• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきのパパの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2010年4月5日

ワンセグ取り付け・・・その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
イクリプスのナビはこの『ECLIPSE KW-1275A』の外部入力端子がないと外部からの入力が出来ないんですよ。
取り合えずナビの裏に差し込んで・・・
2
ワンセグのRACコードとナビ側のRACコードを合体(*´д`*)ハァハァ
3
コードが長いのでテープで束ねてます。
電源コードは短いんですよ。
4
ワンセグチューナー本体の電源は、ナビのACCに繋げました。
マイナスはナビのマイナスコードにドッキングです。
直接車体に繋げた方が良いのかな?今の所問題ありません。
5
このナビの後ろに写ってる青い物体がチューナーです。このまま突っ込んでます。足元とか見えない所に置いた方が良いと思います。
ちなみに写真はありませんが、アンテナにも電源コードがあります。
こちらは、ヒューズから電源を取ってます。
と言っても、LEDの配線なんですが、特に問題はありません。+と-を間違えて繋いだのでヒューズが飛んだのは内緒ですが(爆)
6
ナビのVTRでワンセグが見れます。
写真で見ると画像は悪いですが、中々写り具合は良好だぞお♪
7
後日写真を追加しますが、リモコンは、リモコン受信機をナビの下に付けてます。慣れるまで操作が・・・

後はこのワンセグに取り付け説明書という物がなく、取り付けに関して
不安で仕方なかったです。
まあ時間をたっぷり使ってゆっくり丁寧に配線とか置き場所を考えながらすれば間違いないですね。イメトレは大事だなとつくづく感じました(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スーパーウーファーが電源入らない

難易度:

ツィーター交換

難易度:

修理工場ドナドナお盆前、純正戻し

難易度:

ガラスフィルム貼り付け

難易度:

サブウーファーTS-WX110A取り付け

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月6日 5:54
僕は助手席のグローブボックスの下に
チューナー付けてます・・・受光は割りといいかな?

RCAの差込口が振動で緩む可能性があるので
気をつけてくださいね
・・・僕は3回ほどありました(^^;)
コメントへの返答
2010年4月8日 21:39
見ましたよ♪電源の取り付けどうしようか参考にさせてもらいました。
とりあえず又位置を変えますよ。

RACは気をつけないといけませんね。
又インパネはぐって配線等やり直します。
2010年4月6日 9:09
着きましたね~(;゚∀゚)=3ハァハァ
これで綺麗な…(・∀・)ニヤニヤ(笑)

ウチのタンカスも早くデジタル化しなきゃ(笑)
コメントへの返答
2010年4月8日 21:40
ありがとうございます。
一番の難所がピラーでした。
おかげですんなり取り付けが出来ましたよ。
ホント感謝します♪

プロフィール

「ただいま♪」
何シテル?   11/11 10:00
最近野球ばかりやってます。午前中は自分の試合、午後は息子の練習の手伝い・・・ 夜は・・・ アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントカスタムVSターボ♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
タントが納車になる日に記念に撮りました。チビも残念がってはいましたが、今ではタントの虜で ...
いすゞ その他 いすゞ その他
会社の車です。(ミニカー)でごめんなさい・・・今年の5月で車検が来るので廃車にするそうで ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
代車・・・ シートが硬い・音が静か 走りがスムーズ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation