• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ritaroの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2019年3月10日

リアハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
異音がするということで乗ってみると
車速に比例して大きくなるゴーゴー音
純正ではベアリングassyで1つ18600円するので
高品質社外品1つ4080円を使います
10年以上経っているのもあり錆びまくりです
2
2つセットで8160円です。
替えるなら左右交換が基本ですので助かります
3
ゆるみ止め剤を買うぐらいなら、ゆるみ止め剤も塗っているボルトを純正で買ったほうがいいと思います
4
ボルトを抜く際ブレーキシューが当たると、よく見かけたりしましたがそのままT55の工具も入り、ボルトも抜くことができました。年式によってはシューを開かないとやりにくい車種もあるかもしれません
5
交換後です
ハブリング固定のボルトは締め付け規定値は
80Nだったと思いますが、念の為10㎏で締めました
写真は外れたままですが、シューの自動調整と引きずり確認、ブレーキ確認等をしホイールを付け、再度確認をしだいたいのところ終わりました
6
ついでですが
清掃/グリスアップ/ABSコネクターの取付
お忘れなく
7
なぜか撮っていたレンチ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

梅雨入りしたので〜②

難易度:

CVTフルード交換

難易度: ★★

リコール

難易度: ★★

カーテシーライト修理

難易度:

コムテックZERO705Vレーダーの続き

難易度:

タント 夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メッキバンパーとエクステンションを付けました」
何シテル?   04/29 12:25
リタローといいます 組付/加工は基本的にDIYです。 家族が増えやっとミニバンにしました ブログや整備手帳などに記録簿的な感じで出していけたらと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツライチになりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 17:39:40
ちょっとだけマジメに日常整備  タイロッドエンドブーツ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 20:43:42
ちょっとだけマジメに日常整備  タイロッドエンドブーツ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 20:40:45

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ ヴォクシーに乗っています(ZRR80W) 外装はモデリスタリアスカートとマフラ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ターボ セレクション
日野 プロフィア 日野 プロフィア
乗りやすいです
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
社用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation