• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOSIRA-BAのブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

アウトランダーPHEV GN0Wの売却先決定しました

10/31(木)3社の査定価格が出ました

WC 340
K7 (南)360
NS 350

3社共に近似値ですね

この査定は業者オークション前提じゃないかと推測

NSさん『見せちゃいけないと言われてるんですけどね』と言いながら業者オークション直近の実績を見せてくれました

22年 同グレード 走行距離6千kmで400、7万kmで330

一昨日査定してもらったK7(北)450は直店頭販売じゃないと有り得ない金額かと

調べてみるとK7(南)と(北)は別会社でオークションなのか店頭販売なのか営業主体が違う様です

当然ですが売却先をK7(北)に決め連絡、「買取り金額間違ってました」と言われるんじゃ無いかとドキドキ🤩

引渡し日は11/21(木)

お別れだと思うとちょっと寂しいですね😔
Posted at 2024/10/31 20:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月29日 イイね!

売却のタイミングって何時?

アウトランダー PHEV GN0W P ホワイト
36,000km走行

21年11月オーダー 22年6月上旬納車、値引20だったので512(DP15プレゼント)で購入、補助金55貰ってるんで実質支払ったのは457、今回売却したとすると補助金30返却、差引きすると487で購入した事になります

一括見積もり前に中古車市場価格をザクッと調べ、販売業者の経費率を15ぐらいと仮定すると買取り金額380〜400ぐらいかと、リセール率78〜82程度と予測

来年の4月に車検、スタッドレスと夏タイヤは後1シーズン使って買い替えのタイミングで合計30程かかりそうです
 
補助金の差額30を返却したとしてもリセールの高いこのタイミングで売却した方が良いと判断

査定前に外せるオプションや社外パーツは全て取り外し済み、スタッドレスタイヤとホイールも含まずほぼスッピン

10/29(火)1社目は一括買取りサイト経由では無く別ルートで紹介された業者C7(北)、内外装共にA判定、450で買い取りたいと

ちょっと予想外の上振れ😳

驚きですね‼️ 🫢

31(木)一括買取りサイト経由の3社が査定予定だと伝えて返事を待ってもらっています

はたして450以上の提示があるかワクワク

450で売却したと仮定、所有期間2年半 37で乗れた事になりますので1カ月当たり1.2です

リセール率92.4って凄くないですか?

9/9(月)にオーダーしたジムニーシエラが何時納車になるのかわかりませんがセカンドカーのスペーシアベースで乗り切るしかないなと思っています
Posted at 2024/10/30 20:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月29日 イイね!

車買い取り一括査定業者の選定基準って?

前に使って結果良かった『MOTA』かな?っと検索

車の情報を入力するのですが、22年車は入力できません😅

なんと全メーカー21年以前の車しか入力できないじゃないですか😂

売却予定車22年なんで・・・

どおしようかと、良く見てみると年式車名共にわからなければ適当でと記載してあります😉

それではという事でメーカー、車名、年式22年と進んでいくとグレードが出てきます

適当に入力していたのですが、そもそも『MOTA』は入力した情報から買取り金額の幅が出ます

業者の買取予定額上位3社から翌日迄に金額提示があり、後日査定する流れなのに情報適当じゃまずいんじゃないと思い直し『MOTA』に22年式登録出来ないよと連絡

忙しくて一部の利用者なんか相手にしてられないのか問い合わせして3日経ちましたが全く返信なし🫨 😮 😅

まあMOTAだけが一括査定やっているわけじゃなし

他に良さげなところは無いかと検索

一括見積もりを過去数回利用した自分が思う良いところの基準って「多くの業者からしつこく電話がこたいところ」これ一択🤨

『車選びドットコム』の一括査定に申し込み決定

さてどおなるかと待っていると3社の業者が手を挙げていると

その後20時過ぎぐらいに承諾すると30分も経たずネクステージからアポ電

後の2社は電話では無くメールでした

あの有名になりすぎた業者で現在は『WECARS』と『カーセブン』です

それぞれ31(木)時間差2時間で予約完了

さてどおなるか楽しみ😊と不安🫤が入り混じった感じです

*買取業社全てではないと思いますが地域で査定する店舗を分けているところが有る様です

今回『車選びドットコム』から申し込みのあった『カーセブン』ですが別ルートからの紹介で店舗違いの査定員が29(火)夕方に訪問予定なので31(木)の基準値になりますね
Posted at 2024/10/29 09:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

バースト!②

旅の途中、10/18(金)にタイヤがバーストして走行不能

SBI手配のレッカーで中標津町町のディーラー迄搬送

タクシーでレンタカー会社迄30km程移動、CX5を借りて400km程走行して札幌に帰宅

翌日ディーラーにマックガードキーを郵送、ホイールのダメージを点検していただきました

歪みや傷は無く再使用できると連絡が有り一安心

ホイールは手配せずに済みましたがタイヤの手配に1週間かかり、10/25(金)到着

ディーラーへの作業予約は10/27(日) 13時です

中標津町迄休憩時間を見込んで約7.5時間かかりますのでタイヤを積み込んで5時出発、12時半到着

14時に作業が終わりました

帯広で大好きなジンギスカンを食べて23時に帰宅

行きはレンタカー(フリード)、帰りはマイランダー

日帰りで往復800km、あらためて快適すぎるマイランダーを再認識しました

もうちょいで北海道は雪の季節に入ります

ギリでしたがこのタイミングで引取る事ができて本当に良かったです

バーストした場所が携帯通話エリア内、日時が金曜日の14時だった事もありレンタカー、タクシーの手配、搬送先ディーラーへの連絡が比較的スムーズだった事がラッキーでした

地方を走っていると通話エリア外はまだまだ多いですし、通行車両に助けを求めるにしても時間帯や場所によっては走っている車さえ無く、通話エリア内迄移動する為には徒歩で数キロ移動しなければならない事も考えられます

場所によっては車外に出ると熊の餌になるリスクもありますし、ある程度の安全が確保できる迄は車内で待機するしか有りません

アウトランダーもですが最近新車時からスペアタイヤレスの車が増えてきているように思います

簡単なパンクは自身で対応できるように簡易的に修理できる物を積載しているのですがバーストだと対処のしようが無く、私の使い方だと地方への長距離移動が多くて不安ですね

タクシー代 1.4万円とレンタカー(CX5、フリード)6万円、ガソリン代0.8万円 合計8.2万円はSBI負担

中古タイヤ(広島からの送料込み)2.5万円、脱着 (バランス、廃棄料込み)0.4万円 合計2.9万円は自己負担

Posted at 2024/10/28 20:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月18日 イイね!

バースト!①

旅の途中、斜里を出て音更に向かう林の中の一本道を70km程で走行中

下周りからの異常な走行音で即停車

タイヤの状況を確認するとタイヤはバースト、ホイール内側のリムからタイヤが半分程外れている状態で走行は不可

未だ午後2時なのに薄暗くて道路脇には『⚠️ヒグマ出没注意』の標識も出ているし近くには民家も無くて途方にくれながらSBIのロードサービスに連絡してレッカー車を手配

北海道は地方に行くと未だ携帯が繋がらない所が多いのにたまたま携帯が使えてラッキーでした

ロードサービスが対応してくれるのはレッカー車の手配のみです

修理の受け入れ先や帰宅の為のレンタカー手配は自分でやらなければなりません

受け入れ先を釧路三菱自動車販売クリーンカー中標津店に決めてSBIに連絡

レッカー車への積み込みを確認した後、同乗は不可でしたのでタクシーを手配、36km先にあるディラーに出向き状況を確認













マックガードのキーが札幌の自宅に置いたままでしたのでホイールを外す事ができず詳細は確認できなかったのですが目視だとホイールに傷はなさそうです

装着時の純正タイヤも手配に数日かかる事から札幌で乗り捨て可能なレンタカーを借りて自宅まで戻りました

後日あらためてマックガードキーを持参して自宅から約400km走って再訪、タイヤ交換後引取りになります
Posted at 2024/10/19 11:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

備忘録の為にパーツと整備手帳をアップしているのですが少しでも皆さんの参考になれば嬉しいと思っています。 家族と車弄り、食べる事が大好きなジジイです。 よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1 2345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

poco123さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:47:29
みん友さんと交わした約束の報告 (^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 06:29:23
JB64Wジムニー/JB74Wシエラ/JC74Wノマド車用 LEDテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 06:15:05

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジェラくん (スズキ ジムニーシエラ)
2024年9月9日(水)、試乗後の商談で即決、オプションほぼ無しでオーダー。 ノマド効果 ...
スズキ スペーシアベース チコ (スズキ スペーシアベース)
セカンドカーのハスラー(走行距離9.6万km)から乗り換えました。 2022年8月登録、 ...
スズキ ハスラー michikoGo (スズキ ハスラー)
120,000万km走行したR2S、融雪剤のダメージで下廻りが錆々になり後ろ側のフェンダ ...
三菱 アウトランダーPHEV らんだろう (三菱 アウトランダーPHEV)
平成28年3月登録から5年と9カ月間で93,000Km走行したD5からの乗換です。 12 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation