• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The N.F mk-2のブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

今までの戦利品~(CDとかデータとかです)

今までの戦利品~(CDとかデータとかです)

購入順バラバラ、もはや入手タイミング記録にもならなくなってしまったがアーカイブとしてUp


←↑Go-qualiabMental Sketch SCHIZOID-I - EP:”分解形レコード”で知ったアーティスト. 今回は私好みでなくて残念.

 //bunkai-kei.com/release/


←←NyolfenPulse:”分解形レコード”で知ったアーティスト. 内面に響く1曲目のリズムが好き.


←↓Floating PointsCrush:衝撃を受けたアルバムELAENIAと一変. 聴くときの気分で雰囲気が変わるような今作


→↑BasenjiTrackpad - EP:バゼンジー犬が大好きでアーティスト名にしてしまった方. 1曲目・2曲目が大好き.

https://www.youtube.com/watch?v=VOCnUAxMwwE


→→The Chemical BrothersNo Geography:久しぶりに登場したね.で購入聞き流し曲多数.作業用CDとなりました。


→↓Tonight AliveUnderworldUnderworldだと思ってUnderworld棚に置いてあったから購入したらUnderworldでなかったでござるの巻. オーストラリア出身バンドの4作目らしいですが、サマソニでも活躍、女性Vo、曲のノリも良かったです。


Posted at 2021/05/23 15:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC? | 日記
2021年05月22日 イイね!

今までの戦利品~(CDとかデータとかです)

今までの戦利品~(CDとかデータとかです)

購入順バラバラ、

もはや入手タイミング記録にもならなくなってしまったがアーカイブとしてUp


⇦↑:Mijk van Dijk/best of Mijk van Dijk past perfect:ジャーマンテクノ. 過去曲のベスト盤だがMixなどVer違い収録なのでついつい購入してしまう.

⇦⇦:Mijk van Dijk/Berlin Tokyo :独代表マイクヴァンダイク、日代表Toby Izuiのコンピレーション. クラブハウスリズムばかりで残念な気分…


⇦↓:Brothers In Raw, Mijk van Dijk & Tobynation/Ach-So!:親日家なマイクさん. タイトルは「あ、そーですか」のことらしい. ゲームミュージックぽさのテクノが好き.

→↑:Au5/Alchemy:アンビエントハウステクノ. クリスタルとか水とか透明感なイメージで、綺麗な曲調が好き.
https://www.youtube.com/watch?v=bvTNMhmsV3k


→→:KEN ISHII/Abyssal Plain (Remixes):全曲”Abyssal Plain”のMix集. といいつつ、ほぼ違う曲な良いアルバム.

→↓:System 7 & Derrick May/Mysterious Traveller:大好きなアーティスト2人の共演. System7のCDとなっているがデリックメイ側っぽさも出ていて新鮮.だけれども曲調は今風では無い.

Posted at 2021/05/22 09:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC? | 日記
2021年05月21日 イイね!

今までの戦利品~(CDとかデータとかです)

 今までの戦利品~(CDとかデータとかです)購入順バラバラ、もはや入手タイミング記録にもならなくなってしまったがアーカイブとしてUp
↑左:TEI TOWA/Sweet Robots Against The Machine 3:16
年ぶりの続編か!?と思いきや、テイトウワ・バカリズム・砂原良徳の3ユニットで、中身はバカリズム節なコミックバンド.面白いから良いけどさぁ。。。

↑右:キノコホテル/マリアンヌの奥義:New歌謡曲ロックな独自路線が好きで購入. 7thアルバムの今回はマリアンヌ様ALL書き下ろし.従来のビザール感は減ったが曲は好き。


⇦中:砂原良徳/liminal:少し大人しめな電子音. なので夜聞く系かな。
→中:tofubeaats/RUN:がんじがらめな時でも走り出そう。な1曲目や、隠した想いは不滅な歌詞が良い3曲目(目線変えるとストーカー節か?).

↓右:Re -Trick/after all:前回の激しさは少しなりを潜めたピアノJAZZ. ドラムがもっと前に出てくれた方が好みだが、良いです。

↓左:上原ひろみ/Spectrum:ピアノJAZZ. 美の巨人で使用1曲(だったかな?)6曲目が調子に乗ってる時のトム(トム&ジェリー)を連想してしまう〜〜.






Posted at 2021/05/21 09:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC? | 日記
2017年09月10日 イイね!

今回の戦利品~(CDです)

 今回の戦利品~(CDです)↑←:DE DE MOUSE(遠藤大介)/dream you up
架空のアニメの中の劇中歌をイメージしたというテクノミュージック
Anamanaguchiとのコラボ曲もあり嬉しい1枚。


↑→:キノコホテル /プレイガール大魔境
歌謡曲ロックバンドと云うのがしっくりくるキノコホテルの10年集大成。全曲17年取りなMix。


→ ←:Mutemath/Play Dead
ニューオリンズ出身で独特なインディーロックが個性なバンド。
前作でVo脱退。解散。って見たのだが違って嬉しいっす。


↓←:Arch Enemy/Will To Power
スウェーデン出身のデスメタル。
アークエネミーだったり、アーチエネミーだったり。”アーチ”が正解。
前作から参加のカナダ出身の女性ヴォーカル、アリッサのデス声が良いです。


↓→: The Qemists /Warrior Soundsystem EP
ワイルドスピードなんかで使われていそうなドライビングロック
とかが好きです。
Posted at 2017/09/10 01:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC? | 日記
2016年11月12日 イイね!

今回の戦利品~(CDです)

今回の戦利品~(CDです) ↑←:STING/ニューヨーク9番地57丁目
13年ぶりにロックなSTINGが帰って来ました!前作『ラストシップ』はミュージカルなので、『SACRED LOVE』以来。 60歳代でも声は健在。

↑→:AMARANTHE /MAXIMALISM
スウェディッシュ・メロディアスH/Mバンド。女性ボーカルの声が好きなので。

←←:DIE ANTWOORD/MOUNT NINJI AND DA NICE TIME KID
南アのラップグループ。女性MCの声がアニメ声(?)なんだが、一貫して何かのゲームサントラっぽい感じなアルバム。

→→: Plastikman /EX
300円ワゴンセールからサルベージな、いわゆる”ジャケ買い”(アーティストも曲調も知らずにジャケットイメージ先行で購入) この手なジャケットイメージはテクノかアンビエントか。との予想で購入した結果、私的には”当り”でした。 速くなくユッタリなテクノドラムンベースで満足。

↓←:スティーブキューン/トランス
キューンのアルバム購入は3枚目。静かなピアニストJAZZで好きなので購入。

↓→:Arca/Mutant
ベネズエラ出身、音楽プロデューサー。ジャケットのネンド細工も彼の作品。まさにミュータント。視聴1曲目でインパクトを受けて購入。
エレクトロニック系でグチャグチャなリズムは「暴力温泉芸者」を思い出す。が、アレよりもリズムは丁寧。
Posted at 2016/11/12 22:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC? | 日記

プロフィール

「Yhoo ID一本化になるとの事だが、Passが判らず。。。
みんカラ ID終了と共に、blogも終了するかも・・・」
何シテル?   03/19 00:10
N.Fの’92 ケータハム スーパーセヴン 1700SSを表現する。 (或いは自己の存在証明とその途中結果の状態・・・結局、独りよがりな自己表現の汚点の一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 22:41:39
高速道路;渋滞情報 
カテゴリ:参考リンク
2009/08/13 22:09:16
 
道の駅 検索 
カテゴリ:参考リンク
2007/09/20 23:46:20
 

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
結婚前に中古で飛込み購入。(ローンレンジャー!) 正規ディーラー(紀和商会)の出所な ...
トヨタ アリオン 黒蟻 (トヨタ アリオン)
 前車が10年12万km越していよいよ挙動がおかしくなってきましたので買替えしましただす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation