• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月16日

今回もクイックリペアで!

今回もクイックリペアで! おはようございます。Meです。
先日付けられた、助手席ドアの傷...ルノー札幌さんで診てもらったところ、「間違いなくドアパンチですね」の診断結果をいただきました(泣
そこで先週末、ルノー札幌に入庫させていただき、遅まきの12ヶ月点検&オイル交換&エアコンフィルター交換&夏タイヤへ交換(てんこ盛りしすぎ...)も兼ねて、毎度おなじみ“クイックリペア”にて修理いただくこととしました(おなじみであって欲しくないですが...)。

前回、クイックリペアをお願いしたときはリアバンパーだったので、今回もそれと同程度の額を予想していたのですが、どうやら修復部位によって価格が異なるようで、ドア・パネル系だと最小でも\22,800也(汗
あぁ、痛い。自動車税払ったばかりだし、さらに固定資産税も払ったばかりなのにぃ(ToT

しかしながら、出来映えは文句無し。実際見ても、どこが傷だったかさえ、言われてもまったく分かりません。クイックではあってもクオリティはさすがです♪

ついでの点検結果も特に指摘事項は無かったので、この1年は最低限のメンテだけで良さそうだし。あ、バッテリーは今回特に何も言われなかったし、買い替えは早くても半年後の冬のボーナス時期かな(笑

1日ぶりに戻ってきたルーテシアさん、まず運転席に腰掛けて、、着座位置が異様に低く感じてビックリ!!やはり代車の着座位置に慣れてしまったせいですね!?
でも、オイル交換と夏タイヤへの履き替えも済ませたおかげで、動きが滑らかで軽快!これで洞爺湖遠征も心置きなく迎えられそう♪

*************************************
本来であれば土曜日の午前中に預ければ、その日の夕方にはすべて完了の運びなのですが、土曜日当日は円山公園(北海道神宮)での花見に参加予定だったため、無理を言って日曜日返却にて代車を手配いただきました。今回の代車はコチラ↓


1999年式 メガーヌ・セニック(初代前期型。しかもカレイドという限定車。)

これまで、納車待ちや入庫などで代車を借りる機会が何度かありますが、いずれも違うルノー車なので、ある意味ラッキー?
(初代メガーヌクーペ→カングーⅠ→ルーテシアⅡときて、今回のメガーヌ・セニック。)
いずれも加速性能に違いこそあれど、すべて約10年前のルノー車に共通した似たような乗り味ですね。オートマの出来も含めて(笑

ただ、このメガーヌ・セニックは車名の通りか、メガーヌをベースに、屋根を高くしてシート着座位置も高くしました、という感じです。その代わり、インパネ部分は完全に初代メガーヌのそれ(かつて借りた初代メガーヌクーペのATと全く同じ)です。言い換えると、シフトレバーとサイドブレーキがメガーヌ比でかなり遠くなってます。逆に、インパネ位置が相対的に低いことで見晴らしもよく、サンルーフも付いてて眺めは素晴らしかったですが(笑
出来れば、もっと乗り倒して似非インプレなんぞを、、と言いたいところでしたが、そこまでの余裕は無いため、街中で多少流しつつ花見の際に荷物や人を運搬したのみ。一度外したチャイルドシートもトランクにギリギリ収納できたのは、人や荷物を運搬するのにいろいろ助かりました。というか、代車をこき使ってスイマセン。


*************************************
それにしても、この日の円山は寒かった…

いくらジンギスカンで火おこししても、一向に暖まる気配なし(泣
ブログ一覧 | ルーテシア3 | クルマ
Posted at 2012/05/16 07:02:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2012年5月16日 17:42
 キレイになりましたね(!) 鏡みたい。
 放置したままのMEGANEの助手席のエクボ、本気で考えよう・・・
コメントへの返答
2012年5月16日 20:52
ありがとうございます。艶やかなのは、新車時に施工してもらったガラスコーティングのおかげかも知れません?(笑
ただ、私もリアゲートにエクボあるのですが、あれは直す予定無しです。錆の心配が無いのと、板金となるとさらに出費が…(汗
2012年5月16日 19:14
治ってよかったですね。ドアパンチは困りますが、子供が大きくなると加害者に回る可能性があるので、他人事ではありません。

代車セニック懐かしいです。パワーウィンドウやシフトレバーの位置が妙に低いのは困りましたが、エンブレがいい感じに効いて、沢山荷物が積めてよくできた車でした。
コメントへの返答
2012年5月16日 21:01
ありがとうございます。
確かに、彼もすぐにそういう年齢に…

因みに、初代セニックくらいの大きさがあれば、すべてこなせそうな感じですね。
でも、現行型のセニックはおろか、グランセニックさえまだ正規導入されませんね…
2012年5月16日 23:08
おぉ綺麗になりましたね~(^^♪
私のも、いつ綺麗になるものか…(^^ゞ

おっとその代車は、私が以前に借りたそのものですね!
私は結構好きでしたよ(^^ゞ
ATの癖も好きでした。
それとエンジンパワーそうでもないんですけど、数字以上に速かった覚えがあります。
エアコンも寒いぐらい効くし、ルーテシアもそこまでとは行かなくても、もう少し空調良ければなぁ…なんて思いました(^^ゞ
コメントへの返答
2012年5月17日 0:51
キレイとは言いつつ、4月以降洗車をサボってます(汗
なので、洞爺湖遠征の後こそはキチンと洗車したいと思います。

今回借りたセニックもそうですが、トルクフルなエンジンとシフトダウンを好むATのおかげで快活に走りますね。ただ、寒かったので、冷房を使う機会は皆無でしたが(^_^;)
2012年5月17日 0:03
どうも!Meさんの翌日に施工してもらった者です(笑)
前車でバンパーを擦ってしまったとき、近所のトヨペット店で「キズナックス」でやってもらったんですけど、正直イマイチでした。コーティング屋さんに「ここちょっと色合ってないですね」と速攻指摘されちゃいましたしw。

・・・という経験あったので似たようなサービスの「クイックプロペイント」は正直どうなんだろ?と思ってましたが、さすがプロの技ですね。正直ナメてました。まぁ担当する業者さんの腕によっても変わってくるんでしょうけど。

コメントへの返答
2012年5月17日 6:05
私はこのクイックリペアしか知らないのですが、板金まで必要としないなら、かなり重宝するメニューですね。
…とは言え、何度もお世話になりたくないですが(笑

プロフィール

「…^^;)」
何シテル?   06/06 10:21
ルノー ルーテシア5(インテンス)ルージュフラム(1.3 EDC)を駆って、札幌近辺を徘徊中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
5年間のブランクを経て、またしても赤いルーテシアに戻ってきました… 最後の純ガソリン車の ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
体力の衰えを感じてきたので、アイサイト含めた安全装備てんこ盛りのインプレッサスポーツに乗 ...
ルノー ルーテシア ルーテシアさん (ルノー ルーテシア)
ルノー ルーテシア3(Phase1) 1.6 MT(5ドア) ボルケーノレッド デス。 ...
その他 その他 その他 その他
自動車カタログ&雑誌コレクション 旅行記

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation