2008年12月26日
題名どおり、直りました。
というのは、IP-BUSがおかしかったみたいです。
ヤフオクで900円で販売していたからどうかな?
と思って50cmのやつを買いました。
で、今日来たので配線を入れ替えして、DLSの試験用スピーカー鳴らしてみると…
いい音が流れました(^^)
IP-BUSですが、こいつも音自体は流れてるんで使えるんです。
たぶん断線しかかってるから、そいつを直せば。
だってIP-BUSって記憶によれば、たんなる配線だよね?
RCAに変換もできるし、音を扱ってるケーブルだからこいつをいいのに変えれば音も格段に変わると思うのですがどうなんですか?
変わるならMOGAMI2534で…
でも光ケーブルは無理。
あれは特殊なので。
しかも、正常に動作してるしいまのところ文句ないです♪
ホームで無敵のサウンドを作っちゃいますか…爆
Posted at 2008/12/26 19:40:05 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | 日記