2018年11月13日
冷え込みし始めました、そりゃ紅葉もしますよね。
このところ仕事・ご飯・寝ることばかりでまだ紅葉狩りに行けてない(;´・ω・)。
急ぎのリクエストで、自ら出荷とか、車には乗ることが多いですけどね。
近所の紅葉に気が付いた時、友達から「紅はるか」が送られてきました。
有難い。早速ふかして食べよう。「秋深し」なんだなーと思うことしばし。
気持ちに余裕ができたら、あれやこれやと書き込みするぞー。(/・ω・)/オーッ!
さて、随分まえに発注したノートパソコンのバッテリーは、中国の企業に発注、なぜかアメリカから出荷、DHLだったのでフランクフルト経由で羽田、到着まで3週間かかりました。羽田到着後税関に入るまでに5日もかかってましたね。その後日本郵便で自宅に配達してもらいましたが、即効で換装しました!!

5分しか持たなかったバッテリーが、換装後 10時間も駆動可能に!素敵すぎる!
#換装時のことを、がっつりブログに書きたかったんですが、気持ちに余裕がなく....。(;^ω^)
どうせだからと、バックアップ環境も整理。
会計やら販売管理のソフトもインストールしてるので、それなりにバックアップはしていたのですが、外付けHDDでは今一つ使い勝手がよろしくない。
とはいっても、クラウド系は今一つ信頼していないので、64GBのSDカードを購入してPCのスロットに常時横刺し。フリーのバックアップツールをインストールして、定期的にバックアップがかかるようになりました。ノートパソコンは128GB-SSDの為、もう少し容量がほしいなと思ってたところだったので、気持ち余裕もできました。
おかげで集中したいとき夜中に24Hマックやファミレスでも作業ができるようになりました。
新しく商品をつくることにしたのですが、関係先・販売店さんとの調整・資材調達とか、コスト試算やら、そもそもやることなすこと初めてが多く、頭グルグル。 @..( ゚Д゚)/アパーッ
スキーシーズンには、大方の段取りを終わらせたいなぁ。
クルマはその後エンストもせず、アイドリングも安定。冬のスキーにはがっつり行けそうです。
ただしエンジン警告灯はまだ点灯するんです。あとはセンサー交換しかないですね。
あと、気休めにエンジン洗浄剤を入れました。心なしか、エンジンが気持ちよく回ります。

比較的安いし、コレ結構良いかも。
12月に棚卸で石川県に出張するのが楽しみです。
Posted at 2018/11/13 04:43:17 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記