• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月17日

水道水に含まれている不純物の値って?

気温の高い日に洗車すると蒸発が早くてウォータースポットが気になります。

除去する時間と手間を考えると天気の良い日の洗車ってめんどくさくてつい後回しなりますよね。

整備にも純水洗車をアップしていますが水の中に溶け込んでいるカルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム等の不純物を取り除く事でウォータースポットがほとんどできなくなりました。

純水器は濾過材としてイオン交換樹脂を使って純水を作っているのですがはたして不純物の値はどれほどあるのかTDSメーターを使って調べてみました。

TDSメーターとは水の中に溶け込んでいる有機物の濃度の値です。
値が低い程不純物が少ないということです。

水1000リットル当たりに溶解している有機物の値1g=1ppm

散水栓から直接取った値は54ppmありました。


ちなみに水道水の平均は100〜160ppm、ミネラルウォーター60〜70ppmといわれていますので不純物の値はかなり低い方だと思います。

純水器を通した値は0ppmです。


TDSメーターの値を見ながらイオン交換樹脂の入替えをしなければならないので樹脂代と手間はかかりますが純水洗車お勧めですよ。
ブログ一覧
Posted at 2022/08/17 20:39:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

21世紀美術館
THE TALLさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

WCR
ふじっこパパさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2022年8月17日 21:33
54ppm ってめちゃ低いですね!
そのままでも大丈夫そうなくらい😀
コメントへの返答
2022年8月17日 23:25
そうなんですよ、低いんですけど純水器使わないとウォータースポットしっかりできちゃいます😅

プロフィール

備忘録の為にパーツと整備手帳をアップしているのですが少しでも皆さんの参考になれば嬉しいと思っています。 家族と車弄り、食べる事が大好きなジジイです。 よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 89
1011 12 1314 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 10:16:38
Motor Farm JB 74wフロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:33:05
JAOS JB74W ジムニーシエラ 18.07- BATTLEZ エアクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:30:37

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジェラくん (スズキ ジムニーシエラ)
2024年9月9日(水)、試乗後の商談で即決、オプションほぼ無しでオーダー。 ノマド効果 ...
スズキ スペーシアベース チコ (スズキ スペーシアベース)
セカンドカーのハスラー(走行距離9.6万km)から乗り換えました。 2022年8月登録、 ...
スズキ ハスラー michikoGo (スズキ ハスラー)
120,000万km走行したR2S、融雪剤のダメージで下廻りが錆々になり後ろ側のフェンダ ...
三菱 アウトランダーPHEV らんだろう (三菱 アウトランダーPHEV)
平成28年3月登録から5年と9カ月間で93,000Km走行したD5からの乗換です。 12 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation