• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA100wayのブログ一覧

2024年07月06日 イイね!

サイドデカール

サイドデカールテールレンズの一部をスモーク化したことによって全体的に引き締まってくると、今度はサイドデカールの赤色がマッチしていないんじゃないかと気になってきました。


そこで、黒いカッティングシートを購入して切り張りしてみることに。


おー、いいじゃない!

ビフォーアフターで比較してみると落ち着き感がだいぶ違ってみえます。




こうなると、エンブレムもブラック化したくなってきました。
Posted at 2024/07/06 17:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月23日 イイね!

結局、ワイトレ

結局、ワイトレイカつい顔に堂々としたスタイリング。
でも足元にもう少しどっしりとした安定感を出したくて、ずっとオーバーフェンダーを探していました。
と言っても純正のフェンダーモールを片側10mm出したいだけなのですが、専用のものは見つかりませんでした。


仕方がないのでワンオフで作ってくれるとこを2社ほど当たりましたが、なぜかあまりやる気がない様子が伝わってきて、なんだか面倒臭くなって意気消沈してしまいました。

結局、オバフェンは諦めて信頼できるコルトスピードさんで20mmのワイトレを入れることにしました。20mm出るとほぼツライチになるようなので、泥ハネ防止のマッドフラップも同時に購入することにしました。


あと、TVキャンセラーもついでに。通勤時間でパリオリンピックのニュース見たいですからね。

取り付け日はまだ決まっていません。
楽しみです~
Posted at 2024/06/23 18:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月18日 イイね!

テールレンズスモークフィルム

テールレンズスモークフィルムテールレンズにAQUAのスモークフィルムを張りました。

丁寧にそれぞれ左右がわかるように手書きのラベルが張られて届きます。


テールレンズをキレイに洗ってから水張りするのですが、その日は少し風が吹いていたので若干手こずりました。

Before



After



テールレンズ全体をスモークするとかなりワルに見えるので、これくらいにしてみました。
これでも十分引き締まって見えます。
Posted at 2024/05/18 17:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

御岳山から佐久へ

御岳山から佐久へGW後半に、妻と子供たちが埼玉の実家に帰るというので、私は送迎がてらそのまま一人旅に出ることにしました。

旅といっても観光ではなく、登山・温泉・車中泊。コレ目的です。
家族がいたら無理ですからね。

ということで、夜に出発して秩父の道の駅で車中泊。


翌朝、御岳山に登ろうと登山口入口に行くと、こんな看板が。


え?どういうこと?これ??
他に登山客は見当たらずしばらく悩みましたが、せっかく来たのでとりあえず柵をまたいで進むことにしました。
少しでも危なかったら引き返す覚悟で。


確かに所々不安になるところはありましたが、大丈夫と言い聞かせて先に進みます。


トンネルも閉鎖。。。でも私が進むコースではないのでスルー。


無事、頂上に到着しました。
ここで初めて人に会い、オジさん二人と仲良くなりました。

下山まで合計6時間。
久しぶりの山だったので、さすがに疲れました。
今日は温泉がある道の駅に泊まります。



風呂上りにビール、最高です。
疲れきって、夜7時にはもう記憶がありません。


翌朝4時、道が空いている時間に長野県佐久市に向けて出発。


いくつもの峠を越え、佐久に着くと気球がいっぱい飛んでいました。


年に一度のバルーンフェスティバルだそうです。


佐久で、北斗の拳のマンホールカード3枚をゲットして、群馬県へ。


下仁田でネギラーメンを食べ、藤岡で温泉休憩。



花園の道の駅で最後の晩餐。

寿司んめ~。

こういう一人旅、やめられません。
さて、次はどこに行こうかな~
Posted at 2024/05/06 22:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月05日 イイね!

静岡県川根キャンプ

静岡県川根キャンプ今年のGWは10連休!
ということで、前半に静岡県川根にあるキャンプ施設に行ってきました。

荷物をパンパンに積んで出発。


キャンプといってもコテージ泊なので、テントや寝袋は不要。
それでもこんな荷物です。
デジタルインナーミラーじゃなかったら後ろは見えていません。

高速道路は思ったよりも空いていたので、初めてマイパイロットを試してみました。

こりゃ~快適だぁ~。

キャンプ場に到着。
ウチのコテージはプールの目の前の建物でした。

その日はあいにくの天気で寒かったのでプールに入る人はいないと思っていたら、サウナ客が入っていました。

早速、火をおこして、肉を焼きます。


静岡限定のビールで乾杯。

サイコーです。

翌日は晴れて初夏の陽気。


犬もなんだか嬉しそうです。


2泊3日なので、時間はたっぷりあります。
バドミントンや、ハンモック、



夜はキャンプファイヤーや花火をして過ごしました。



3日目。キャンプ場を後にして、塩郷の吊橋に行ってきました。
橋は結構狭く、そして高い。


定員10名と書いてあったけど、構わずどんどん渡っていきます。


向こう岸からも来るので、待っていたらいつまでたっても渡れません。
強度は大丈夫なのかな?
狭いのですれ違うのも大変です。

橋の入り口に、こんな自販機がありました。


「たばこ」ではなく「ちゃばこ」です。
静岡なのでお茶なんですね。
そしてここはSLも走っているようで、SL目当ての観光客も多いとか。

道の駅の河原で遊んでいると、汽笛が聞こえてきました。
まさか!

汽笛はどんどん近づいてきます。
まさか、本当にSLが見れるのか?
期待していなかったけど、本当にSLが現れました。ラッキー!


銀河鉄道999見たいな汽笛、シビレます。
スゴ~!

Posted at 2024/05/05 20:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

TA100wayです。 旧車から最新のEVまでクルマ全般好きです。 とちらかというとマイナー車に惹かれ、メカよりもデザインを重視する傾向にあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW一般道ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 21:45:19

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
アウトランダーPHEV BLACK EDITIONに乗り換えました。 初三菱、初SUV、 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻専用のセカンドカーです。安全装備満載。5年落ちで走行距離2万kmの中古車。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
8台目の愛車、アウディA4アバントです。B6からB8へ10年ぶりのアウディです。 お ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
7台目はシトロエンC4ピカソ。プレマシーからの買い替えです。7人乗りのミニバンという点で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation