• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月15日

エンジン警告灯その4 - とりあえず落ち着いたかな。

エンジン警告灯その4 - とりあえず落ち着いたかな。
みなさま、早朝から遅くまでお疲れ様です。

3連休も何気に仕事だったり。
※だから、というわけではありませんが、話がソレまくります。ご容赦を。

<エンジン不調その後>
整備工場から戻ってきてから、仕事や何やかやで200km程走りました。アイドリングも安定し、エンジン警告灯の点灯から始まった「EGR流量不足」によるエンジン不調は改善されたよう。社長(*´з`)さん、ありがとうございました。
alt
さぁバリバリ働いてもらいます。これからもよろしくね。

<エンジンについて>
....でもフォード3.0LのV6エンジンはなんというか「粗い」、もともとの素性なんでしょうね。
国産メーカーのエンジンと比べるとやっぱり「粗い」。国産エンジンは何というか繊細で、キレイに吹き上がりますよね。人それぞれの好みなんでしょうが、ホンダのVTECに乗っている人には、この「粗さ」はNGな気がします。

親父が、パジェロミニ(H58A)の5MTに乗っているのですが、パジェロミニは、軽ながら直4DOHC16バルブ+ターボという今では軽には積まないようなエンジンを載せていて、これが本当にモーターの様に回る回る。これが楽しい。
alt
(写真は借り物ですが、このタイプで色も往年のパジェログリーンのツートン。)


<パジェロミニについて>
たまに借りて運転します。
FRベースの為かハンドリングも良く、荷重移動さえ心がければ多少やわらかめのサスペンションも気持ちよく反応して、特に軽はアクセルいっぱい踏み込みができるので、ドライバーとしては操る楽しさを感じます。ギア比の関係か、出足は亀ですが(笑)、走り始めたら快適この上なし。
...軽の枠にしてますが、普通車ばりのコストがかかってるのかも。

本格志向で趣味性の高いジムニーにも惹かれますが(これまでの形式もシブくて良いですが、新型は色も形もかっこいい!)、自分の普段使いを考えるとコチラかも。そこそこの林道に入れればOKだし。

仕事的には長距離移動が多い事もあり、今はエスケープが自分の状況にあってますが、将来的にはこのクラスにも惹かれますねー。


さて、事務仕事をかたずけないと...戻ります。

文にまとまりがないのはどうぞご容赦を。
まだまだ暑さが続きます。みなさまどうぞご自愛ください。


ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2018/07/15 22:23:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エスケープ:2021年の修理等 http://cvw.jp/b/263402/45749278/
何シテル?   12/30 17:40
ほぼ10年振りに自己紹介を書き換え。みんカラは歴15年ですが、ほぼ読み専門です。 日産ブルーバード(U11)が初めてのクルマでしたが、それからはユーノス・プレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

潮風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 09:47:26
もしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 03:17:44
ふじリアン号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 23:05:38

愛車一覧

フォード エスケープ 緑エスケ (フォード エスケープ)
トリから乗換。年式もさらに古くなったけど、トリとエンジンが変わらない事もあって、適度に取 ...
マツダ トリビュート 青トリ (マツダ トリビュート)
山道・雪道・高速どこでも20万キロもよく走ったよ...。3.0Lで適度にパワーもあるうえ ...
日産 ブルーバード 銀ブル(元祖青トリ) (日産 ブルーバード)
人生最初のマイカー。 それまでのFRから初めてFFに変わったブルーバード(U11)で、入 ...
マツダ ユーノスプレッソ 赤プレ (マツダ ユーノスプレッソ)
エアコン関連が丸ごと逝ってしまい、修理するのにお金がかかるとの事だったので、ディーラーに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation