• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama .takaの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2016年6月19日

貧乏チューニングパート①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキホースをメッシュホースに替えたいけど、そんな予算がないのでタイラップで、補強しました。

ブレーキを踏んだとき、ゴムホースなので、膨らんで圧が逃げてしまうようです。(本当に?!)
それを膨らまないように、タイラップで縛りつけています。
地味な作業で、途中嫌になりかけました。
フロントキャリパ塗装のついでになので、フロントだけです。

いざ、シェイクダウンへ
フィーリングの変化は、有りました。\(^_^)/ ブレーキの効き始めが早くなりました。今までどうり踏むと、ブレーキの効きが、強くなったかんじがします。
リヤもやらねば(・・)
2
クラッチホースも

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パッドが!!!

難易度:

DIXCEL ブレーキパッド EC に交換

難易度:

ブレーキパッド(Fr.)&フルード交換

難易度:

S660 リアブレーキパッド交換備忘録

難易度:

ブレーキパット交換

難易度:

タイヤ交換のついでにブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月19日 8:26
地味な作業お疲れ様でした
コメントへの返答
2016年6月19日 23:37
--だぃ--さん

コメントありがとうございます。

幅の広いタイラップでやればと、ちょっぴり後悔してます。(>д<)
2016年6月19日 9:39
はじめまして!

クラッチホースは下についてる遅延ダンパーを変えると繋がり方が大変スムーズになって乗りやすいです~(・∀・)

ブレーキホースにタイラップ巻 斬新です!
コメントへの返答
2016年6月19日 23:33
ケビン・ローソンさん

コメントありがとうございます。

クラッチホース、ダンパレスホース、ブレーキホース、ともにメッシュホースにしたいなぁ~ 予算がないので…(;´д`)
2016年6月19日 10:09
目から鱗です、S6だけでなくほとんどの車に効果があるのは!
ただし、言われているとおり忍耐は必要かと思いますが(笑)
コメントへの返答
2016年6月19日 23:25
シェルティーさん

コメントありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #S660 ちょっと早めに交換(^_^)v http://minkara.carview.co.jp/userid/2630183/car/2196227/3858238/note.aspx
何シテル?   08/10 14:59
こんにちは。yama .takaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

嗚呼、冬近し!週末の過ごし方( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 12:27:25
Result Japan カーボンエンジンフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 12:29:30
WAKO&#39;S PAC PLUS / パワーエアコン プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 08:50:40

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
HONDA S660 α アドミラルグレーメタリック乗り。\(^_^)/ 《《車両スペ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation