる日々もあるさ

スルメ曲(スルメ=噛めば噛むほど味が出る。 = 聴けば聴くほど味が出る)
太陽の真ん中へ / Bivattchee
↓↓



名曲 One For The Mockingbird / Cutting Crew
 ♪困難な事にめげてやる気を失ってはダメだ。
  ヤツラは止血帯を絞めて捩じ上げるだけ。
↓↓ ・・・画像悪いのが残念



「エール」の名曲 GOLD / 橘いずみ
 ♪とりあえず胸を張れ  やるだけやったら寝て待て
   とことん落ちたら上がっていけ~
↓↓










・・・これは行き過ぎ~
↓↓
Posted at 2010/06/19 02:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC? | 日記

プロフィール

「Yhoo ID一本化になるとの事だが、Passが判らず。。。
みんカラ ID終了と共に、blogも終了するかも・・・」
何シテル?   03/19 00:10
N.Fの’92 ケータハム スーパーセヴン 1700SSを表現する。 (或いは自己の存在証明とその途中結果の状態・・・結局、独りよがりな自己表現の汚点の一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 22:41:39
高速道路;渋滞情報 
カテゴリ:参考リンク
2009/08/13 22:09:16
 
道の駅 検索 
カテゴリ:参考リンク
2007/09/20 23:46:20
 

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
結婚前に中古で飛込み購入。(ローンレンジャー!) 正規ディーラー(紀和商会)の出所な ...
トヨタ アリオン 黒蟻 (トヨタ アリオン)
 前車が10年12万km越していよいよ挙動がおかしくなってきましたので買替えしましただす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation