• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver☆White真白のブログ一覧

2017年08月06日 イイね!

今日も・・・

1日でブログ2つは初めてです(笑)

・・・総行程500キロ越えの信州ツアーを走りきった翌日。

段差でガスっと擦った音がしたのが気になり、ジャッキアップしてみた所・・・


ロアアームを擦っていた模様(^^;;
父が黒いスプレーで塗装をして処置しました!

午後は、直太朗さんにお会いする為にMへ!
今日も2時間くらい滞在し、気づけば入り口は閉鎖される時間に(笑)

今回もお付き合い頂きありがとうございました(^^)




Posted at 2017/08/06 21:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮ヶ瀬 | 日記
2017年08月06日 イイね!

初めての信州ツアー!

8/5はみん友さんに誘われ、いつもの朝ドラメンバーと一緒に長野へ信州ツアーに行ってきました!

目覚ましをセットした時間より1時間も早く起きてしまい、そのまま準備して家を出て、待ち合わせ場所である初狩PAには待ち合わせ時間よりかなり早く到着! 1番乗りでした(笑)

その後他のメンバー方も集まったところで目的地である長野はビーナスラインへ向かいました!



高速道路を降りてまず立ち寄ったのは蓼科湖! 水がきれいでした!
その道中もあたり一面緑が多く、爽やかな朝にぴったりな景色でした^ ^





蓼科女の神展望台から
雲はありましたが、絶景でした!

ここでちょっとしたハプニングが∑(゚Д゚)
真下の路面が削れて段差になっているところを気付かず、段差に落ちてしまい、その瞬間「ガスッ」と嫌な音が車内に(>人<;)
⁉︎ まさか…と思い、慌てて降り、リップスポイラーの裏側を確認(^^;; ・・・・・・・?擦ってない?? サイドステップの裏側も確認しましたが、そこでもなく、外装で特に擦った後もなくとりあえずホッと一安心( ´∀`)

雨予報でしたが晴れ間が見えてよかったです!
暫く絶景を眺め、次の絶景スポットへ向かう途中、路面からメロディが! 音楽を消して聴いてましたが、なんの曲だかさっぱり分からず・・・(^^;;



雲は多めですが、それでもいい感じの場所でした!



なんとなく、CMに出てきそうな道に見えました(笑)

お次はここ


晴れている時は富士山も望めるそうです。


その後朝食を食べに霧ヶ峰高原へ!



絶景を堪能しながら食べられます!




私は厚切りトーストに木いちごジャムで頂きました(^^)
見た目の焼きたて感がたまらなく食欲をそそり、お味の方も美味でした(*´∀`*) ドリンクで頼んだリンゴジュースもさっぱりとして美味でした!



ここも何かCMに出てきそうな風景です(笑) ・・・というより、見たことある?ような…





朝食後の運転は結構眠くなりますが、そんな眠気も吹っ飛ぶ景色でした!



美ヶ原では、その名の通りの美しい景色を見ることが出来ました!





他のメンバー方の愛車も美しく撮れました(^∇^)
(アングルが美しくないですが・・・( ̄◇ ̄;))

その後美ヶ原のお土産屋でお土産を購入し、昼食を取るために長距離を走ります。
道中、狭くて路面の荒れた道路では、足が合っていないのか、跳ねたりブレーキを踏んでもABSが作動したりして思うように走れず、当然のごとく置いてかれましたf^_^;

狭い道を抜け、広い道路へ出ると今度は眠気との戦いが…。
途中先行するみん友さんがセブンイレブンへ立ち寄り、流石に限界だったので父に運転を交代してもらいました。
今後のためにも何か眠気覚ましを考えとかないと・・・(−_−;)

助手席に乗った私は眠気に負けて…(( _ _ ))..zzzZZ
気づいた時には到着していました(笑)



昼食は安曇野にある大王わさび農園という所で本わさび丼を頂きました! 本わさびは自身生まれて初でした(笑) …もしかしたら、本わさびをみるのも初めてかも?(笑)
刺身でよく使うわさびより辛かったのですが、美味しかったです!

昼食後は散歩がてら周辺を見て回ることに。



こうしてわさびを作っているのかぁ〜と思いながらも、涼しげな風景でした! (実際は太陽の光がこれでもかと思うくらいに照りつけ、とても暑かったです(笑))
ですが、水は夏の暑さを忘れるくらいひんやり冷たくて気持ちよかったです(*´∀`*)ノ

ちょっとした池に良いサイズのニジマスやコイが泳いでいるのを見て、釣りしたくなりました(笑)



近くに流れる川は、水中に泳いでいる魚が見えそうなくらい綺麗でした!

その後は長野道、中央道を使い、釈迦堂PAで解散。
帰路は渋滞を避け、エルスポさんと青いカメさんと同じ都留〜県道24号経由で道志みちを使い帰ることにしましたが…今回参加したメンバーでは1番平均燃費のいいワークスがどうやら無給油で帰れない恐れが・・・(笑)
ガス欠を恐れ、道志みちの途中にあるガソリンスタンドで家まで帰れるだけの最低限のガソリンだけ給油し、燃費走行で走っていると、いつものサークルKで2台を発見し、最後に休憩がてら話をして、帰り際に最後の写真を撮りました!



サークルKで2台と別れた後、いつも入れているガソリンスタンドへ直行し、満タンに入れて自宅へ無事に帰宅しました!

初めての信州ツアーは、見るもの、通る道全てが新鮮で、特に荒れた路面が多い印象ですが、その先に待っている絶景は何物にも変えることができない素晴らしい景色の数々で、今度は雲が少ない快晴の日に行ってみたいです!

今回企画してくださった青いカメさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
そして今回ご一緒に参加されたみん友さん方、お疲れ様でした!

また皆様と信州ツアーへ行ける日を楽しみにしております(*^^*)
Posted at 2017/08/06 13:42:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 信州ツアー | 日記

プロフィール

「週末に父が遠出するからと洗車を頼まれたのでワークスをピカピカに✨
仕上げに一回りして水気飛ばしとローターの錆落としがてら給油してこよ😆」
何シテル?   12/06 15:50
初めまして、Silver☆White真白です。 かつて父と2人で毎回走りに行っていたので一部の方には「ワークス親子」と呼ばれていたそうです(笑) たま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シャーシリフレッシュ4 前後ハブベアリング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 01:24:22
タービン交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 00:23:27
ターボ交換(1/7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 00:18:45

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス2号機 (スズキ アルトワークス)
1号機同様、他のアルトワークスとは一味違う特別な1台にチューニング&カスタムを目指し、弄 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
テレビゲームで画面越しに見る姿と速さに憧れを抱いた少年時代…。 いつかBCNR33に乗る ...
スズキ アルトワークス ワークス♪ (スズキ アルトワークス)
2015年12月12日、契約 2016年1月30日、無事納車! 2017年・・・、事故 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation