• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The N.F mk-2のブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

本日の戦利品~(CDです)

本日の戦利品~(CDです) ↑←:WONDER WORLD / Click here to download (’12)
今時の売れコードをMixしてノリの良いリズムにしたてあげて売れました的な1枚。 コレ→
 以前購入したCTSと同様、オイラ的には失敗。。。

↑→:リンキン・パーク(Linkin Park) / RECHARGED
 『リヴィング・シングス』のREMIXアルバムと云う事で、リズムは見事にテクノ的に変化。。。。と云ってもリヴィング・シングスは未購入なんだけれどもね。 

↓←: Evanescence  / Evanescence (’11)
 久しぶりに聞きたくなって購入。 エイミー(Vo)の声が魅力なの。
 

Posted at 2014/01/12 09:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC? | 日記
2013年12月25日 イイね!

本日の戦利品~(CDです)

本日の戦利品~(CDです) ↑←:Chick Corea / THE VIGIL
ぷらっと見ていたら発見。 チックコリアらしいリズムで気持ちの良い曲です。

↑→:capsule / CAPSLOCK
田中ヤスタカ移籍第1弾(ワーナー)。やりたかったことをやった感の出来栄え。オイラには、ソーサリアン(古RPGゲーム)とかなBGMっぽいとか色々と「好きなことを詰め込んだ」って感じで、今回は商業的では無く個展って感じ。

↓←:Derrick May / AIR(’10)
『デトロイトテクノ』の名を作ったヒト、そのもの。
DJ生Mixが売り。デレク節は健在で、いつ購入しても古さは感じられないな。

↓→:Peter Gabriel / and i'll scratch yours
ピータガブリエルを知った頃は既にGenesis脱退してソロの頃。丁度MTVでBigTimeやスレッジハンマーのPV(コレ)が大ヒットしていた頃。 本アルバムはトリビュート(とは違うらしいが)で、各アーティストがそれぞれの個性にチューンし直して独自の世界感を持った曲に仕上がっており、新鮮。でもナゼか聴いているとJAPANトリビュートを思い出す。。。

Posted at 2013/12/25 23:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC? | 日記
2013年10月13日 イイね!

本日の戦利品~(CDです)

本日の戦利品~(CDです)
↑←:Sting / The Last Ship
The Soul Cagesから、父を失った喪失感が根底に、内面と向き合っていく感じ。 宗教っぽさというかスコットランドっぽいと云うか、中世っぽいというか、故郷と自分に向き合っている感じなアルバム

↑→:TOWA・TEI / LUCKY
7枚目のアルバム=LUCKYとのこと。
ポップでキャッチーなリズムはそのまま。もう少しダンスチューンが良かった。。。

↓↓:SYSYTEM7 / Encantado(’04)
英国アンビエントテクノ系。
タイトルはスペイン語で”魔法にかけられたにうっとりとした”との意だそうで。 でも、”知っているSystem7”っぽくなくてワイルドと云うかapollo440っぽい。
Posted at 2013/10/13 23:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC? | 日記
2013年07月28日 イイね!

本日の戦利品~(CDです)

本日の戦利品~(CDです) ←↑:Bill Evans&JIM HALL / UNDERCURENT(’08)
 帯(おび)のキャッチコピー、HQ(HiQualittyCD)と”クールでインテリジェンスなリリシズム”(lyricism;叙情詩的な趣や味わい。)ってのに惹かれて購入~ これ、ショットバーとかぢゃなくてラウンジで聴くようなピアノJAZZって印象。
 静かな曲なんだけれども、ややボリューム大きくして聴くか、全体に行渡るスピーカー(=ラウンジとかで少量でもキチンと広く聴こえるSPとか)で聴きたいアルバムでした。
 
→↑:相対性理論 / TOWN AGE(’13)
 Vo.やくしまるえつこ。 独特な声と作詞が面白くて、新譜待ちだったのを購入~ 曲名も歌詞もどこまでまじめなのやら。

Posted at 2013/07/28 23:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC? | 音楽/映画/テレビ
2013年07月08日 イイね!

本日の戦利品~(CDです)

本日の戦利品~(CDです) ←↑:ANAMANAGUCHI(アナマナグチ) / ENDLESS FANTASY(’13)
 キャッチコピーが”NYのファミコンロックバンド”とは云え、トンガリキッズなどのようなお遊びでは無くて、キチンと(?)8bitピコピコ音源駆使して聴かしてくれますは、どこか昔のファルコム系RPGとかソーサリアン系なRPG BGM調。
 でも、1曲だけ、スーパーの食品コーナーとかでかかっていても気が付かない曲もあったりして。

→↓:GOLD PANDA / HALF OF WHERE YOU LIVE(’13)
 こちらもエレクトロサウンドですが、どこかアンビエントな感じが心地良い。 世界の都市をイメージした曲はそのイメージにあっています。
 少し、レコードのパチパチ音が入っている感じになっているのも良い味出してます。
 
 
Posted at 2013/07/08 22:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC? | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「Yhoo ID一本化になるとの事だが、Passが判らず。。。
みんカラ ID終了と共に、blogも終了するかも・・・」
何シテル?   03/19 00:10
N.Fの’92 ケータハム スーパーセヴン 1700SSを表現する。 (或いは自己の存在証明とその途中結果の状態・・・結局、独りよがりな自己表現の汚点の一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 22:41:39
高速道路;渋滞情報 
カテゴリ:参考リンク
2009/08/13 22:09:16
 
道の駅 検索 
カテゴリ:参考リンク
2007/09/20 23:46:20
 

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
結婚前に中古で飛込み購入。(ローンレンジャー!) 正規ディーラー(紀和商会)の出所な ...
トヨタ アリオン 黒蟻 (トヨタ アリオン)
 前車が10年12万km越していよいよ挙動がおかしくなってきましたので買替えしましただす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation