2018年10月01日
【余談】
6月発生した大阪府北部地震は、その発生場所と規模に驚いたのですが、この夏、台風21号(9/3-4)・北海道胆振東部地震(9/6)・台風24号(9/29-10/1)と、海外では、中国雲南省(9/8),ニュージーランド地震(9/10),インドネシアでの地震(9/28)とかなり自然災害が多い気がします。
被災された方には、お見舞い申し上げます。
週末から来週にかけて台風25号が日本に接近しそうです。
この件に限った話ではありませんが、できる備えは、しておくに越したことはないでしょう。
【本題】
7月にいったんエンジン掃除で落ち着いていた「エンジン警告灯」が再び点灯。#ステータスも同じく「P0401:EGR流量不足=排気ガス再循環量Aが不十分(ステータス記載はいろいろあるのね。)」でした。
これだけなら、だましだましでも乗っていられるのですが、夜中、外出先から帰ろうとしたとき、エンジンをかけるとアイドリングが安定せずエンジンストップ。何度セルを回しても、エンジンがかかった瞬間エンスト。
「????」

結局、エンジンはかかるが少しだけアクセルを開けてふかさないと、エンストする。その日は結局左足ブレーキでアクセルに注意しながら帰りました。(帰途何回かエンストかましてしまい、周囲に迷惑をおかけしてしまいました。)数日様子を見たのですが、湿気が多い日に発生。晴れ・雨の日は普通にエンジンがかかる。
「????????」
さすがに自分一人ならともかく、これでは人を乗せられない。左足ブレーキも大分なれたけど、いざという時の対応はさすがに自信ない。
再発の可能性については、社長(*´з`)さんから伝えられていたのですが、さすがにエンストではねー。というわけで、件の社長(*´з`)さんのところに持込み、パーツ交換となりました。目下入院中です。
今週はセミナーと展示会でほとんど電車移動なので、クルマにのる機会もなくタイミングもよかったです。スキーシーズンまで後2ヶ月なので、今のうちに直していきたいと思います。
この数年は、仕事・プライベートともに忙しく、スキーも1シーズンに2~3回行けた程度、
今年はがっつり滑りに行きたいなぁ。
Posted at 2018/10/01 20:05:19 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記