• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みはらのブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

これいいなぁ~

赤いサイクルジャージ

広島ファンじゃないけど、背中の鯉がいいよなぁ~。

欲しいけど、高いなぁ~~(泣)
まぁ、サイクルジャージはこんなもんなんだけど…。
Posted at 2009/07/18 23:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月04日 イイね!

Z4試乗だ!!

Z4試乗だ!!やっとZ4に乗りました。
また大きくなって、ハードトップになって、すでにキビキビ感は無くなるのか?でも色々な試乗記では評判は良い車。

いつものDに試乗で用意されているのは、2.5Lモデルの23i(この表記はややこしい)。
3クーペに比べても低い着座位置で前の見切りはまったくですが、乗り始めると4輪の感覚から車格ほどに大きく感じないのが不思議。

そして、この車ですので当然試乗もオープンですよ、サイドウィンドを閉めれば風は頭の上をかする程度です、ま、これは最近のオープンカーでは当たり前ですね。
オートのトップは開ける時には問題ないけど、閉まる時には閉所恐怖症の人はかなり怖いかも?天井が落ちてくる感じが…するんです。


発進すると、野太いエグゾーストながらも普通の街乗りではごく普通の車。
目立ちますが、乗り心地だけではかなり普通の車。
意外と足回りも柔らかく、路面の凸凹もうまい感じに超えていきます。
高速道路も乗ってみましたが、路面の継ぎ目も綺麗に超えていくんで、「?」と言った感じ。
スポーツモデル、っぽくないのです。
確かに、踏むとシフトダウンしてグンと加速しますし、レーンチェンジもクイックな感じでしてくれます。
でも、ひじょうにジェントルな車のイメージ。

が、センターコンソールにある「SPORT」スイッチを押すと、ちょっと雰囲気が変わります。
アクセルのタッチが鋭く、サスペンションが硬い感じになってキビキビ感も増し、スポーツ度が少しアップ。
てか、かなり踏む気にさせます。
燃費を気にせず走るなら、このSPORTモードは良いです。
もう一段階押すと、DTCが外れて完全にサーキット走行モードになるんですが、街中でこれはあまりお奨めできませんね(笑)

また、オープンにしていると風に触れ合う感覚から来る爽快感が良いのですが、それは街中でも失われず。
気持ち良いですよ。
オープン、いいなぁ~~~。

けっこう重い新Z4(1.5t)でも、トルクは25kg・mもあれば瞬間的な爆発力を求めなければ十分ですよ。
てか、従来のスポーツオープンの感覚だと23iで良いでしょう。
3Lターボの35iだと僕は怖いかも?


う~ん、でもやっぱり、1.5tだと2.5Lは欲しいよなぁ…。
クーペも325iがあれば良かったのに…。(本国ではグレードがある)
そんな今日この頃。
Posted at 2009/07/05 02:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | おくるま | 日記

プロフィール

「対岸で観てたけど、人いっぱいやった…」
何シテル?   07/12 21:28
みはらです、いろんなマニアです。 コレクターです、部屋が倉庫と化しています、ほとんどごみ屋敷ですが、違います。 春から秋にかけては、近畿圏近辺のサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ディーラー割り当て分の320dです。 グレードはノーマルでオプションは無し、というかいる ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
ヴィヴィオ大破翌日、近所のマツダディーラー訪問。 カタログデータと、自分のフィーリングだ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
吊るしの320i M-sportです。 色指定で在庫車を探してもらったので、OP選択とか ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初のマイカー。 当時マツダ・ディーラー勤務の友人の勧めで購入。 3DHBの軽快スポーツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation