• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The N.F mk-2のブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

本日の戦利品~#4(レンタルです)

本日の戦利品~#4(レンタルです) 過去CDの購入は”今更”感があったりしてなかなか購入出来なかったりしてます。 昔は中古CDも漁っていたが、最近は中古ショップ自体お目に掛からないしねぇ。 都市まで行けばバナナレコード(ショップ)とかがあるのだが、昔に比べたら中古品の¥もそうそう安くない感じがしてます。
 
 で、久しぶりにレンタル好きな妻に同伴してレンタルショップに行ってきました。 いや~最近はB級やマイナー系もそろっているんですね。 品揃えは、CDショップよりも多い感じです。

 さてさて、
←↑:BOOM BOOM SATELLITES/PHOTON
ブンブンサテライツをこのジャケットで初めて存在を知ったのですが、その後、購入していなかったんです。だって邦楽は¥高いから・・・

←↓:BOOM BOOM SATELLITES/OUT LOUD
ブンブンの1stアルバム(その後、真1st ジョイライドってあったが・・・)
ジャケットがラリー風でA110ってのがそそられますな

↑:相対性理論/ハイファイ新書
自主制作な1stアルバム。何曲かは既にVer違いを持っていたが1st音源がこちらなのね。

→↑:SHAKKAZOMBIE/The Goodfellaz

3rdアルバム CDショップ徘徊でも見た事が無いジャケットだったので

→↓:TOWA TEI/FLASH
先回のリミックスFLASHERの正アルバム側がコチラ
こちらのfeat に教授(坂本龍一),カイリーミノーグ,森高千里などなどGood!
Posted at 2012/10/14 19:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC? | 日記
2012年10月07日 イイね!

本日の戦利品~(CDです)

本日の戦利品~(CDです)ヒイキにしていたタワレコも9月に閉店してしまい、CDをショッピング中に見る機会がパッタリと減ってしまいました。

で、久しぶりに立ち寄ったところのタワレコにて購入~
店舗が変わると探すのも大変なんだよねぇ~



↑←:MUSE / THE 2ND LAW ~熱力学第二法則
 クィーンの影響を受けていると自らも話ていましたが、今作は明るくテンポも良い”ロック”になってました。
 イメージチェンジって感じ。

↓→:ZZ TOP / LA FUTURA
まさかの9年ぶりな新作。 どうも移籍第一弾との事だそうです。
AFTERBURNERが中学時代なのですが、この頃から長いヒゲがトレードマークなので、今も違和感無いです。
 テキサスロックと云うかロカビリーと云うか。ZZ節は健在ですな。
でも、昔の速さがもう少し欲しかった・・・
Posted at 2012/10/08 00:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC? | 日記
2012年07月23日 イイね!

本日の戦利品~#2(CDです)

本日の戦利品~#2(CDです) 気が付けば、年内購入2回目と云う更新の遅さ・・・・
 音楽情報の入手もしていないオイラとしては、タワレコに顔出した時に気に入ったモノを購入ってパターンなので、暗にタワレコに行く回数が年内で2回目だけって事ですな。
 でも、そのヒイキにしていたタワレコショップが9月で閉店だす。
さて、困った。



←↑:David Sylvian -/ "A Victim of Stars 1982-2012"
Disc 1
Ghosts (Remix)/Bamboo Houses/Bamboo Music/Forbidden Colours
/Red Guitar/The Ink In The Well/Pulling Punches/Taking The Veil
/Silver Moon/Let The Happiness In/Orpheus/Waterfront/Pop Song/Blackwater/Every Colour You Are/Heartbeat (Tainai Kaiki II)

Disc 2
Jean The Birdman/Alphabet Angel/I Surrender/Darkest Dreaming
A Fire In The Forest/The Only Daughter/Late Night/Shopping/Wonderful World/The Banality Of Evil/Darkest Birds/Snow White in Appalachia/Small Metal Gods/I Should Not Dare/Manafon/Where's Your Gravity?

英ケント州生まれって所に縁(えにし)を感じますな(笑)
未発表曲1曲含む、ベスト盤。何を今更って感じですが、デジタルリマスター入っているのか、曲がまろやかになってます(笑)

←←:DJ KENTARO/Contrast
 和テイストなエレクトロサウンドで独特感がある。オイラ的にはドラムン系に入る。って云うか様々なテイスト有り変幻自在さはケン・イシイみたい。(曲調は違うけど) 2ndアルバムだったんですね。

→↑:鳥尾さん/BE BOP
 鳥尾さん=TRIO 3 って遊び心のあるトリオ名。Jピアノ系JAZZでビバップ。珍しい女性3人組。ジャケ買いよりも珍しい、タイトル買いでした(爆) ノリが良くて好きです。

→↓:アース・ウィンド・アンド・ファイアー(Earth,Wind&Fire)/The BEST
 何を今更って感じですが、ダンス系アルバムにはチラホラ入っているのですが、キチンとしたアルバムは持っていなかったので。
 9人組みだったんですね。

↓↓elica/elica
 ジャケ買い¥280-。 オルタナ系ハードコアバンドな1stアルバム。
「日本的」が抜けない。。。。以上。久しぶりに外したな・・・・
Posted at 2012/07/23 22:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC? | 日記
2012年04月17日 イイね!

4年ぶりEXTREME!

4年ぶりEXTREME!先回が復活の07年でして、そのタオルを持参し、初日ライブに行ってきましたTokyo Dome City Hall

 水道橋駅からドッと女性達がゴォ~~っと押し寄せていて、何事かっつ!∑( ̄□ ̄;)ナント!!
と思ったら、Tokyo Domeで東方神起でした。3万人 VS 3千人ってところかな?

 90年のアルバム「ポルノグラフィティ」当時ライブ再現って体で、相変わらずヌーノ・ベッテンコートのギターも、ゲイリーの声も、体格も変わらず衰え無しって感じでした。

 ライブな醍醐味でもある、ちょっとしたトラブル(ギター音出ないよ~、割れてるよ~)とか、サッポロ(ビール)美味いよ~(途中で呑んでた。でも、会場のオフィシャルはアサヒだよな。)とか、マイク片付けろよ~などなど、愛嬌交えて楽しかったです。


 ハイウェイバス使っての弾丸移動で、帰宅はAM5:20でしたが、東方神起帰りのおば様達ってグッズ購入大袋持って同様に帰宅ってタフだな。
Posted at 2012/04/17 07:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC? | 日記
2012年02月12日 イイね!

『ドラゴンタトゥーの女』映画

Dフィンチャー監督作な『ドラゴンタトゥーの女』観に行ってきました。

 オシリがセクシーでした。

・・・Σ(・∀・|||) ソコが感想の所!?

 映画内容とはかけ離れていますが、内面的イメージでは合致している感があるクリップですな。

Posted at 2012/02/12 17:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC? | 日記

プロフィール

「Yhoo ID一本化になるとの事だが、Passが判らず。。。
みんカラ ID終了と共に、blogも終了するかも・・・」
何シテル?   03/19 00:10
N.Fの’92 ケータハム スーパーセヴン 1700SSを表現する。 (或いは自己の存在証明とその途中結果の状態・・・結局、独りよがりな自己表現の汚点の一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 22:41:39
高速道路;渋滞情報 
カテゴリ:参考リンク
2009/08/13 22:09:16
 
道の駅 検索 
カテゴリ:参考リンク
2007/09/20 23:46:20
 

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
結婚前に中古で飛込み購入。(ローンレンジャー!) 正規ディーラー(紀和商会)の出所な ...
トヨタ アリオン 黒蟻 (トヨタ アリオン)
 前車が10年12万km越していよいよ挙動がおかしくなってきましたので買替えしましただす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation