• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chokochokoaudioのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

エンクロ容量。。。

とりあえず、、、

キャロムのバッフル取り付け面からドア鉄板部分までの距離7cm窓までの距離11cm

となると、容量3リッターを稼ぐには(3リッターは13cmの大体の容量と聞いたので)
エンクロ奥行き10cmとしてルート(300/π)となるから大体196mm???

でかいですなあ。
現在140mm程度の径でバッフルをやっているからその径だと奥行き10cmで大体1.5リッターだし、この際、1.5リッターで中身に吸音材とか入れるしかないのかな?
とりあえず、試行錯誤計算中。。。

うーむ。
またあの方に暇になったら作ってもらえるように図面を作成しなければ。。。
Posted at 2010/01/30 07:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年01月28日 イイね!

今年の目標。

今年の目標。まずは経緯を説明します。

いまさらながらですが、オーディオシステムを変更してます。
結局BRAXは私には手に余る存在(能力がすごすぎて手に負えない)ので手放します。
で、新しく購入したMUSEEの3WAYで行きます。

ピラーはそのまま変更(ネジ穴の変更やブラケットの加工はしましたが、、、)し、MIDLOWはまだBRAXのグラフィックのほうのMIDに変更してます。
エージング中ですが、非常にいい音してます。
これでも贅沢なほうです♪
MUSEEのサイトでアウトレットでツイータとミッドレンジを購入しましたが、スペアにもうひとつ買っておこうかなと思っていたら売り切れてました。
75パーセントオフだしいいスピーカーだからもちろんなのですが、あの時買って正解でしたね。
チタンドームとシルクドームを買いましたので好きなときに変更できます。

脱線しましたが、今年の目標です。
MIDの13cmをエンクロにて考えています。
みんカラの人の影響が9割以上ですが。。。

13cmとなるとやはり3リッター以上は容量がほしい。。。
今のレガシィのキャロムのスピーカーバッフルを利用していきたいので、それにあわせて作らないといけません。
奥行きを計算して、それから内径をどのくらいにするか決めなければ。。。

あと、DEH-P01をいい加減通電してあげないと。
まだ電気すら通してない新品同様だけど、いつ使うかめども経っていないのです(><)
まあそれはおいといて、あとは砲金のバッフルにも参加しようかなと。

最近パソコンのやりすぎ?でめばちこになってるみたいで目が痛い。。。

なので、MIXIの三国志ブラウザというアプリをしばらく制限して、エンクロの設計に無い頭をフル回転して考えねば。。。


そうそう。
明日は岐阜に出張行きます。
といっても美濃インター近くの会社に昼に行って、電気の師匠と仕事をして5時に帰るのだけれども。

雪とか大丈夫かな?
会社の車はスタッドレスもチェーンもないのだけれど。。。
Posted at 2010/01/28 20:09:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年01月21日 イイね!

ついに新しいスピーカーが来てしまった。

ついに新しいスピーカーが来てしまった。今日買っちゃいました♪
MUSEEというブランドの
ツイータは取り付け穴が一緒なのでチタンとシルクドーム
ミッドレンジ
です。
かなり安く売ってたので♪
これでついにBRAXを手放すときが。。。

くるのかな?
今度のシステムは、
AVH-P900DVA→ETONのEA3204、ARCの2075SE→MUSEE3WAY(ミッドは13cm)
になる予定です。
DEH-P01を入れるにはナビをポータブルにすれば一番コスト安いかな???
Posted at 2010/01/21 22:26:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

基本的にカーオーディオメインのいじりをやってますよ。 もちろんこの分野は初心者ですが、徐々に良くしていきたいと考えてます♪ 基本的に運転は荒いんで知ってる人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627 2829 30
31      

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2011年3月に新車として購入しました♪ レガシィからの乗り換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
TA-BH5 E-TUNE2 LEGACY 非常にいい車でした・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation