• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The N.F mk-2のブログ一覧

2007年02月25日 イイね!

腰痛回復と春になったらネ

腰痛回復と春になったらネ・・・車側のブログ構築ばかりで”ブログ”側が放置プレイであった。

現在、腰痛でセヴンにも乗れないばかりかMTBにも乗れていない。
って云うか、MTBは冬になってからちゃんと乗っていない・・・。

画像のMTBは2代目で独身時代からのモノ。
中古のEP71よりコストかかってます。独身時代の固有財産No.1な代物。
USA TREK(トレック)の9800と云う当時のグレードで2番目です。
当時は上位の9900はワインレッド、9800がモスグリーンで色を理由で9800を購入。

マニアックにスペックを(おこがましくも)語ると・・・

フレームがカーボン/コンポーネンツをXT→XTR変更/セラミックリム&チタンスポーク。
(・・・ブレーキ関係は2度程XTRのモデルイヤー更新有り。)
Frサスは後付けでオーリンズ・・・のステッカーを貼ったMAG
ハンドルはレンサル(後にコケて曲がり交換・・・)
バーエンドバーとハブをヌークのカーボン製(後に経年劣化とレース耐久でハブは破損・・・。)
サドルはチタンフレームのレース仕様に(画像は通勤用のふかふかシート着用中)
クイックレバーはGONZOで専用ラチェットにて脱着可能。
正面にロータスステッカーとフレーム(画像では反対側)にチームロータスのステッカー。
当時のタイヤはIRCのピラニア使用なのでIRCステッカー
(現在は通勤用に1.2インチ ロードタイヤ装着)

・・・独身ビンボーな時代だったので、極力、中古や型落ち新古品とかコンポーネンツの差額交換などで更新しつつ。(当時は100万近いMTB所有者も有り!? ショップには最高額で200万のMTBあった!??)

で、当時のクロスカントリーレース戦績は・・・ 前泊の宴会とか、不摂生有り。
・・・自然を満喫し、己と向き合う事が大事で戦績は関係無いサ。
Posted at 2007/02/25 01:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ~ | 日記

プロフィール

「Yhoo ID一本化になるとの事だが、Passが判らず。。。
みんカラ ID終了と共に、blogも終了するかも・・・」
何シテル?   03/19 00:10
N.Fの’92 ケータハム スーパーセヴン 1700SSを表現する。 (或いは自己の存在証明とその途中結果の状態・・・結局、独りよがりな自己表現の汚点の一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 26 27 28   

リンク・クリップ

朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 22:41:39
高速道路;渋滞情報 
カテゴリ:参考リンク
2009/08/13 22:09:16
 
道の駅 検索 
カテゴリ:参考リンク
2007/09/20 23:46:20
 

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
結婚前に中古で飛込み購入。(ローンレンジャー!) 正規ディーラー(紀和商会)の出所な ...
トヨタ アリオン 黒蟻 (トヨタ アリオン)
 前車が10年12万km越していよいよ挙動がおかしくなってきましたので買替えしましただす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation