• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーシロー@ClubS_25tの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2011年8月6日

キャリパー&ローターサイズUP!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
本当に久々の整備手帳

遂に真のビッグローター&キャリパーを入れる時が来ました(汗
既に構想ン年www

まずは現状・・・
BNR32キャリパーをオフセットさせ345φローターと組み合わせ

コレは結構気に入っていたのですが、この手のキットの難点として、パッドがローター内周の一部に当たらないという事があります。
パッドが当たらない部分は錆が進行しているし、ちゃんとパッドが当たる部分はスリットもそろそろ消えかかってきてます(T_T

そこで、格安だった6POTキャリパー&355φローターのキットを入手した次第。
最大の問題は現在のホイールがキャリパーと干渉しないか?という点でした。。。

単純にキャリパーだけ比較した時、スラスト方向は余裕ながら、ラジアル方向が不安要素でした。
2
サクッと既存キャリパー&ローターを取り外し、キットのブラケットを取り付けます。

この時点では元に戻す事を想定してBNR32キャリパーはホースを接続したまま紐で吊ってますw


ラジアルマウント(*´Д`)ハァハァ

実はこの取り付け方は間違ってます(恥

あとでローターをセットしてから気付いたという…(核爆
3
とりあえず、ホイールとのクリアランス確認のため、ローターを付けずにキャリパーだけセット
4
ハブに直接スペーサーを噛ませ恐る恐るホイールを装着((((;゜д゜))))ドキドキ




干渉無し!キタ――(゚∀゚)――!!

そうと分かればあとはひたすら組むだけ。。。
5
ローター比較

345φと355φではパッと見大差ないですねぇ~(汗
6
マウントを取付直し、ローターとキャリパーを正しくセット

カコ(・∀・)イイ!


当然ながらローターとキャリパーのバランスが取れている?

1は、ローターに対していかにもキャリパーが小さいですよね~(汗
7
パッドサイズの比較
8
パッドを組み付けたところ

非常にパッド交換がやり易い構造でした♪



( ゚д゚)!!
またしても完成画像が・・・(鬼滝汗


ファトギャラにUPするかも???

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月6日 21:53
こんばんは♪

意外にもホイールの問題があっさりクリヤできたようで(^^;
今回は新品キャリパー&ローターですか?

それにしてもパッドサイズが凄いですね…(汗
完成が楽しみです…(^-^)
コメントへの返答
2011年8月6日 22:08
こんばんは♪

正に案ずるより産むが易しでした^^
ブツが届いて以来、脳内シミュレーションの日々でしたが…

今回は何と!初の新品キャリパー&ローターです(`・ω・´)シャキーン
在庫処分との事で定価の半額以下でGETしました☆

パッドは欲を言えばもう少し縦方向が…(汗
とりあえず、完成しました(^o^)/
まだ課題は残っていますけど。。。






2011年8月6日 22:14
4の画像

ギチギチ画像がエロすぎです(*´Д`)ハァハァ

次はリア4po(ry

コメントへの返答
2011年8月6日 22:17
ホントはもっとキツキツが良かったのですが…www

ただ、現状でもホイール装着時は細心の注意を払わないとキャリパーに傷が。。。

確かにリアがショボくなり過ぎて困った(滝汗
2011年8月6日 22:22
おぉ~さらにサイズアップしたんですね(゜ロ゜;

お疲れ様でした~o(^o^)o


しかもホイールとのクリアランスが無い所が良いですね(≧▽≦)

次進化するとしたら…ダブルキャリパーですね(笑)

コメントへの返答
2011年8月6日 22:29
やっと長年の念願が実現しました^^

有難うございますm(__)m
暑さでハンパなく疲れましたが、それ以上に充実感が☆

正直このホイールで逝けるとは思ってなかったので嬉しさ倍増です♪

ダブルキャリパー・・・
そうなるとイベントカーの世界?
2011年8月6日 22:29
ギャっと止まれそうですね~((((;゜д゜))))ドキドキ

次はブレーキに負けないタイヤを追求と言うことで、30cm幅越えを期待してます(; ゜ω゜)+::ブッ(マテ



コメントへの返答
2011年8月6日 22:33
試走して最初はヤバいと思うぐらい止まりませんでした(滝汗
全くアタリが付いてない状態だったので当然かも知れませんが…
走るうちにだんだん効くようになってきてます☆

確かにタイヤのグリップが足らなくなるかも?(滝汗
しかし、30cm幅超えというとスーパーカーの世界ですねwww
2011年8月6日 22:54
はじめまして。
先日、自分のローレルにBNR32キャリパーを付けて結構ハデになったな~なんて思ってたのですが、これみると全然ショボく見えてしまいますね。特にパッドにはビビりました!
コメントへの返答
2011年8月6日 23:30
確か、はじめましてじゃないですよね?
実用的にはBNR32キャリパーで十分だと思いますが、自分は見た目重視なのでwww
このキット本来の性能が楽しみです♪
2011年8月7日 19:12
ご無沙汰です。
装着完了、良かったですね。
しかもホイール交換無しでいけたのは◎ですね。
にしても凄い迫力ですね。
コメントへの返答
2011年8月7日 19:52
こんばんは☆
有難うございますm(__)m
深リム派の自分としてはホント嬉しい限り^^
今は見る度一人でニヤけてますwww

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月08日 14:00 - 17:18、
142.92 Km 3 時間 16 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ18個を獲得」
何シテル?   06/08 17:19
一度は車から足を洗ったつもりでしたが、やはり改造熱は捨て切れませんでした。。。 車繋がりで出会った色んな人から触発され、現在の愛車を少しずつ弄っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産純正 WGNC34改 260RS用マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 03:01:25
久々の富士工場夜景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 17:48:04
35ローレルミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:41:03

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
実を言うと、C35はこれが2台目です。 希少?な S/R付き後期クラブSターボ。 しかも ...
日産 ローレル 日産 ローレル
いわゆる即ドリ仕様(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
先代のC35(中期)です。 NA故のパワー不足とATが逝かれた為、手放しました。
日産 グロリア 日産 グロリア
平成6年から同15年まで就役。 良い車でした。 自身の車歴の中で最も長く乗った車でもあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation