• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tbl138の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年2月5日

スペーサー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
面一にするには何ミリのスペーサーを入れればいいのか?
ここ最近、試みていました。
答えとして10mmがよさそうでした。
2
ほぼ面になりました。
タイヤがひっぱりぎみなのでもう少し車高を下げればなおよさそうです。
3
判ってはいたことですが、あまりにナットの掛かりが浅いです。
この状態で数か月間、だましだまし乗りましたが危険なので本日、スペーサーを取り外します。
4
流石に10mmは存在感があります。
ちなみにブレーキパッドはそろそろ交換の時期ですね。
まぁ、交換は次の機会とします。
5
取り外しました。
6
スペーサーを入れた時に取り外したハブリングです。
取り外しの際、こじたので再利用できるかな?
7
プラハンで叩きこんで再利用できそうです。
8
引っ込んじゃいました。
9
ロングハブボルトに打ち換えるまで、しばらくスペーサーはお蔵入りです。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ホィールスペーサー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タイヤ左右入れ替え

難易度:

記録 タイヤ交換 NEOVA AD08R 29666kmにて

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ替えたけど・・・

難易度:

リヤタイヤ交換 2回目 110000km AD09にグレードアップ!

難易度:

夏タイヤへ交換 備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

家の専属整備士、自動車大学卒業です。 俄か整備士デビューです。 それは良いのですが… 教材費?第二弾(S15)親ローンです。 ちなみに向かって右端のC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
17年間乗ったアコード(E-CF4)Sir-Tから乗り継ぎです。 軽自動車の購入は今回初 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
青いボディーに金色ホイル。 インプと間違われることもしばしば… アコード Sir-T 5 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
写真を整理していたら出てきました。 初めてのオープンです。 まぁ、Tバールーフですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation