• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOBさんの"2号機" [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2023年11月23日

タイヤ組み替え スタッドレスへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
付いていたラジアルタイヤは既に限界なので、この純正アルミにスタッドレスを履かせます。
一本ずつジャッキアップしながらの作業はいつもより大変!
2
スタッドレスはヤフオクで8部山のブリザックを爆安で調達!
3
ビード落としはいつものパンダジッキを使う技です。バコッと裏表を落として、しっかりアルミから剥離します。
4
手動タイヤチェンジャーでサクッと古いタイヤを外したら、綺麗にアルミを洗ってガリキズも補修して、いよいよスタッドレスに組み替えます。
5
新しいタイヤにエアバルブを付けて、ビードクリームを塗ってからタイヤをパワーではめ込みます。
60タイヤなので、タイヤレバーを最後だけ使う感じで入ります。
6
タイヤバランスはとりません。困ったら知り合いの車屋に持ち込みますが、今まで困った事は無いので…そのまま装着!
残り3本やりましたが…疲れました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

出先でパンク

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NOBさんです。よろしくお願いします。 車のメンテナンスとゴルフ??が趣味です。 最近みんカラ始めたので、過去の整備記録もアップしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゴルフ6 R カタカタ音 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 08:11:58
リヤランプ異常(2022/01/04-05) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:10:00
おっさんでもできるエンジンオイル交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 23:17:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
息子の通勤用→自分のゴルフ用→通勤用へ
ミニ MINI 3号機 (ミニ MINI)
知り合いから譲って頂いたジャーミンです。 MINI3台持ちになってしまい…専門店の様です。
ミニ MINI Crossover 2号機 (ミニ MINI Crossover)
気がついたらヤフオクポチッてました。
ミニ MINI 1号機 (ミニ MINI)
娘の通学用→通勤用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation