• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メサの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2007年4月7日

HID取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
BELLOF HID System
パワーユニットにEVOLUTION Neoを
バルブキットにVivid Yellow2900K HL4MVを選択しました。
このHL4MVはHi/Lo切り替えできてリトラクタもいけるほどバルブ後方が短いです。
2
さ~HIDつけますよ~!!
まずはバルブテストからとりあえず仮配線をして
点灯テストの準備を整えます。
3
バルブテスト開始。
思わず直でみてしまったのでめっさ眩しい
しかし、これは期待大です!!!
あとはとりまわししてできあがり!
4
でこれが問題の左側バルブ後方のクリアランス。
さすがリトラクタでもいけるバルブとあってみごとに収まりました。
ほとんどハロゲンと後方の出が変わらないような気もします。
これならエアクリボックスと干渉することもありませんね。
5
左側のユニットをうまくおさめました。
イグナイタ、コントロールユニットは既存のボルト穴で固定。
インバータはバッテリと共にステーを作って固定。
簡単、簡単。
6
続いて右側のユニットをおさめます。
こちら側が難関です。隙間はあるが留めるところが・・・
イグナイタは既存のボルト穴でヲケ。
コントロールユニットはラジエータ液のリザーバからステーをのばして固定できました。
問題のインバータもステーをなんとか作り固定できました。よかった。
エアコンの配管にも干渉することなくできました。
7
どれくらい明るくなったテストです。
こちらが装着前う~んヤバス・・・みえませんね。
ハロゲンのホワイト系は危険でした。
今の私にはガンダムは倒せん・・ララァ、私を導いてくれ!
8
こちらが装着後。導いてもらえますた!
うおおぁなんですか黄色いです!!!
まさに感動のものです。
とくに車両の左右斜め方向への光量が全然違います。
見えるぞ、私にも敵が見えるっ!!w

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

日立製 イグニッションコイル交換

難易度:

三菱純正 フォグライトスイッチ

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mesaracing 
カテゴリ:お暇なら見てネ
2013/12/01 17:12:31
 
OSAMU-FACTORY 
カテゴリ:チューニング
2008/03/22 11:01:11
 
三菱自動車工業 
カテゴリ:男の工業
2007/09/13 21:39:44
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
走りに生きた、という誇り。 ターマック用
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
唯一無二の才能を、この手に。 エボ10ダート仕様 泥んこ遊び専用
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
未来Driveが、加速する。 納車日2014/3/1
AMG Cクラス ステーションワゴン AMG Cクラス ステーションワゴン
C63 AMG 人生最後に乗るクルマ。2015/9/18納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation