【セヴンライフを満喫する為の小道具達】
投稿日 : 2007年08月04日
1
オイラが夏のセヴン乗りに必須なアイテム達です。
目薬/日焼け止め/インスタントモイスチャー/フェイシャルペーパ/フリスク
ちなみに目薬はセヴンオーナーの常備率高し。
(日焼け止めも。)
インスタントモイスチャーは、目じりとかマブタのケア用です。(疲れ取りですな。)
日焼け止めはオイラが塗ると東南アジア系のオカマちゃんのように地肌が黒いのに白い。って感じになってなかなか周囲の評判は悪くて楽しいです。
2
夏に必須な【タオル生地のマフラー】です。
首に巻いておくと汗を吸って、風によって熱を奪ってくれて涼しくなります。(本当のタオルを首から巻いているよりも涼しいです。)
アウトドアショップとかのトレッキングコーナーとかデパートで売ってますが、MYヒット商品です。
3
【テンガロンハット】です。
日差し避けはもちろん、多少な雨の時は傘代わりになりますし、ウチワ代わりにもなります。
そればかりか、時としては水を汲む事も土を掘る事も出来ます。って云うかそれが本来の由緒正しき使い方。
皮製なので、汗は出ます。
60km/h程度であれば走行中に吹き飛ばされません。
右側だけツバが上がっているのは、AKやFAMASなどを構え、精密射撃時に邪魔にならないようにしているから。(ウソ)
4
日本人らしく夏の風物詩なウチワです。
渋滞に嵌った場合は必須アイテムですな。
しかし、大抵、渋滞中に扇いでも生暖かい熱風が顔に当るだけで、”涼”は取れません。
どちらかと云えば渋滞中の周辺車両への、ウケ狙い的なアピールアイテムですな。
5
日本人らしく夏の風物詩なビールです。
・・・・??
走行後の一杯は美味! でもね
くれぐれも飲酒運転しないように!
周囲から見ればセヴンも”変な車”です。
単独事故であってもヘタすれば「危険な車」扱いです。
一般車両では「いまだに飲酒運転!?」でもセヴンでは「危険な車で飲酒暴走運転」などとレッテル付きやすいと思います。
ただでさえセヴンには厳しい環境になりつつあるので吊るしに遭わないように~
6
【サングラス】です。
レーシングスクリーンになり、更に顔がむき出しになる為、夜間用のサングラスも準備。
数あるストックからクリア(色無し)のガーゴイルズ GG1をチョイス。質実剛健な無骨差が好きなサングラスです。(最近では流行で無いタイプですが。)
これで夜間走行でも最悪、目の保護だけは出来ます。ただこのサングラス、普通に装着している様は結構まぬけっぽいんですよねぇ。
お約束なRAF(ロイヤルエアフォース;王立空軍)のゴーグルにでもしましょうかね?
7
【グローブ】です。
・雨用:バイク用のゴアテックス素材です。が、雨は浸み込みます。
・走り用:サーキット走行用に急遽購入しました。オイラには少々小さいです。
・冬用:ヒートプロテクト素材で風が無ければポカポカします。親指、人差し指、中指の3本のみ指出しになっていて、ウィンカー等SW操作などがラクです。
(本当はコレ、釣り用らしいです。なので、掌がわの滑り止めが、欲しい場所に無いのが残念。)
8
あったら便利?
ドライバーが活用する事は少ないか??
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング