• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みはらのブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

走行会主催からのメール

先日、走行会主催から関係各位への感謝とお詫びのメールが届きました。
本来なら参加、ギャラリーされた方に転送するのが筋なのですが、連絡先が分からない方もおられるのでブログにて掲載することにしました。
手抜きで申し訳ありませんが、勘弁ください。


以下、中尾キャプテンのメール全文
-------------------------------------------------------------------------------


第5回目を迎える事が出来ましたサーキットお貸切り走行会に、御参加&御来場頂きホンマに有難う御座いました。

また今回はじぃじのおふざけが度を超しまして、みはらサンを始め関係者各位に多数の御迷惑、御面倒、御心配をお掛けし大変申し訳御座いませんでした。
たかお―サン初参加でのアクシデント…
本当に申し訳御座いません。

5回目(3回目は大雪で中止)も無事に開催出来てやれやれと言った感じです。

初めて年2回開催に漕ぎ着けました節目となる第5回。

じぃじ自身も含め今回お越し頂いた皆様方に取っては、中々大変な1年ではなかったでしょうか…

3.11に始まり、水害、タイの洪水、限度を超えた円高ユーロ高、頼りない政府。

製造業、サービス業等々色んなお仕事の方がいらっしゃると思います。
正直、今の日本、全くつまらなく、不安で、退屈で、心配などうしようも無い国だと思います。
出口の見えないトンネルとでも言うか…

こんな時代だからこそ仲間が集まり、楽しい時間を過ごす事がスゴく大事じゃないでしょうか。→→→
じぃじはいつも心に誓っている事があります。
それは“垣根を作らない”
他の走行会ではそうは行かないと思うのです。
色んな人達が集まり、色んな職業の人達が集まり、色んなおクルマが集まる。
(軽4NAから3リッターターボまで、20歳から57歳まで集まってるのです)

じぃじが進行をする限り至らない所は山程あります。
しかし、これだけ皆様方にお手伝い頂き助けて頂き御集まり頂いてるのならOKと思ってます。
これからもフォロー、助言、お手伝い、応援宜しくお願い致します。

さすがに5回もやっておりますと様々な名言&格言がありました。
ここで少し紹介致しますと…

「何かあったら止まりましょう」(BMWみはらサン)

「おクルマで大切な事は、走る事では無く、曲がる事でも無く、止まる事です!!!」(ギャラリーはし本サン)

「バックは一大イベントになりましたね」(マーチ〇〇いクン)

「貸切らないとおバック出来ませんよね!・おまたホテルで前泊しました!」(Z32ヒヤマ)

「ウチらに敷居は無い、バリアフリーや!」(DEVOTIONはんだサン)


四つ目を除けば素晴らしい御言葉ばかりです。

ひろにぃサン、スターターはひろにぃサンの担当になりました。
引き続きお願い致します。
まつサン、計測器の取付説明はこれからもお願い致します。

ハルヤマさん、いつも絶妙なタイミングでのフォロー。
ホンマに助かります。


これからも駒を進めて行きますので宜しくお願い致します。
もし良かったら次回も連れて来て下さい。

有難う御座いました。

引き続き“敷居は低く、走行代金はお安く”

キャプテンじぃじより


-------------------------------------------------------------------------------


以上。
Posted at 2011/12/16 03:11:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月16日 イイね!

おかえり~~

先日の鼻面ゴッツンで入院していたお車が、本日退院。
まぁ、入った時よりも綺麗になって帰ってくるのはデフォですね(笑)
結局、前バンパーとナンバー、ナンバーベースが新調で、バンパーステーなんかも変わったんかな?

メンバーも大した事無かったらしいけど、修正したと。

総額35万ほど…。

Dには、保険会社相手でサービスする事なしの作業料金なもんで、おいしい仕事だったらしい(汗)

ま、これで一件落着。

入院中にポチッたUSBアダプターを早速装着して、これでグローブボックス開放の充電ともおさらば。
市販品はデザイン的にアレなんも多いし、なんかBMWのシガーライターソケットは少し深いみたいで端子が届かんのもあるんよね。
純正でインテリアとの統制も取れてて、ええ感じ。
普段は見えんけど…。

と、言うわけで。
気持ちよく年越しができる今日この頃。

走行会の主催から関係各位へのお礼のメールをいただいているので、次のブログで掲載します。
Posted at 2011/12/16 02:46:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | おくるま | 日記
2011年12月10日 イイね!

アバルト695!!!

あひゃ~~ん。

こんな車乗りたいよ~~~。

誰かお金と駐車場を…。






この記事は、伊アバルト、500シリーズの新作を発表について書いています。
Posted at 2011/12/10 04:09:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年12月07日 イイね!

ドナドナ

というわけで、入院。
バンパー周り取っ替えで一週間程度だそうな。

代わりの足は初期型のE90 320i、がんばってるな損保ジャパン。

今回は、自分の不器用さもあって周りの皆さんにはご迷惑をおかけしましたが、けっこうどうって事無いのでご心配なく。
どうも製造現場に長くいる癖で、トラブルが起こった時には処置の最善策と今後の対策を考えてしまうので、難しい顔になってしまいがちです。(笑)

まぁ、でも、集団でのバックは今後やめとこう。
前からガンガン攻めるのが好きですよ、やっぱり。

某プロドライバーみたいに、バックドリフトで車庫入れできれば、とは思いますけど(笑)

まぁ、しかし。

参加した皆さんの書き込みを見ると、楽しめていただけたようで何よりです。
ありがとうございました。

たぶん今度走る時には、足回りが変わってるかと思われるので、Mとの違いを楽しめたら、と思います。

しかし。
RFTはやはりサーキットには向かんな、タイヤが変形せんし…。
Posted at 2011/12/07 02:28:32 | コメント(5) | トラックバック(1) | おくるま | 日記
2011年12月03日 イイね!

帰ってますよ

いや、朝の並び列を見て萎えましたが、中に入るとそうでもなくて駆け足ながらまったり見ました。
国産のはね、大阪にも来ますからね、パンフだけ集める感じで。
輸入車や部品メーカーに張り付いてました。(笑)

あ、お姉さんの写真撮るの忘れてら。
ま、ええか。
大阪でも撮れるし。

総体的に、余り目新しいもんなかったよなぁ。
86なんかも、情報溢れてたしね~。






各社のパンフは、とりあえず明日持っていこう。



Posted at 2011/12/03 16:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「全日本ジムカーナ最終戦鈴鹿、同じマシン同じタイヤで師匠山野哲也に勝ったジムカーナ歴初年の野島俊哉選手」
何シテル?   10/06 15:10
みはらです、いろんなマニアです。 コレクターです、部屋が倉庫と化しています、ほとんどごみ屋敷ですが、違います。 春から秋にかけては、近畿圏近辺のサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
456 789 10
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ディーラー割り当て分の320dです。 グレードはノーマルでオプションは無し、というかいる ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
ヴィヴィオ大破翌日、近所のマツダディーラー訪問。 カタログデータと、自分のフィーリングだ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
吊るしの320i M-sportです。 色指定で在庫車を探してもらったので、OP選択とか ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初のマイカー。 当時マツダ・ディーラー勤務の友人の勧めで購入。 3DHBの軽快スポーツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation