• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOSIRA-BAのブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

やられました⑤

7/31(木)整形外科2回目リハビリ後に警察署に人身事故の届出

前回初診時に今後1週間程で回復に向かうと思われるが首が正常に回らない事、首を動かす度の違和感、重苦しさだけでは無く突発的な眩暈や吐き気等症状が改善されなければ耳鼻科もしくは脳外科で診察が必要になるかもしれないといわれていました





初期の症状は変わらずに 3日前から左肩と左人差し指と中指に痺れが出てきています

不定期な眩暈が止まらない様で脳外科も受診となりました

左肩張りと左腰の痛みで電気治療、自宅で前回教えてもらった運動を自宅で継続

回復するか不安です

時間がかかっても元通りになると良いんだけど

3回目のリハビリはお盆休みの関係で8/21(水)になりました

病院から警察署に直行





取調べ室に私し(付添人)は入れないので扉の外で待機





約1時間ほどの聴取でした

事故現場で警察官がドラレコの録画を確認した際には衝撃音は確認できたけど映像は確認出来なかったと言われました

聴取では映像の確認ができたと説明があり、当方が交差点内で停車した直前、左の脇道から一時停止せずに右折で飛び出してきた車両が当方のフロント右側に当たって弾かれ右手前方に停車したとの説明を受けました

当方は止まっていたので当てられた場所から弾き飛ばされる事はなく移動していないそうです

明日ISBに情報を提供してあいおいとの交渉材料にしてもらいます
Posted at 2024/07/31 18:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月27日 イイね!

ソフトクリームだったら毎日でも

JAさっぽろ地物市場 とれのさとの一角で販売

















自分史上最高のコスパ

今時この値段はありえません!





ボリュームMAX、味も良くて特にバニラ最高!








昨年季節限定ですが秋になると販売されるカボチャソフトを食べて感激しそれ以来のファン

カロリー気にしなければ毎日でも食べたいです
Posted at 2024/07/27 17:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月26日 イイね!

ジャングル化した家庭菜園

気温の上昇と共に野菜達が急成長

ジャングルのようになってきました










今年2回目の追肥しました
追肥のタイミングって難しいです




今年最初に収穫したミニトマト
自分が育てたトマトだと思うと美味しさが増幅







トマトはスーパーで買う必要が無いぐらいの量が収穫できる日がしばらく続きます

きゅうり、ゴーヤ、インゲン等の野菜の他にブルーベリーも完熟













去年はカラスとスズメバチでほぼ全滅した巨峰、シャインマスカットも順調に生育中









Posted at 2024/07/26 16:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月25日 イイね!

やられました④

7/25(木)整形外科で脊椎の専門医に診察を受けました

今後1週間程で回復に向かうと思われるが首が正常に回らない事、首を動かす度の違和感、重苦しさだけでは無く突発的な眩暈や吐き気等症状が改善されなければ耳鼻科もしくは脳外科で診察が必要になるかもしれないとの事

レントゲンを見ながら脊椎捻挫と説明を受けて痛め止めを処方されました

本日からリハビリ開始です

次のリハビリ通院は直近で1カ月後の7/31(水)

教えてもらった運動を自宅でも行いながら週一でのリハビリ通院が最短で次の診察日に指定されている8/26(月)迄続きます

急に眩暈と吐き気が出る様で交通機関を使っての通院に不安があるので私が運転して付き添いう事に

人身事故扱いの為警察に提出用の診断書を準備してもらいました
Posted at 2024/07/26 06:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月23日 イイね!

やられました③

SBIの事故係から連絡があり今後の流れに関して説明がありました

事故の状況を確認し相手(あいおい)に過失割合を提示、擦り合わせをして過失割合が決まるそうです

今回の事故のケースで考えると15:85ぐらいではないかと

この割合で決着したとして85は相手(あいおい)負担、15がSBI負担となります

車両保険を適用すると3等級ダウン、保険金額が3年間で9万円アップです

事故のさいに過失割合を決める根拠に関して確認しました

昨日のあいおいの話では保険加入者からの申告、事故の調書、現場検証等で決めると話があった事を伝えるとSBIの担当者は「どこも一緒で現場には行かないと思いますよ、現場確認はGoogleで確認するだけじゃないですか?」と、Googleでは道の傾斜、交差点付近の樹木の高さ等わからない事が沢山あり過失割合を決める根拠としては弱くないですかと質問しましたが明確な説明は無かったです

事故現場は丘陵地
傾斜10°程の右側に緩くカーブする下り道を30km程に減速して直進中

相手はカーブの左側にある脇道から一時停止(一時停止標識有り)せずに50km程のスピードで緩いカーブを右折で侵入してきました

一時停止しなければならない場所の左右は林になっていて見通しが悪く停止表示が無くても停止して左右を確認して侵入しないと危険な場所です

民法における過失とは、損害が発生する可能性を予見し、それを回避するために適切な措置をとるべき注意義務があるにもかかわらず、その注意義務を怠って結果を発生させてしまうことを意味するとあります

この様な状況で過失割合0以外は受け入れられないと話したところ

このケースの場合弁護士協会と損保との取り決めがあり過失0請求はできないと言われました

どおしても過失0請求したいのであれば弁護士に頼むか自身で交渉するかのどちらかになるとの事

めんどくさいので任意保険の弁護士特約を使おうと保険内容を見直したところ弁護士特約ついていませんでした

この後、SBIの怪我対応担当者から通院した場合の搭乗者保険見舞金の説明がありました

通院1日1万円、5日以上10万円だそうです
Posted at 2024/07/23 20:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

備忘録の為にパーツと整備手帳をアップしているのですが少しでも皆さんの参考になれば嬉しいと思っています。 家族と車弄り、食べる事が大好きなジジイです。 よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123 456
789101112 13
14 15 16 17 18 1920
21 22 2324 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

poco123さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:47:29
みん友さんと交わした約束の報告 (^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 06:29:23
JB64Wジムニー/JB74Wシエラ/JC74Wノマド車用 LEDテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 06:15:05

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジェラくん (スズキ ジムニーシエラ)
2024年9月9日(水)、試乗後の商談で即決、オプションほぼ無しでオーダー。 ノマド効果 ...
スズキ スペーシアベース チコ (スズキ スペーシアベース)
セカンドカーのハスラー(走行距離9.6万km)から乗り換えました。 2022年8月登録、 ...
スズキ ハスラー michikoGo (スズキ ハスラー)
120,000万km走行したR2S、融雪剤のダメージで下廻りが錆々になり後ろ側のフェンダ ...
三菱 アウトランダーPHEV らんだろう (三菱 アウトランダーPHEV)
平成28年3月登録から5年と9カ月間で93,000Km走行したD5からの乗換です。 12 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation